満タンにしてから、17日後のメーター。
そうそう、こないだ洗車した時に空気圧を見て、2.7に落ちてたから 2.8 にした。
3/8金曜かな。 65.360kmだった。
17日 / 55.3km = 1日= 3.25km
家~置場~帰りに近くのスーパー・コンビニに寄るか? 寄らないか? そんな程度。
休日は家から出ない日もあるし、なにより自分の車で現場に行ってないし
夜~深夜の買い物もドライブもしていない。
このままいくと… 満タン ~ ガス欠迄 566.3km!?
いやいや、もっと走れるんだろうけど、机上の計算ではコンナ感じ。 ってヤツね。
オイル交換から… もうすぐ 6.000kmになる。
前回も前々回もデーラーでオイルを抜いて入れただけで、エレメントを交換してない。
そろそろ交換時期? というかチョイとタイミングが過ぎてるけど、
次のオイル交換でエレメント交換するか? というと、別にしなくても良い。
それくらい、情熱も愛着も無くなった車に、いつまで乗り続けるのか?
原チャリは… 先日、呑みに行く前に撮影したのが 19.575km。
前回のオイル交換は… 2022年 12/07火 17.954km。
1年と3カ月で… 1.621kmの走行。
ということで、オイル交換は暖かくなったGW前でも十でしょ。
気が向いた時にメーターを撮ってるのは、万がいち パクられた時 に、
情報提供が出来るように小まめに撮り溜めてる。
で、買い物。
今まではデンサンだったけど、マーベルの腰袋を初めてポチって昨日届いた。
使いやすそうだけど、どうだろう? まだ袋から開けてない。
重曹は、風呂に入れる用にリピートしてる。
コンビニ弁当などで貰うプラスチックスプーンに山盛りで2杯~3杯。
湯船に入れている。 カラの洗面器に入れたら熱湯を入れてかき混ぜて入れている。
重曹は熱いお湯で解くと吸収率が上がり、効能も上がる。
重曹水のpHは、8.0〜9.0の弱アルカリ性です。 そのため、弱酸性の汚れや生ゴミ、油汚れの臭いなど酸性の悪臭対策に効果を発揮します。 また頑固な油汚れといった酸性の汚れに対しては、重曹水を加熱することでpHを上げることができます。 弱アルカリ性の洗浄力からpHが約11.0ほどのアルカリ性へと変化するからです。
ヨーグルトに重曹と粗塩と波照間の黒砂糖を入れる時は、
医薬品の 500gで\500円くらいのをドラッグストアで買ってる。
熱湯をチョロチョロ入れて、よ~くかき混ぜて数分常温で寝かしてから食べている。
で、呑む育毛剤。
呑み始めは… 2023 12/14から。
ちょうど、3カ月になる。
2カ月目くらいから? 左の眉毛(だけ)に効いてきた。
で、3カ月直前から、右の眉毛にも効いてきたし、手の甲とか腕毛とかにも。
んでとうとう先日、離れ小島になりそうだったオデコの上と、
後ろの円形脱毛症後にも効果が出てきたんじゃないか? と思うようになり…
つい先日、風呂上りに… 「あれ? 眉毛の横が汚れてる!?」
風呂上りで綺麗サッパリな筈なのに、両眉毛の両外側が汚れたまま!?
と、思ったので、老眼鏡でよく見たら… 黒い産毛が生えてきてた!
こんな↓感じで、眉毛の外側の髪の毛が まっすぐ だったんだ。
それがさ、男前のように、こんな↓感じ? に、黒い産毛が生えてきてた!
富士額(ふじびたい)と、男前(↑の眉毛の外側の上部)になるかも!?
ってな淡い期待が持てるようになってきた!? というと大袈裟だけどね。
ゆくゆくは 男前のココ も濃くなるんじゃないかな? と。
俺からしたらまったく気にならないけど、薄くなったと気にしてた友達は
ひと月半で、驚くほどつむじの薄い所が改善されてたのに(手の甲や腕毛もだけど)
下地が貧弱だった俺には倍の3カ月も掛かった! というわけさ。
実際には 俺個人にしか分からない程度 だから、
他人が分かるまでになるのには… まだひと月かふた月か三カ月くらい先だけど
ロゲインは3カ月ほどで効果がバッチリでたけど、半年以降は飽和状態で変わらず。
そんな俺からしてみれば、この育毛剤は急がずにジックリと確実に効いてるんだ!
と思うようにしてる、そりゃ~そ~だよ。
じゃなきゃ、明日や明後日やしあさってややなさってを生きるのが切なくなるさ。
バレンタインジャンボの抽選は 3/22金曜で、換金は 3/27水曜からッ♪
3/17日曜は先負けの上弦で彼岸入りで、阪神・大賞典♪ (GⅡ)
桜の開花予想は、名古屋で3/20。 東京で3/21。
3/23土曜は先負けで、3/24日曜の仏滅が 中京・高松宮記念♪
3/30土曜が仏滅で、3/31日曜の大安が 阪神・大阪杯♪
で、靴下! GUで買った靴下は、ほんとに糞だ。 ¥290円だからか?
ユニクロの靴下がいくらか忘れたけど、ユニクロの靴下はGUより10倍くらい丈夫。
GUの靴下は、夜に駅近くまで呑みに歩いて帰ってきただけで、もうヘロヘロ。
先日、洗濯後の2回目を同じように呑みに行くだけで履いたけど、
もう捨てようかと思うほどにヨレヨレだ、参ったねこりゃ。
3/17の夜に書き足し。 原チャリのリヤタイヤ。
こんな感じで夜に撮った写真じゃ分かり難いけど、中央だけが減ってる。
パワーも人気もない 125cc だけど、センターだけがこんな塩梅。
これから ミシュラン S-1 にしたら減りは遅くなるけど、硬化するから怖くなる。
早め早めに交換をする性分じゃないので、それもこれも自業自得。
どうしたもんだかな~。
*** 3/21 夜遅め 23:25 から書き足し。
NYダウが $40.000 に乗るのはマズイでしょ、ひじょ~にマスイんじゃないの?
日経平均が \40.000 に乗るのとは訳が違うと思う。
それを合図に動くのか?
次の 第48 大統領(今秋以降) が アレ されちゃうくらいヤバいんじゃないの?
それにしても 一平のアレ は… どうなの? このまま最後まで 大谷 を庇う形で?
そうじゃないかもしれないけど? そうかもしれない?
これ以上は公にするわけにもいかないだろうから、神のみぞ知る?
たまたまテレビを付けたら国家斉唱の時、日本人だとは知らなかったSDの松井投手。
明日も寒いぜ、給料直前、仏滅の荒れそうな中京・高松宮記念で懲りずに頑張るぞ!