• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

買い物 *2/2の夜に書き足し。

写真だけ。 あとで書き足す。 
セリアで老眼鏡を大人買いしてから、呑みに行かねばッ!

*** この値段は魅力的だけど、照明の色味が悪い! フラッシュ要らない!
   次は、光量が低めのライトは買わないぞ!  

alt



alt



alt



alt



alt

*** 2月に入ってから今更だけど書き足し。
タイプCじゃない 台形 の刺す所に、逆に刺しちゃうんだよね横着して。
老眼鏡じゃないとチャンと見えないのに間違った方にして刺しちゃうから
差し込み口が壊れて使えなくなる…  ってな繰り返しだよ参っちゃうね。
ということで、専用バッテリーが別売りの【この安いタイプ」を購入。
まだこの色を付けてる人を見てないのは、大人数の居る現場に行ってないから。

このヘッドライトで気になるのは…  色味が悪い! 悪過ぎる! 
弱で使う事が多いんだけど、すんごく違和感のある光の色で、目が疲れる。
おまけに数秒間だけ点けたくて点けて、消す時にロータリー式でフラッシュが邪魔。
すんげー邪魔。 次は黒いボディーのにするかも? 
でも、黒だとフラッシュが無いか? というとそれは知らない。








alt

***この毛質の刷毛が良さそうだから購入。 車に入れとく。
小道具から釣り道具・仕事道具までコレで綺麗になる優れモノ。




新築現場はそこらじゅうで斫ったり削ってたりで、綿棒の耳掃除も面倒だし
ヤッケ着ないと溜まったもんじゃないよ。
汚れない・危なくない・綺麗な空気の日の当たる部屋でデイトレで稼いでさ
ジムに行ったり、釣りに行ったり、散歩したり、日向ぼっこして暮らしたいもんだね。

alt









*** これも書き足し。 

1/28 撮影で、19.497km。

alt



alt



alt

リヤボックスを付けたのは…   
2023 5/24 18.525km 
2024 1/28 19.497km = 7か月間で、一度も艶出しとかを塗ってない。
この時期に洗車するのは、よほど温かい時じゃないと辛い。
気が向いたら、一度も使ってないプロ用?の未塗装黒樹脂の艶出しを塗るかも?
面倒なら、やすいSTPのを塗るかも?  
というくらい、情熱が沸かない。   困ったもんだね、競馬を頑張るぞ!



↓ 1/28にセリア = Seriaで購入。
老眼鏡はDAISOじゃダメなんだよね、緩くてオデコに乗せたらすぐに落ちちゃう。
何度トイレに落とした事か…。
seriaのこのタイプはサイズというかしっかりした強度があって、とても満足してる。

alt

それに老眼鏡拭きと、amazonでポチったスマートオッチの変えバンド。
純正のゴムバンドは、バンド抑えの輪っか? が1個だけで仕事中外れるので
輪っかを2個にしたかった。 いずれ切れるだろうからストックとして。
買ったときは2個セットで、\1258円だった。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C7BJ4L1Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1

そうそう、こないだ買った マウスとスピーカー。
マウスには本体の裏にアルミテープ。
それと本体とケーブルのトコに、アルミテープとシリコンを巻いた。
あとは、パソコン本体の裏の差組口にもアルミテープとシリコンを施したい。
で、スピーカーのケーブルとか本体の裏とかにも施したい。



思い出した、ファーウェイ・スマートオッチの裏蓋にもアルミテープ。

alt



マウスの本体付近のコードに、うろ委アルミテープの上からシリコンゴム。

alt

裏には、銀のアルミテープ。 
色を変えたのに意味は無く、余ってた端切れを使用しただけ。

気が向いたら、パソコン本体裏の差し込み口のコードにも、
アルミテープとシリコンを施そうと思う、気が向いたらね。

さて、まもなく・・・   バレンタインジャンボ!

alt


もうね、今になると…   何を書きたかったか思い出せないよ。


                               以上。









*** 2/11 建国記念日の夜に更に書き足し。

本日、皇紀 2684年になった。 めでたい!

今日の17:30からのBS・NHKの釣り番組のゲストは酷かった。
俳優なんだろうか? どんなコネなのか知らないけどそれはそれは酷かった。
さくらいしょうのドラマの演技より酷い事ははいけども、酷かった。
俺の親兄弟が有名人じゃなくて良かった。 と、つくづく思う。

広瀬アリス? 姉妹のお姉さんの方の顔が変わっててビックリ。


数日前の先日、ハワイの地震でおかしな深度表記を見た。
震源が陸地でマイナスになると、地上という事になる。
それが海なのに、マイナス表記になってるというスクリンショットを4枚。

alt


alt


alt


alt


地震計がイカレてるんだろうと思うけど、どうだろう?
その後、確認してないけどそーゆーのは直した方がいいんじゃないの?







話変わるけど、先日 このカイワレ大根みたいなの が、スーパーフードだと聞いた。
スプラウトという単語の意味は知らないけど聞いたことがある。
ブロッコリーのスプラウト。
肝臓に良いらしく、サラダでも良いし、みそ汁に数本入れるだけでも良いらしい。
生で食べれるし、ブロッコリーを茹でたのよりも手軽で体にとても良いらしい。
もう若くないので、身体に良い物はどんどん取り入れたい! と思ってはいるのだ。
競馬で当たったら転がさずにはいられないけど、我慢しようかな?
いやいや、そこは我慢せずにガンガン転がしても…
溶けない程度に、ガミらない程度にしなければならぬ! ならぬのだッ! 


alt

まるでカイワレ大根。 カイワレ大根と何が違うのか分からない。
安くて使い勝手が良くて酒飲みの身体にはとても良いんだとか。




今日はとても早く終わったけど朝から仕事だった。 
置場に帰ってきて解散後、最寄りの宝くじ売り場でお札型のくじを見て貰ったら…
こんなのが当たってた。

alt


久し振りで嬉しくて浮かれて、ナンバーズ 3 & 4。 おまけでロト6を買っちゃった。
トントンにならないように、¥2.000円を残した。

明日は休みだ、久し振りにストレッチを…  泣かない程度にしようと思う。
俺の文章は句読点がとても多くなりがちなので、極力減らすように気をつける。

NHK:1で、23:00~23:54までやってる アストリッドとラファエル 4。
BS:3なら…  19:30~04:00までやってる! 凄いぞ! 







*** 更に翌日。 建国記念日の振替休日(2/12)に、更に書き足し。
昨夜のBS:3。 
海外ドラマが朝までやってると思ったら違った。

そうそう、呑む育毛剤。
あと3日経てば… 満2か月!
同い年の知人は、ひと月半でつむじの薄いのがバッチリ効果が表れた!
というので期待してたさ。
でも俺に効果が出たのは…   左の眉毛だけ! 
8本くらいだけ、生きの良い元気な奴がグングン伸びてきた。
それ以外は、眉毛周りの産毛が太くなって、顔剃りで剃る音が感じられたことくらい。
指毛とか足毛とか腹毛とか下の毛にも、肝心の頭頂部にも変化は感じられない。
同級生の知人は、もともと気になるほどには薄くなってない。
俺くらいの重症化とは次元が違うのだ、それは分かってる。
根本的に畑の土が違う。
死にそうに弱ってる畑の土に、いくら肥料を撒いても効果が出ないのと一緒。
それを踏まえて半年分も呑む育毛剤を購入したので、毎日飲もうと思う。



で、買い物。
alt


48%割引だと!? 

alt

これ↑は、ポチる前に携帯でパソコン画面を撮った。




で、これ↓は、数分後のポチる時のスクリンショット。

alt


どんな仕組みなんだ? サクラチェッカーで見た後は、割引率が治ってる! 

alt



alt


まあ、普段通りの値段で買えたので良しとしよう。
パソコン用の椅子も買いたいけど…  も少し様子を見ようと思う。

それにしても、どいつもこいつもペテン師だらけの世の中に成っちまって…。
世知辛いね。


Posted at 2024/01/28 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

買い物 綿棒・マウス・スピーカー

①綿棒を買うのを忘れてて…  
帰りに寄り道したくなくて、最寄りのセブンイレブン。
そうだ、タバコのカートンを買うのに近所のセブンイレブンで一緒に購入。
綿棒の値段は忘れたけど、2種類あって高い方を購入。

alt


    ↑左の白いのを購入       ↑右の黒はドンキかホムセンの安物
 *後日書き足し。↑税込みで ¥313.50円 だよ、この端数なんだ?
 品質が悪過ぎる、セブンイレブンで二度と買わねえ! 
 右の黒い値段は知らんけど、たぶんドンキだと思う。

綿棒はいつもドンキやホムセンで安いのを買ってる。
たまには高い高級品を買ってみようかな? 
と、購入したんだけど、糞過ぎて捨てたいくらいだ、捨てずに使い切るけど酷い。
あっというまにボロボロにほどけてきて、小さな子供だったら危ないくらいだ。
安くない糞綿棒の値段は、今度の次にセブンイレブンに寄ったら見てみる。






② パソコンのマウス。
買ってから…  まだそんなに経ってないはずなのに、
ここ1週間くらい、スクロールの調子悪くてもどかしかった。

③ パソコンのスピ-カー。
これはけっこ~ながいこと使ってたかな?
いつのころからか、ノイズが入るようになって動かすとノイズが消えたり出たり。
しまいにはノイズが入りっぱなしで、ひじょ~にもどかしかった。


で、散髪に行く前に店によってどちらも安いのを購入。
どちらも @千円チョイ で、合計¥2300円くらい?

alt


このマウス、クリック音が出ないけど、滑らかなクリック感がある不思議な感触。
この好感触に物凄く嵌りそうだ。
これを長年使用したら…  
今までのクリック音の出るマウスを使いだしたら…物凄いストレスを感じそう。


パソコンのキーボードもそうかもしれない。
初めて買ったパソコンは、デスクトップ。 
今のは2代目のデスクトップ。
いつの間にか まともなブラインドタッチ じゃなくなったまま。


で、今のキーボードは何年使ってんだか思い出せない程に使い込んでる。
よく使う キー の梨肌みたいなザラザラが無くなって、ツルツルになってる。
これも、滑らかな感触で静かなキーボードに交換したら、気持ちよさそう。


先週は久し振りに、月曜から土曜までフル出勤した。
嫌でも無理をしないと仕事にならないので、良いリハビリになるかも・・・
と、安易に思ってたけど、思ってた以上に痛いくてお手上げ状態。
土曜は疲労困憊でも飲みに行きたかったけど、とても外に出る気になれずに断念。
今日少しだけ飲みに行こうと思ったけど、これまた断念。
前回は刺身を食べたので、次はイタリアンが食べたいぞ!
Posted at 2024/01/21 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日 イイね!

車の鍵、電池交換 2回目?

昨日の早朝、警告が出た。

alt


帰宅してから、いつ残ったか分からないボタン電池に交換した。
前回の電池交換は… 2021 8/03 51.301kmだ。 
今回の電池交換は… 2024 1/18 64.980kmくらいかな? 確認してない。

警告が出た電池 = CR2032 を計ったら、まだこんだけあった?

alt


まだこんだけあるのに、早すぎるんじゃねーか?

新品の電圧が実際にいくつなのか知らないけど、表記は 3v。

整備記録もパーツ記録も書くのは面倒じゃないけど、
ブログの写真のように、一発で大きく表示されてクリックで消せる。
そんくらいの便利さが欲しい。
Posted at 2024/01/18 22:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

原チャリ プラグ交換


alt


↑たまたま見つけた地図。 




で、プラグ交換。
2年半前に、7年落ち落ち・14.734kmピンクナンバーの原チャリを購入。
店が中古購入時、プラグを交換してくれたらしい。
購入後…   2年半で、4.719km。  今となっては、9年半落ちだ。

こないだ原チャリのバッテリーを充電してから、1ヶ月。
その間も、数日乗らないと一発で掛かりにくくなり… でもなんとか掛かる。
1/5の月曜。 エンジンが掛からなくて、バッテリー上がり・・・。 
で、こりずにまた充電して…  
急いでたので【バイク】で3時間 = 14.18vにして
エンジンが掛かって、その日のうちにプラグを交換してもらおうと企てる。

alt


alt


alt


買ってからプラグなんて一度も見たことなかったけど、こんなになるもんなのかね? 

で、良いやつに交換しようと思ったけど、近所のバイク屋で交換してもらった。
純正同品? 同等品? = CR7E。 工賃税込みで、\1.980円。
ありがとうございました! 

基本的に超短距離の安全運転ばかりなので、こんなになるのかも?

充電して、プラグ交換したあの日から…   明日で4日目だけど乗ってない。
試しにエンジンを掛けてみよう… なんてこともしてない。 
明日一発で掛からなかったら、バッテリー交換か?
プラグキャップか? 
火花が強いのか? 弱いのか? どんななのか? あんてのも知らない。
なんとかまだまだ乗りたいけど、どんなもんだか?
明日にでもどんなもんだか確認してみようと思う。 






*** 1/9 書き足し ***
12/5 19.408km 新たに買った充電器で4時間くらい充電=14.01v。
1/5   19.442km バッテリーが上がるまでセルを回すもエンジン掛からず…。
          レンジをバイクにして3時間充電=14.18v。
1/5   19.444km くらい? プラグ交換(純正品)。 少しドライブして帰宅。
1/9   19.453km 朝、一発でエンジン掛からず2回目で掛かった。 *電圧不明

なんだろうな~。 セルは元気に回るのに、数日間乗らないと掛かりが悪い…。
マルチっぽい黄色い添加剤は購入からひと夏(日陰の室内保管)で、デロデロだった。
チョイ乗りしかしないのに、そんな燃料添加剤を入れたら…
デロデロの燃料添加剤が沈殿して…  悪化しそうな気がするんだよねぇ。
プラグコードはナントカという装置と一体式らしい。 その装置か?
気分も一新! 電装品を新品に買えるのが一番良いんだろうけど… う~ん。
2014年の初期登録だから…  9年落ちじゃなくて、10年落ちか!? 
プラグコードを少しだけ切って、プラグキャップだけでも交換してみようかな?
安心出来る充電器があるので、しばらく様子見かなぁ~。
                             つづく!?
 




*** 1/18 夜に書き足し。
数日間乗らない程度なら、2回~3回でエンジンが掛かる。
これが数週間・1ヶ月乗らないような状態だと…  厳しいかも?
ということで、プラグ交換だけでなんとかイケそうな気がする。
Posted at 2024/01/08 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

胡散臭い地震予測サイト

いつも後出しで 棒グラフの数値 を変えるんだよ、酷いサイトだ。
今現在 = 16:45 は、棒グラフを弄ってない。


https://www.quakeprediction.com/
 ↓
左側 JAPAN Earth Risk をクリックすると見れます。


alt



alt



alt







話変わりまして…

全国の原子力発電所からの直線距離計算





Flood Maps *7mに設定した関東南部。 サイトは凄い重い時が多々あるかも?

これ↑は、海面上昇した場合の海抜の見取り図。
波は無く、あくまでも穏やかに海面上昇した場合。

津波は入ってくる角度、海面の地形、地上の地形によって変わる。
大昔、北欧フィヨルドで起きた地震の土砂崩れだと、
海面から、500メートルを超えた所にも津波の痕跡あったとか。



この国の政府機関の言う事など当てにならない。
全ての漢字に ふりがな をつけた台詞を読むだけの政治家。
パニックを避ける為に…   ってのもあるとは思うけど、
嘘がまみれた世の中で…   それじゃ命は守れない。


↓こんな地震でした。 

alt








ヤプーだと、こんな↓感じ。


alt



alt







諦めずに、生き延びましょう!
Posted at 2024/01/01 17:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
7 8910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation