セルで掛からなくてはテスタで計ったら、12.3v。
弱ってるけど新品購入後、1年しか経ってない。
たま~にチョイ乗りする程度なので、寒さでバッテリーが弱ってたんだと思う。
去年かな? セルスターに充電器を持って行って確認してもらいに行った。
バッテリを家に忘れてきたので、確認してもらいたかったのに・・・
「amazonで新品購入なら、バッテリーがNGということなんだと思います」。
で、終わっちゃったから、諦めてた。
現状のバッテリーの CCA なども確認したいけど、諦めてポチっちゃった。
ググっても、初期受電出来るか分からないけど、ポチっちゃった。
これで、弱充電をすれば… まだまだイケルと思う。
*維持充電っていうダイヤルがあったから、それでやろうと思う。
これで、イケなかったら・・・ ど~しよう、悩むな~。
来週中には届く予定だから、そん時はそん時で考えよう。
さて、土曜の阪神競馬。
森のおっちゃ〇 の予想を買ってみた。
人生で、初めて有料記事を買った、¥千円弱。
期待してたけど・・・ 話にならねえ!
肝心の予想 = 単勝・単複・ワイド・馬連・馬単を散りばめていて… orz=3
まずは、阪神 8・10・11・12に乗って、3連単にアレンジして撃った。
新馬や未勝利は、流石に読めないとか?で、メインと最終に期待して!
って感じだったから、単(複勝無し)と、馬単(馬連じゃない=自信あり)!
それと、印は合計で4匹! なので、自信ありなんだな! とね。
軸と軸マルチと… って、細く広く撃ったけど、最終しか当たらなかった。
阪神の1R~12Rで・・・ 3個くらい当たったか?
前半は、単・単複だけなのも多かったな~。
と、10R終了時点でメモしながら、予想と結果を纏めてみようと思って、
作業を始めたけど・・・ さっぱりだし、どれもこれも大外れ!
掲示板の自作自演丸出しのサクラなコメントだと、回収率 500%超!
な~んてほざいてたのが居たけど、今日に限ってか?
10Rもメインも大外れで、最終だけほっそ~いのが当たってた。
本人も、先日の単勝・複勝と馬連? 3枚とも@50万の当たり馬券と、札束を
ツイッタで晒してたけど、細く広くで太いのを狙いたい俺には話にならねえ。
ってか、1番人気を軸にしないのが… 3~4割くらいじゃね?
二度と 森のおっちゃ〇 の予想なんて見ねえ!
Maria先生 か あやね のを買ってみようかな?
明日の G-1 は・・・
3連単
① 軸2匹+相手5匹で不均等。
② 軸2匹+相手5匹+マルチで均等。
③ 5匹BOXで均等。
太いのが 一石二鳥馬券 になって、沢山当たりますようにッ♪
***日曜の晩飯後に書き足し。
ダメだよ、1着の15を紐にもしてなかった俺の負け。
相手(2着・3着)なんて気にもかけてなかった。
流石に今日のG-1・3連単を当てた人は、そうそう居ないと思うから潔く諦めよう。
フィリピン沖の地震。 あれから異常なほどに頻発してる。
M7.6 深さ:32.8km! それなのに、あの程度の揺れ具合。
よっぽど地盤が良いんだろうか?
震源地は、タバオという町から北北西に… 160kmくらいだよ?
建物の壁が崩れたとか… そんくらいで済んでるとしたら、驚きだ。
実際はどれくらいの被害だったんだろう?
震源地から首都マニラまでは、北北西に… 1.000kmくらい?
マニラの近くには、バイ湖というデカイ湖!
でっかい カルデラ タアル湖 なんてのもあって驚いた。
そうそう、BS:3ch。
3年弱前に新型を購入したのに俺のテレビじゃ見れないと思ったら、1chで見れた。
それにしても、説明が分かり難いよ。
今日は、ノッチのクロソイ釣りが見れた。
ん? ヤプーで見ると… 17:40ころインドネシアで規模が不明の地震!?
↓ USGS で見ると…
そんなもん、出てこないな~。 *設定は、M2.5以上
今も、フィリピンで地震が頻発してる。
お! 19:35に また同じフィリピンで M7.0の地震。 深さは、10.0km
*12/3 19:43現在。
Bislig 南の湾には、波打ち際から 200m~1.200mの所に小さな滑走路もある。今は… 7~8分後にはアップされるようになったのかも、USGS 凄いね!
↑画像の右下に、緯度と経度の数字が表示される。
マウスの場所の緯度と経度だ。
これで自宅の正確な緯度と経度も分かるよ!
*どこまで正確なのかは知らないけど。
2025 7/5 (7/2?) まだ暗い未明?
フィリピン沖で起こるかも… などと言われてる地震? 海底噴火?
で、巨大な津波が起きたとしたら、方角からすると凄い事になるかもな~。
じゃ、明日からも御安全にッ♪