まずは、買い物。
スーパービバでスパイラルの長物と、太物。
いつもの所でミラーの隙間・ルーフレール?・前ガラスと屋根の境目の水垢落とし。
白用だと思ったけど、全色対応の万能タイプ? だった!
細い歯ブラシと刷毛で丁寧に洗うつもりが、ゴシゴシ磨いちゃった!
↑左右のミラーの隙間の水垢落とし!
↓このフロントガラス正面上と屋根の境目の水垢落とし!
磨いた後の写真は無し!
500mlの水道水1本だけで適当に流して拭き取らず、そのままスパイラル巻き。
日当たりの良い所で迷ったけど、蚊も居たりで、とっとと終わらせたい!
スパイラルはエンジンルームだけで、目が合って手の届くところは巻きまくった!
10mを買ったのに、2mも使わなかったかも!?
これから下回り(オレンジ配管など)と、足回りで使いまくる予定だから良いでしょ!
今日はアルミテープを家に忘れてスパイラルだけ。
一番太いのでも、ラジエターパイプには細過ぎたけど、無理やり巻き付けた。
アッパーは勿論、ロア側も巻いたぞ!
ラジエタパイプは数回巻いただけで止めてないから風で飛んじゃうかもなあ。
サイズが合ってないのに巻きたい! でも長いと面倒だから基本短く!
どれもこれも、走ったら捲れて取れちゃいそうだけど、それも実力!
ということで、スパイラル後の写真も 1枚も無し!
で、ジェットノズルのコイン洗車に行くも…
細かいのが無くて、洗車カードも万札が使えない!
ということでもう諦めて、GSのドライブスルー洗車の前に…
ホースの水圧だけで水垢落としの洗剤を洗い流そうにも… 落ちない!
で、洗車カードで\千円のコース。
これで洗っても水垢落としの液体と汚れの乾いたのが、さっぱり落ちない!
タオルで拭き上げようにも落ちない! おまけに磨いた所が傷だらけ! 凹んだ。
ガラスは水垢が酷いし、ドライブスルー洗車機のブラシ?に着いてたと思われる油?
みたいのが、そこら中にこびり付いてて、もう凹みまくり… orz=3
競馬で太く当てて、店に出してネンダーと水垢落としからやって貰いたい!
理想は… 遠いけど、練馬区のオーシャン・親水タイプ = ¥62.400円!
*今もしてるか分かんないけど、キャンペーン価格をやってたらの値段ね。
オプションのガラスの鱗取りも、頑固なアルミ掃除も一緒にやってもらいたいぞ!
ドリームジャンボの換金日(6/25火曜)までなんて待てない!
あ、今日がその抽選日で、明日の新聞に当選番号が載る。 楽しみだ!
4chでは、ミッションインポッシブル… トム・クルーズが若い!
*** 書き足し。
スパイラルの効果は凄いかも!?
エンジンルームの上から手が届く範囲しかしてないけど、かなりやりまくった。
なんの配管か知らないし、なんの配線の束か知らないけど巻きまくった。
これでリフトアップしてエンジンルーム下からやれば更に変わる筈、楽しみだ。
この体感向上効果は燃料添加剤の効能かもしれないけど、凄い良くなった。
3年落ちで、11.000km。 外側はボディとゴムとフチとか凄い汚いし、
そこらじゅうのゴムも痛んでてヒビ割れてる。
この車は、可愛がられてなかったからというのもあって…
燃焼室には相当な量のカーボンが蓄積してると思う。
2回連続の燃料添加剤効果で、更に良くなってると思う。
そうそう燃料添加剤を入れてからエンジンをガンガン回して… なんてしてないから
気が向いたら夜のドライブで、エンジンをしっかり回そうと思う。
高速の合流で、スポーツモードにして加速して合流。
そのまま低めのギヤで100km/hで… どれくらい走れば良いんだろ?
数km走ればそりゃ~良いんだろうけど…
エンジン回して500mも走れば十分なんだろうか? 1kmくらいか?
エンジンオイル添加剤・メタライザープロエンジンを入れたいけど… 競馬だ。
コーティングもしてもらいたいけど競馬だ。
足りるを知らない阿保で愚か者の極みだけど競馬だ。
6/23日曜・仏滅・京都・宝塚までなんて待てない! 頑張るぞ! おう! 〆
Posted at 2024/06/07 22:34:21 | |
トラックバック(0) | 日記