• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

不味いカップラーメンと小物釣り

日清カップヌードルのパエリアが不味い!
パエリアなのにあんなに不味いとは思わなかったのでビックリ!
貝出汁拉麺でも、不味いとこは不味いから覚悟しろ!



で、3回前の小物釣り。
80cmの竿。 道糸は0.8号。 極めタナゴの針先のカエシをピンセットで潰した物。
ザリガニに散々挟まれたハリスと道糸だけど、タモがあるから大丈夫だった!

alt



alt


↓は、フナを逃がした後に撮影。 鮒に隠れて小物の数が数えられないからね。
カウンターを使うほどの腕前じゃないから、これで十分。

alt

1時間 でたなごx16 鮒x1 エビx1 = 18匹♪





2回前の小物釣り。
この日も同じ竿と同じ仕掛け。

alt



alt

70分で、たなごx11匹♪


その帰りの雲。 10/24 火 17:06 撮影の雲。 
まるで DNA 螺旋 の様な雲。

alt


alt






で、前回の小物釣り。
これは、60cmの竿で、0.4号の道糸。 針はすがもオリジナルの超高級針!
1本 ¥660円! 初卸しだ! 

alt

 ↑個人的には 工房SUN の針は買わないし、針先の鈍い極小魅玄も買わない。

餌は、新しく買ったヘラ用 グルテンワン に、マヨネーズを少量。
針が細いから餌を引っ掛けるのにコツが居るし、餌が乾いてくると粘り気が弱くなる。
なので、数時間やるなら餌は少量を小まめに作り直さないと釣りにならない。
重曹を500gの箱で買うときについてくる 1.7g の軽量スプーンで1杯分づつ。
これが減ってきて半分を過ぎた頃には粘り気が無くなって…
極細針への餌付きも餌持ちも悪くなるので、1時間を超える釣りなら
餌の残り(1.7gのスプーン1杯分)が、1/3くらいになったら捨てて
新しい餌を作った方が良さそうだ。 
市販の針=極めタナゴでもそっちの方が良いだろう。
柔らかく粘りのある餌が作れれば、そんな事は無いんだろうけど…。
そんな夢のような餌は、粉末の餌をすり鉢などでもっと細かくすれば可能なのか?
ということでスタートは、14:30。 日向なら半袖でもOKな程の陽気だった。
連日の昼間の温かさで小物の活性が高くて、
日が刺す午後のおやつタイムは、メダカが表層をウジャウジャしてる!
棚は、ウキ下 10cm程度。 
メダカを釣りたかったのに、オモリが重めなのでメダカは1匹も釣れず。
かといって、針だけを表層に置いてメダカを… というのはやらず。
15:30前から日陰になり寒くなったので、まだ活性は高かったけど終了。


alt


alt


1時間でこれだけ釣れたので良しとする。
こんだけ活性が高く表層に浮いてたので、
この棚(ウキ下の長さ)なら、市販の極めタナゴでも同じ位釣れたと思う。
今回は初めて小型が3匹=19mm~20mmが釣れたと思う。
生きが良いので、指で触ってメモリに合わせようとしても上手くいかず諦めた。
今回は財布に1円玉が無かった。 次から小型の近くに1円玉を並べて撮ろうと思う。

その前に、60cm竿の仕掛けの道糸が痛み過ぎていたし、
ハリス止めも良いのに変えたいので、気が向いたら作り直す。
Posted at 2023/10/27 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

喋り・小物釣り・次に狙いたい車。 人を選びたい。

もう番組は終わっちゃったけど、所ジョージのポツンと一軒家。
あの突撃訪問する男のしゃべりが癪に触るのは俺だけじゃないはず。
所ジョージの後ろ盾の宗教がどこか知らないけど、あの手の男の喋りは頂けない。
航空写真を紙で用意して、それを見せて「ココに行きたいんですけど…」。
ググレカス! と、誰も言わないのは世代が違うから?


で、今日は昼前に終わって、午後から小物釣りへ。
すぐに小雨が降り出したけど…  
ヤッケを着てたし、せっかく来たので、強行することにした。

竿: 前回は60cmの朝棚狙いだったけど、寒くなってるので 80cm。 
底チョイ上 ~ 底から10cm上狙いで、大物とフナをメインに狙いたいな! と。

釣り開始から、30分。 1杯目。 

alt

     ↑ 左下のザリは、貴重な 日本ザリガニ だよ! 

↑の1杯目を撮り終えてからトイレに行き…
戻ってきた2杯目から、急に渋くなった。
それまではだんだん温かくなってきて、メダカの子も表層でウロチョロしてた。
渋くなってから、あまりにもザリが増えたので、棚を上げたんだけど…
それでも、ザリが増えた。

alt


↑と↓のマッカチンは、同じのじゃなくて、別の個体です。 

alt


写真に収めたのは2匹だけど、10匹以上釣れた。 
みんなハリスや道糸をデカイハサミで挟むから、気が気じゃなかったよ。

で、2杯目。 1杯目から1時間!  
ザリが増えて、小魚が逃げちゃったのかも? 
曇ってきて日が当たらなくなったから活性が下がった?
人が増えたから、そっちに流れちゃったか? 

alt

         ↑ これも日本ザリガニだ!  1杯目と同じ奴か?
 
小物釣りは十分楽しめたので、競馬は外れちゃったけど満足! 

  *後日書き足し。 
 ニホン ザリガニ は、北海道と東北の北部のみに生息してるんだとか。
 東北以南に居るのは基本的にアメリカザリガニなので、
 通常なら関東南部に居る筈はない。 誰かが放流してれば話は別らしいけど。




で、帰宅時に給油と、空気圧チェック。
前回の給油時から空気が減ってない! 
店舗が違うから、空気入れの数値の精度が分からないけど、良しとした。
で、安い洗車をして…  ↓の凸型ゴムを取り付けた時のコーキングのはみ出しが
こんなにも汚れてるけど…  綺麗にすることなく、軽く拭き上げで放置! 


alt



alt



alt



↓この凸型プラの向きは、静音効果狙い! 
というのを知らなくて、この向きで張り付けた。
整流効果狙い(前後:逆)に変更したいけど、今更…  やってらんねーよ!
ということで、放置です。  
次の車に貼るときは、きちんと張り付けたい。

alt



シャトル後期も良いけど…
1つ前の プリウス・プレミアムツーリング の シートエアコン を味わいたい。
色は、もう何でも良いさ!  
というわけじゃないけど、パールホワイトか明るいシルバー。
滅多に無さそうだけど、サンルーフが付いてたら最高!

大阪から売り出してる、白の走行少ないというプリウスプレミアムツーリング。
令和2年・17.200km。 \1.100円スタートの胡散臭い車。
修復歴ありなのに、修復歴不明とはコレ如何に!? 
そんな馬鹿な話がまかり通るのか? 

埼玉・R1年・32.000kmの写真が荒過ぎてなんだか安いプリウス・159万円ってのも
胡散臭さでは負けていない。 

こんな時代だ、ディーラー認定中古車なら安心という世の中じゃない。
飲食店もスーパーも車屋もバイクやも不動産屋も、ハズレ人間を引きたくはない。
Posted at 2023/10/15 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

全ては、自己責任で。

どこで見たんだっけか?
みんからじゃない誰かのブログで。

ビワの種はガンを殺す! みたいな記事。



alt



↑へぇ~、こ~なってるのか、ふむふむ。



で、amazonで探す。



alt



同じ店で、2個や3個だと割高になる!?  莫迦なの?  そんな事あんの?


alt





ホウ砂が効かないというか、俺に遭わないというか、呑み合わせが悪いのかも?
荒塩・重曹・ホウ砂。 それにフルボ酸。
荒塩と重曹は効くんだけど…  
ホウ砂を飲むようになってから、膝や肩や腰や肘や首や腕の痛みが増している。
推奨されてるホウ砂じゃないから、粗悪品なのかも?
売り切れが続いて買えない。

alt



フルボ酸は、加齢臭には効く!
風呂上がりに顔と腕の傷口と頭皮と耳の周りに塗りたくると…
翌朝でも、加齢臭が無いという爽快感! 
塗らなかったら、風呂上がりの1時間後! とかでも匂うあのにっくき加齢臭が
無いのよ、驚いた。 仕事用ヘルメットにも効く。 
俺がポチった胡散臭いパチモンのフルボ酸じゃなくて、
高いのならもっと効果が高いかも!?
いや! はちみつやオリーブオイルのように…
浅ましい輩がボッタクリ価格で売り抜けてる輩も少なくないと思うので覚悟が必要。


仕事内容が日に日に変わり…   そんな作業内容のタイミングなのか?
休んでも疲れが抜けないし、しんどくて溜まらん。

ということで、これ(ビワの種の粉末)をポチった。


ということで、「1つ売り」のを2個頼んだ。 プライムで、¥4.098円。
3日後の火曜日に届くらしい、楽しみだ。


この本↓は、買ってないし、読んでもいない。


↑のレビューから、抜粋したのがコレ↓。


2022年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国や医療関係の情報で、やたらとシアン化合物の危険性ばかりが取り上げられて、
意図的とも思われる「接種しないように」という呼びかけが氾濫していますが、
この本には三.(2)の章には「なぜこの毒物が癌細胞だけに作用するのでしょう。」
という書き出しで、それまでの研究結果として解ってきた作用機序が解り易く記載されています。
また、アミグダリンは過去にB17と言われており、その後、生体の代謝に必須な栄養素ではなく、
また欠乏症も報告されていないのでビタミンの定義には該当しないということにされていますが、
この本ではアミグダリンが欠乏することで膵臓のある消化酵素がうまく機能しなくなり、
その結果、正常細胞が変異して癌化が進むということが記載されています。
もしそうであれば、人間の身体には明らかに必要な栄養素と思われますが、
これはどういうことでしょうか。「癌の特効薬は発見済みだ!」の岡崎先生の書籍にも、
世の中に広めようとしたが、大きな力に阻まれたことが記載されていますし、
船瀬俊介さんの本なども抗がん剤の闇について記載されています。
我々日本人はきちんと自分で調べることで、自分の命を守る必要があると思います。
この本はもっと多くの人達に読まれるべき本だと思います。

    






イベルメクチンも呑みたいんだけど、踏ん切りがつかない。
残念ながら、俺にはパチモンを見抜く術がないし、コネもないのが残念だし、
重曹もホウ砂もフルボ酸も、髪の毛に効いてないのは残念だが、懲りずに継続する!

果報は寝て待て! 
明日のG-1。 1番人気を3着固定のホーメーション! 
頭は… 2-4-8 の 3匹。 
2着は、 2-4-8-15 の 4匹。 
3着は、⑥を含めた 5匹だ。
当たれば太いぞ! 頼んだぞ! 
明日は仕事だ、大人しくとっとと寝ろ!
Posted at 2023/10/14 21:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

小物釣り。 キムチの こくうま が激マズ!

9/11 
もう1ヶ月くらい前のだ、近くの池。 
60cmの竿と、針は極めタナゴ。 
久し振りだけど、1時間 = クチボソ100匹超えを狙って、スタート。
クチボソが…   居ないぞ?  どっか行った?
最初から最後まで 1匹も見かけなかったよ、驚いた。 
ジャミが来ないから、当たりもない!
なので、80cmの竿にして、コマセを撒きまくって…  やっと釣れた! 
立派な鮒だ。
釣り始めから50分くらいで、やっと釣れた。 
道糸は、タナゴ狙いでは異例の極太 = 0.8号。 
針は使い古した 極めタナゴ? で、ハリス切れも無かった! 偉いぞ!
使い古したタナゴ針のハリスで、こんな立派な鮒が釣れるとは思ってなかった。
細いハリスで、強烈な引きをイナスのは最高だ! 
2匹目もすぐに釣れた。 初めての金魚! それも紅白! 縁起が良い!

よ~し、これからだ!  って時に、電話が来て…   即辞め!  orz=3
まだ暑い時期だというのに…あれほど ウジャウジャ居たクチボソ は、
いったい何処にいったんだろう?  

alt


alt










で、話変わるけど、赤い牙と赤い毒針を取り付けて、
ベランダに取り付けた オニヤンマ君★改。



alt


alt

肝心の効果は分からないけど、聞いていると思いたい!
コウモリも鳥も居るけど、まだヤラッレてはいない。 
末永く、頑張ってくれ!







で、本日。 寒いけども、風は弱いので念願の釣り日和!
目的の池まで半分くらい行った所で、霧雨が降り出したけど、腹も減ってるし決行!
しかし…  近くのコインパーキングが、空いてない! 
連休とはいえ、こんなに空いてないなんて、なんだ!? 
やっと空いてるとこを探して、イタリアンでブランチ。
PERONI というイタリアビールがお安くないけど美味い! 
イカスミ・ボンゴレ ネロ も、美味い!
ホールの女の子も可愛い!  

で、池に移動。
まずは短竿=60cmで、道糸は 0.4号。 
肝心の針は、ひとまず 極めタナゴ(ヤフオク購入 = 金針・ハリス120番?)
の、カエシをピンセットで潰した奴で挑む。 *高級スレ針は、温存させておく。

alt




alt


餌が新しいと、粘りが良いね! 
小出しにプラ容器に入れて使用。 残りはジップロックで保存。 
マヨネーズもチョイと足して、とても良い感じ。 


alt

↑を撮り終えたら、離れた奥でタバコを吸ってからトイレで用を足して戻る。




で、コレ↓が、2杯目。
alt

この寒空の中、実質 1時間半で、こんだけ釣れれば上出来!  
うじゃうじゃ居るのは見えるし、当たりもあるんだけど… 乗りが悪い。 
昨日までは温かくて、1時間=100匹ペースで釣れたらしい。

alt


alt



alt



1円玉を用意してなかった!  目測推定 19mm!  
小さいタナゴを触って、メモリに合わせて…  なんて事やってられない!
ということで、蚊取り線香忘れて蚊に刺されまくったけど楽しめた。

すがも で購入した 高級スレ針 を使う日は、いつの日か…。 

そうそう、池でスズメバチを見た。 オオスズメバチだ。 驚いた。




で、キムチの こくうま。 
前々から不味くなったと思ってたけど… 
久し振りに昨夜食べたら、えらい不味くなって驚いた。
ここまで不味くしなくても良いだろうに、ど~ゆ~こっちゃ?

3ch tvk で、装甲騎兵ボトムズ #22 触発。
ガンダムのような、かなり昔? の、ロボットアニメ。 
家ついて行ってイイですか? もやってた。

お! tvk で スペース コブラ(アニメ) をやってる!
#19 なるか!? 逆転ホームラン。
左手にサイコガンを持つ男だと思うけど、どうだ?


そんなことより、馬券が当たらない。
ホウ砂もフルボ酸も、これっぽっちも効いてる気がしない。 
どーゆーこっちゃ! お手上げだ! やさぐれそーだぜ。
ハロウィンジャンボの抽選は10/27金曜で、支払い開始は10/31火曜日です!






*** 10/9 月曜 夜に書き足し。
今朝の地震と津波。
マグニチュードが分からないから津波予想が出来なかった… だと?
千葉沖のアレがまだメンテ中なのか?


alt







沈む泥船=発展終了国が、公に出来ない理由とはなんぞや?

ココ↓では、しっかりと観測してる。

alt



alt



alt


深度は…   1km! 

alt



イスラエルが揺れ始めて…   WW3 の幕開けか!?

******************************************************


 前略

イルミナティがロシア皇帝の権力を打倒し、
ロシアを無神論的な共産主義の要塞にするためには、
第一次世界大戦を引き起こさなければならない。
​​
第二次世界大戦はファシストと政治的シオニストの違いを利用して
促進されなければならない。
この戦争はナチズムを破壊し、
政治的シオニズムがパレスチナにイスラエルの主権国家を樹立するのに
十分な強さを得るために引き起こされなければならない。

​​イスラエルは、
来るべき時
WW3)のために準備され、​
実際、1948年に建国されたーー、

第三次世界大戦を生じさせるには、
イルミナティ代理人が政治的シオニストイスラム世界の指導者との
対立を煽ることが必要とされる。
この戦争ではイスラム(イスラム教のアラブ世界)と
政治的シオニズム(イスラエル国家)がお互いに滅ぼしあわねばならない。
​​
イスラムとイスラエルが滅ぼし合う!?
​​

 後略

******************************************************

今年はカメムシが大量に出てるらしいから…
いよいよ 大寒波 というか、ミニ氷河期の到来か!?

乗り物の燃料は勿論、暖を取る灯油(ストーブ無いけど)は常に満タンにしておきたい。
そうそう、いいかげんに 石油ストーブ を買おうかな? と、目論んでる。
ファンヒーターじゃなく、石油ストーブ。
暖炉のような灯り。 
円柱型が良いけど、高いのじゃなくていい。 実用的なのが良いな。
ヤカンを乗せたいし、餅も焼きたいし、サンマの骨も焼きたい!
合法的にガソリンと灯油を備蓄したいもんだけど、どうなることやら。
Posted at 2023/10/08 22:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation