こんなに汚いからといって、交換しようとは思ってない。
昨日 = 6/21水曜。 エンジン掛けた時にエアコンフィルター辺りからのビビリ音?
朝イチの出勤時、急に鳴り出した。 症状の異音は、走ってたら分からない程度。
駐車場などでアイドリングしてると、気が付かない事はないくらいの異音。
ぶつけたわけじゃないし、寿命かな。
やっすい扇風機じゃあるまいし、何かが小さめの音を立てている。
軸受けベアリングの破損か? 何かがゴミがファンの羽に当たってる?
初代フィットでも、15年半? 10万㌔くらいで酷い音が鳴り始めたような気がする。
風量を大きくすれば更に大きくなるかし夏を越せそうにないので乗り換えを決意した。
今なら走ってれば気にならないけど、止まってると気になる異音。
風量を上げても五月蠅くなるわけじゃないのが救いか?
エンジンを掛けた時、今まで出てなかった異音がするようになったので、
銅線やアルミテープ剥がれて何かに当たってビビリ音が出たのかな?
と、エアコンフィルタを取り出して見たら汚れが酷かった。
バラして確認などしていないし、するつもりもない。
修理がどれくらいなのかも分からないし、放置の方向だ。
雨が今にも降りそうな感じで、掃除をする気にはコレッポッチもならなかった。
内張を叩いてもエアコンフィルタを入れ直してもビビリ音は止まることは無い…。
それにしてもエアコンフィルタが汚い! 最近掃除したんじゃなかったっけ?
日記から検索して、前回掃除して戻したのはいつだったか?
交換 2022 05/17 54.773 中古購入後、初めてのエアコンフィルター交換。
中古購入時、交換されてたのか見てもいない。
↓ 2023 03/03 59.750km 前回のエアコンフィルタ・簡易掃除。
それ掃除↑から、たったの 3か月半で、2.156km走行後がコレ↓。
今回 2023 06/22 61.906 今回の汚れ具合がこんなにも。
この写真じゃ奥の様子などが分からないけど、実物はもっとゴミが溜まってる。
で、何か当たって音が出てると思ったら、そうじゃなかったみたいで… お手上げ。
今更、金を掛けて大きくはない雑音を直して貰おうなんて気にはコレッポッチも無い。
1年経ったわけだから、交換したほうが良いんだろうけど… また掃除しようと思う。
確認してなかったけど、楽しみにしてた どりーむじゃんぼ の結果はサッパリだった。
【御情け一割じゃない!】 んだから感謝しろって事か?この帰りに、久しぶりに産神神社に行って参拝した。 宝塚記念があるからね。
そうそう今朝、健康診断の結果を貰った。俺はまだ見てないけど、
どうやら俺の健康診断の結果は良かったらしい。
こんなにアチコチ痛いし、倦怠感に包まれてるのに、結果は良好らしい。
オプションで頼んだ腫瘍マーカーも良かったんだと思うけど、どうだろう?
まだ開封して見てないんだけど、良いらしい。 気が向いたらじっくり見ねば。
帰宅前、洗車プリペイドを割引価格で販売中だから奮発して2枚購入。
今日は調子に乗って地方競馬で少なくない弾を撃ったけど、1発も当たらず。
ボルテックスジェネレーターや両面テープが、すべて揃った。
並べて写真を撮ろうとか国産とパチモンの違いを… なんて気にはならない。
こんな塩梅でも宝塚記念は向こうから勝手にやって来る。
世間一般的給料日の2日後で土曜は大安で、その翌日=赤口。
NEWハーフムーンの前日。
宝塚記念、3連単の配当の10年平均は… ¥162.959円。 G-1前半・戦最終回。
書き疲れたから〆。
Posted at 2023/06/22 23:16:11 | |
トラックバック(0) | 日記