• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

①シマヘビ ②軟弱地盤はどこだ? ③カムチャッカ地震とロシアの潜水艦

① 7/29 火 15:47  カナヘビを追って藪から砂利道に出てきたシマヘビ
カナヘビも蛇も、俺に遭遇してフリーズしてたんだけど
俺が写真に収めようと少しチ数いて携帯出したらカナヘビは藪に逃げた。
で、動かずにズームにして写真に収めた。 
この蛇を見た時は首が上がってるし、赤っぽかったから… あ! ヤマカガシだ! 
と思ってたんだけど…    PCでよく見たら シマヘビ だった。
alt
けっこ~久し振りに蛇を見て、写真に収める事が出来た。
ちなみに、今日ナンバーズ4を¥千円買ったけど、カスリもしなかった。
ロト6も一緒に買った、合計で¥2千円。 
こんなんだったら、あと¥千円減るけどジャンボを買えばよかったかな…。


②ネットで拾った古いデータの画像。 ダウンロードはしてない。
alt




③カムチャッカ地震とロシアの潜水艦
どこかの纏めサイトで震源地に凄い近い所にロシア軍の潜水艦の停留所?
があると見たので、ググって見たら… 思ったよりも近かった。
alt

↑ 3隻 停留されてるのが見える。
あれ?  ロシア軍の潜水艦だよ? 
こんなのを…  モザイク無しで良いのかね?  

alt

ちなみに、普通?の潜水艦と、原子力潜水艦の違い…
それに潜水艇ってのもあるし、詳しい事は知らない。

この基地は今回の地震で、新たに 口コミ が 2つ 増えたようだけど…
2つ目は、シャレなのかホントなのか? そんなの俺に分かる筈もない。
でも、潜水艇じゃなくて潜水艦がそのまま写ってる位だから、それで良いのかも?
alt



alt

 ↑グーグルマップ    ↓USGS
alt

これ↑が、USGS



それにしても ↓ココ の海底には… いったい何が? どんな遺跡が???
alt


グーグルマップでは、誤魔化してる感が否めない感じなんだけど、
USGSでは、海底の地形が見えちゃってる感じ。


↓小笠原諸島南部の海底遺跡? と、同じような何かがあるんじゃ???
alt



与那国島の海底巨石遺跡?  一般的に 与那国島海底地形 って事になってるけど…
↓ソコはグーグルマップ同様、不自然に海底が見えない様に白波海面にされてる。
alt

↑どんななのか? もしかして… 想像以上に大きいのかね? 
この目で見てみたいねぇ。

大洪水で海面が今から…  2.000m低かった時代の遺跡が沢山ある筈。
でも大昔は地下で生活してたらしい、地上を荒らさない為に。
神と呼ばれる宇宙人が、人間の元祖を増やしながら…
地上に植林を繰り返して、緑を増やしていった。
その頃、海は太平洋だけ。 地上と海の対比が逆転するくらい陸地だらけだった。
なので移動は道路じゃなくて、空を飛んで移動してたらしい。 
宇宙人と人間の元祖が共存してた時代があった。
某番組の「池の水…」 みたいに 海の水を抜いた としても、
水深 2.000m の当たりに大昔の巨石遺跡や住居跡が…
泥や砂などで埋もれてなくても見える事はないかも?

それがたった 1万5千年前の大洪水で今の陸地と海の対比の状態に。
ピラミッドは大洪水の後、重力も気候も変わりそれを治す為の病院として建設された。
ピラミッドの完成後、 偉人達は東を目指して移動して…
その大洪水で出来た 自然湖 が決壊して、ピラミッド(病院)は砂に埋もれて数千年…?
大洪水を避ける為に高い所に避難してたクフ王達が下りてきて…
書物?を見ながら、この辺にピラミッドってのがあるらしいから、お前ら掘れ! 
と言って掘らせて出現したのがスフィンクスとピラミッド。
ピラミッドはスフィンクスが建てた訳じゃないのは明確な筈なのに?
そういう事にしておかないと全ての宗教が崩壊しちゃうからね。

インカやマチュピチュは、大洪水に備えて避難所として密閉性の高い…
超古代コンクリート?で建設された。
地殻変動で山が盛り上がって端っこがガンガン崩れて… 
今残ってるのがマチュピチュ。
今の人間が手で積み上げたレンガ状の塀とかは、それはそれ。
クスコとか南米にもある、ピラミッドよりも精度も密閉性も強度もはるかに高い
巨石群は、1万 5千年より前の…  神 と ペット(人間)の共存というか…
指導者 > 労働者だよね、宇宙人=神 > 人間の元祖。
と言っても良いくらいの差があった。
大洪水に備えて作った巨石遺跡だけど、こりゃ想像以上にヤバイ!?
と気が付いた上層部?は、空飛ぶ乗り物で金星に避難した。
それで金星に連れてった生き物を、大洪水の後の泥地に落書きとして…
書き記したのが ナスカの地上絵 と言われているあのキャラクター。
地球で暮らしてたのに金星に逃げた上層部は、目が黒くなり皮膚は象のような…
1万5千年で、そんな適用変化で変わったのがグレイと呼ばれる宇宙人。

そんな話が大好きで、こんなイカレタ話を ↓ここ↓ で読めます。



*針治療の話で、ゼロ盤? 位置盤? というのは、
針治療に使われる、針の 細さ・太さ を表す数字。

もう木内さんは無くなったそうですが、ゴミ処理場の話は進んでるのか?
親族経営で、パチモンの水を売ってた軒の謝罪と返金は?
なんてのは、どうなってるのかなんてもう知らない。
本だと書けない事もあるだろうけど、講演内容を文字お越ししてくれた人に感謝!
上の2つの昔話の文字お越し記事は、とってもロマンに溢れてて大好きだ。
Posted at 2025/07/30 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

プラス… 14歳!?  ②おすすめサンダル。 スーパービバホームさんへのお願い。

こりゃー参った!  
まさか コンナ だとは… orz=3

先日、イオンでやってた 歩き方年齢 と 骨密度検査。
無料でね、呼び込みの人も居て賑わってた。

履いていたのは、クロックスのパチモンみたいなサンダル。
安いけど、絶対的な 安心感 と 信頼感 に包まれるサンダル。
夏は暑いね、夏用の滑らないサンダルが欲しい。
ごむぞーりタイプじゃなくて、涼しげなサンダルね。
でもこれがね…  滑らないのよ、濡れたツルツルのタイルでも。
スーパービバホームでしか見たことない。
ネットショップでポチれるけど、送料がネック…。
amazonで似たようなのが売ってるけどスーパービバよりも高い。
 *これは、あとで写真を追加しようと思う。





*** 写真と文章を 赤い文字 で追加!

alt



alt




alt

¥5.000円以上買うと送料は無料で、そうじゃなければ送料は¥660円税込み。
 *俺は冬の終わりころだったと思う、売れ残りセールで…
 *値下げした時に買ったような気がする。 (^^;


雨の日用・冬用として購入したんだけど、夏でも履いている。
alt

突然の雷雨などで降られた時に、コンビニでもスーパーでもドラックストアでも、
安心して歩けるので、とても重宝しているので、夏でも履くようになった。

↓は、購入してから、多分… 1年半くらい使ってると思う。
alt

現場仕事に向かう行き返りに、毎日履いている。
仕事以外の運転中に履きかえて… 休みの日も、ドライブも飲みに行くのもコレ。
それくらい、気に入ってる。

alt

↑これくらい減った今でも、安心感は継続中! 凄いぞ!
いや、チョット褒め過ぎか? 
雨の日は流石に怖いから、かかと荷重で歩かない様に気を付けてる。
なにしろ安心感が絶大なので夏の晴れでも、ほぼ毎日履いてる。
雨の日に履いてね! と、両親にもプレゼントした。 
でも、今は店頭に並んでない。 次に並ぶのは… きっと冬かな?
ツルツルタイルの店内で滑るようになったら、送料を払ってでも買おうと思ってる。
クロックスを愛用してる人が履き替えたら… 硬い! と思わない人は居ない。
でも、なかなか減らないから、安心感はクロックスの数倍は継続する。
似たようなのがネットで売ってるけど、こっちの方が安い!
いわゆる 厨房サンダル という名前の商品。
それなのに 穴あきタイプ もある。

クロックスは高いくせに、靴底の減りが早くて…
雨じゃなくても、スーパーやコンビニの ツルツルタイル は… 不意に凶器と化す!
パチモンには… ゴム臭かったり・ベトベトする・不純物だらけで火傷する…。
そんな シナ製品 が沢山あるみたいなので、お気をつけて!
スーパービバなら安心です。

スーパービバホームさんへ お願い!
この滑らない靴底で 夏用 = シャワーサンダル を出してくださいませんか?
クロックス や アモジ だと、底の減りが早くて嫌なのです。
どうか、お願いします!












で、肝心の歩き方による年齢測定。

alt

酷いね! こんなに左右で違うとか… 
左手を固定してるので、こんな姿勢になってるけど… こりゃ不味いなぁ。
まあしょうがないね、現実的なんだと思う。


alt



alt

↑コレも酷いなぁ。 バランス年齢なんて 74歳だよ、プラス24歳だよ!? 
この辺に関しては、左手を固定してるからってのもあると思う。
普通に歩くと、もっとイケテルと思うんだけどね。

晴れてれば、リハビリでウォーキングというか散歩してるんだ。
スマホの買い替えで過去のが消えちゃったけど、この10日間で… 6日。
1時間~1時間半で、5 km ~ 7 kmくらい。 



あら、骨密度だと思ってたけど 骨量測定 だった。 
alt


骨を再生させるアプリを飲み始めたんだけどね、
6/28の夜から、ビタミン 3種を飲んでいる。

ビタミン A
ビタミン D3
ビタミン K3




虫歯とビタミンK2

2019.5.22




さて、今日はもう張れたし風も強めで気持ち良いし、散歩日和だ!
8月からジムに行ってチャリンコマシンに乗って、プールで歩くぞ!




*** 更に追加。

ドラゴンボールの ブルマ が主人公の、ファインディのコマーシャル。


alt

これは、ワクワクしちゃうよね! 

この使用料が いくら だったのか?
なんて野暮な事も知りたいけど、これは当たりだ! 

何か学校? 大学? 専門学校? に通って、色んな事を学んでみたい! 
と思わせてくれる素晴らしい TV CM だ。

それに比べて… サントリーの TV CM は酷い。
井川遥と、首になった兄ちゃんと、首になってない兄ちゃん。
今は二人だけに切り取られたのを垂れ流してるけど、気分が悪い。
井川遥は好きだけど、あの台本は無いだろ…。
あの作品というか… 作家が酷いよね、なんなのあれ?
クチパクだけど、男のセリフで… 「僕待ってますから」で、あの流れ。
あんな 下衆 な 流れ なんて イカレテル よ。
あんな良い場所で女手ひとりで店を構えるのが、どんなミラクルか?
時代遅れのソフトスーツの時代のトレンディードラマじゃないんだからさ。
あの設定は莫迦丸出しでしかない。
どこのボンクラがあの作家のセリフにOK出したんだ?
あのコンテでOKを出した採用者の役職と名前。
それと、肝心な 採用された作家 は、どこのドイツだい?
反対の声が ひとつも出なかった としたら、会社が終わっちゃうよ。
コネは良くない。
世襲も良くない。
どっちも周りをダメにする=会社がダメになる。
キリンビールの、数年前の年末のドキュメンタリーはもっと酷かった。
スーパーに並ぶビール売り場で、目立つ良い場所と面積を交渉するアレね。
アレでOKを出した奴もそうとうな莫迦だからしょうがないけど。




Posted at 2025/07/17 10:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

サマージャンボ宝くじ販売開始!

サマージャンボの販売は… 本日 = 7/11金 ~ 8/11月曜まで!

alt


alt


alt

早速買いました、お気に入りのお姉さんの居る店で、バラを 10枚。
高額当選したら、お礼と共に報告に来ますね! と。

先日、野暮用で 神奈川健保 に行って、みなとみらいで蕎麦を食べたのよ。
alt

↑加工前 ↓加工後 *スマホの内臓アプリ? 
alt




ゴンドラ 乗り場 & 降り場? 桜木町のこんな目の間にあったのを見たのは2回目。
alt

alt


でね 味奈登庵 という、とあるビルの 2階の蕎麦屋。
創業は、1968年だって。 
富士山盛りなんてのも凄い安くて驚いた、りっぱで綺麗なビルなんだよ。
ここじゃない他の店舗の仕組みなんて知らないけど、ここは酷くてさ…。
並んで進んでくでしょ…  レジの前に来ても席の空きが来ないと注文も出来ない。
食べ進んでビールをお代わりをしたい場合でも…
並んでる列の最後尾に並び直してからじゃないと注文が出来ない。
並んでる人は席が空かないと注文も出来ないから、昼時はそこそこ並んでるのよ。
安いんだよ、もり蕎麦普通盛りは驚くほど安いけど、富士山盛りも安くてビックリ。
生ビール・ざる蕎麦・天ぷら(キス・マゴチ)で…  ¥1.460円!
天ぷらは美味しい。 キスと期間限定のマゴチも奇麗だし美味しい!
でも肝心の蕎麦は…  スーパーで売ってる安っす~い ソフト麺 みたい。
一言で言うと、あんな不味い蕎麦を 店 で食べたことが無い。
つゆは許せる範囲で 〇。 ◎じゃなくて 〇 ね。
でもって、システムが酷いよね、そんなバカげたシステムだなんて知らないというか
あんな立派なビルに入ってる店がそんなシステムだなんて思わないじゃん?
で、レジの人は良い人だったんだけど…  良かったのはレジのマダムね。
セルフなのよ、全てが。  それについては知らなかったとはいえ… 納得出来る。
並んでレジの前に来ても、席が空かないと注文出来ないのも許そう。
で席の空きが出来たからレジで注文して金払って…
番号の書いたブザーを持って席に着いて…
番号の書いてあるブザーがブルブル鳴ったら取りに行く。
水も箸もおしぼりもお茶もそば湯も全てがセルフ。
それはまあ良いとして… そこに居た女性が日本人だなんて思わなかったんだよ。
猿と同じ シナ人 だと思ってた。 良いシナ人も居るんだろうけどね。
でも俺はまだまだ若いからか… そんな人は見たことないよ。
その女性がね… 言う事もサービス精神の無さも愛想も酷くてさ。
そんなのが 日本人 だなんて、とても思えないような感じだったのよ。
そしたら予想外の日本人女性だったみたいで、びっくら仰天、驚いたよマジで。
言い直すと… システムも酷いけど、まるで シナ人 みたいな女性が酷かった。
レジのマダムは良かったんだよ、知らずに並んで入った俺の不注意でもある。
おい、味奈登庵! 金払う前に分かるように大きくシステムを張り出しとけ!

なんか聞いたことある店名だと思ってたけど・・・
鶴見川の横の 佐江戸 にある味奈登庵じゃん! マジかよ

ということで…  みなとみらいの味奈登庵には、二度と行くもんか! 糞が!
佐江戸の店なら? ゆっくり出来そうな感じもするけど、どうなんだろう?  
という事で、〆。









*土曜の午後に書き足し。

浅いというか地表の発生。 
ここの火山も… ヤバイんじゃないの!?

alt



alt



alt


alt

14411 ft = 4392.4728 メートル の…  火山?
かどうか知らんけど、山の中腹で揺れている感じ? 



↓ いや、活火山じゃないみたいだ。
alt




あれ? セントへレンズ山? じゃなくて、その北東のレーニアみたいだ。
成層火山 だとか、何のことか知らんけど。
alt






alt





alt



alt


この辺の状態も… なんだか活性化してきて、なかなか珍しいんじゃないの?


Posted at 2025/07/11 19:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

2025 6月度 燃費アプリ ②スマホ買い換え

乗らない日が続いたりで、走行距離は低めだし、
中距離往復でも、暑いからエアコン風量を上げたりで燃費も悪化傾向だけど、
相変わらず滑空感の感触は花丸♪ 

alt


alt



alt















この時間↓昼休み? だから、終値じゃない。
alt
ストップ安にならない裏技があるのかね?

これ↓が終値。
alt





ホラ吹きトランプのイラン核施設攻撃が嘘だとすぐにバレたから原油価格も安定?
alt





alt







↓ こんなに値上がりした KOZO ホールディングス とは…!?
alt


alt



alt







さて、明日は大井のナイターで重賞らしい。
点数を絞って撃ちたいもんだ。


この カラ梅雨 で水不足が心配されてるけど、石破が今年の米の増産を表明!?
田植えを今から出来る地域があるのか? 西の方ならあるのか?
こんな莫迦が首相なんて泣けてくるぞおい。
政治屋なんぞ、一人残らず早く地獄に送ってやれ。

農家がこの夏を乗り切るのは大変だぞ?
トラブルもアクシデントもハプニングも無かったとしても、そりゃ~大変だよ。
今までのように、これからも日常生活が送れる保証なんてないんだから。

海外で何かあった時、自国を守るために輸出制限を掛けたら日本は終わりだぞ?
日本が移民と難民を受け入れ拒否なんてしないだろうから、増えるのは確実。
何もなくても発展終了国に落ちぶれたこの日本に、明るい未来なんてないんだけどさ。

ドリームジャンボ ミニ の 当選確認 をまだしてないのが唯一の救いか?
太陽に当たって散歩して… 足腰を鍛えるぞ! おう!






*** 7/4 金 書き足し
スマホを買い換えた、アンドロイド グーグル ピクセル 9a ¥105.120円!?
さっそく携帯バンパーカバー? ゼロショック をポチった。 ¥1.480円。
携帯買い替えでゼロショックを使用するようになって何代目だろ?
腰の高さから何度も落としまくってるけども…
ゼロショックを使用しててガラスが割れたことが、幸い 一度も無い ので
ガラスフィルムは今回も無しで使用する。

アプリ再登録とか半分くらいしかまともに出来なかった。
データ移行ってやつだ。
現行だのなんだのは面倒だったけど、なんとか出来た。
安心データBOXを異様すれば簡単にデータ移行とバックアップを行えるらしい…?
というメールがソフトバンクから来た。
多くの人が家電店?ネット?で購入してるからか? 店内の品揃えは酷いもんだった。
なので仕掛けてくるであろうショップ店員の罠も巧妙になってると思う。
といっても、猿に近いおっさんを騙してボッタクルのなんて楽勝なんだと思う…。
スマートオッチ・体重計・クリエイトポイント・・・
他にもまだまだありそうだけど、予想以上に面倒で参った。
スマートオッチの更新は、運動履歴や睡眠履歴も消えちゃったからショックだし
オムロンの体重計も、体重変化の記録を楽しみにしてただけに、溜息しか出ない。
いや、体重計は過去のも見れるようになった! 良かった!
でも、スマートオッチとタイムツリーっていう、仕事用カレンダーアプリは
ログインが何度やっても出来ない、ムカつく~! 
ロック解除>起動の重さから何から何まで、すんげ~操作が遅くてかなり凹んだ。
電池が熱くなるのさえ除けば、4年半弱使ったスマホの方が数段早いし触りやすい。
何から何まで… グーグル ピクセル 9a は劣っている、劣り過ぎだ! 酷いぞ!
カメラもフラッシュ・ライトの起動すら、どうするのかが分からない…。
ヤスモンを選んだ俺の負け。 自業自得だ…  くやしい~!  orz=3


Posted at 2025/07/01 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラーの燃費アプリ | 日記
2025年06月15日 イイね!

オイル交換がいらなくなる不思議商品OE9 

凄いのを売り始めた。
セミナーを開いちゃ小金を回収したり、高額商品も売ったりもしてる、人気サイト?




↓***********************************


祝!フリーオイル発売! 

オイル交換がいらなくなる不思議商品OE9


  ¥27.500円 税込み








以下は、OE9導入手順説明書。

まずは最初にOE9をちょびっと入れて走ってみる。(300〜500km)

そしてそこからOE9を5%入れてオイルを全交換。

その後は交換なし。

というめっちゃ簡単な手順です。




↑***********************************

信者は喜んで買うと思うけど、この 漫画の雰囲気 は、あまりにも アレ過ぎ る。
このご時世でこんな商売するなんて…。
なにより、このオイルを添加したら一度抜いて、新しいオイルを入れて完成させる…
という斬新な方法がイカレてるのに、漫画のストーリーで ハグラカシテル のも凄い。

↑の よくある質問 を読んでも…  俺には理解出来ない。
オイル交換はしないけど、エレメントは交換するらしい。
その際、オイルは再利用が出来るらしい。



↓***************************

このオイルをチョット入れて、300km~500km走る。
そしてそこからこのオイルを5%入れてオイルを全交換。
そのあとは交換なし。

↑***************************

オイルをチョット入れて…   1回目の肝心な量の割合は、5%。
10分アイドリングで馴染ませてから、200km~500km走行。 
2回目も 5%を入れて…  馴染ませるまでどのくらい走るのか?
せっかく馴染ませた高額なオイルを抜くタイミングの説明が無い。 
この追加の説明でこんなにハグラカセルのも凄いけど…
買う人も凄いし、売る方も凄過ぎる。 
その高級オイルは、洗浄剤(フラッシング)と 本番用を兼ねてるらしい???
読めば読むほど… 添加剤とフラッシングの意味が分からなくなる不思議な内容。

宗教とマルチとスピリチュアルの全てを地でやってるような…
大学生のサークルみたいな乗りも…。 



さて、今日は父の日で、春のG-1 最終日 = 宝塚記念。 
大穴狙いじゃなくて、中穴狙いで頑張るぞー! おぉー!





*** 6/15 夜に書き足し。
当たらないな~宝塚記念というか競馬が当たらない。
まあこれが実力なんだけどさ。
春のG-1が終わって、次に始まるのは9月下旬かな。 
競馬は G-1 に拘ってないから、どうでも良いっちゃ良いんだけどさ。

ところで、インド飛行機事故の唯一の生存者、あれホントかね?
あの爆発があって、あの程度の傷で済んであんな風に歩いてるの凄いよね。
ホントなら… の話だけどさ。
よく動画で見る奴ってさ、凄い不自然に? 狙って撮られてるけど、なんだろね?
公共の監視カメラや、店や個人宅の監視カメラだって沢山あるだろうに。

そんな事よりも、イスラエルとイラン。
ホルムズ海峡が封鎖になったら、原油価格が暴騰どころじゃ済まない。
なんで原油価格がこの程度の動きで収まってるのか?
alt


alt


そっちのほうが不思議なくらい。

アメリカはトランプ誕生日の軍事パレードは、無事に終わったんだろうか?
ロスの日本人街では暴動に備えて…  店のガラスに段ボールを張ってたよ? 




話かわるけど、骨の強化と虫歯の自然治療?もしたいのでサプリをポチった。
まずは 3ヶ月分位。 ↓この 2つ。

alt



alt




これ↓を見て、呑んでみたいな! と。 


ビタミン 3種 = A D3 K2 
採り過ぎても良くないらしく、バランスが難しそうだ。



え? 

怪しいオイルを信じてるのと同じじゃねーか! って?
その通りかもしれない。
その辺は、自己責任で。

政治屋のボンクラ息子=小泉進次郎が張り切って進めている備蓄米騒動。
あと数年経てば家畜の餌になる激安の米を、ボッタクリ価格で売り始めたアレ。
減反を進めに進めて政治屋と天下りのせいで、このありさま。
輸入出来る状態なら良いけど、そうじゃなくなったら…。
自国を守る為に海外が輸出規制を始めたら日本はお終いなのを知ってか知らずか…。

2024年 7/3に、日本で新札発行。
奇跡のリンゴの木村秋則さん。 嘘か誠か… 
酔った時にポロっと喋っちゃったのが、地球のカレンダーは 2031年迄。
ルドルフ・シュナイターは、2033年に WW3。
ヒトラーが言っていたのは、2039年1月25日。
インド洋沖に彗星が落ちて恐竜大絶滅より数十倍の被害になるのが、2126年夏。
日本時間の 10:35頃。 そんな計算が出来るんだとか。
それを防ぐために映画を作り人々に認知させるようにして、宇宙ステーション発足。

おいおい、明日にも梅雨が明けてしまうのかも!? とかフジテレビで言ってたぞ?
肝心の内容はCMの後で。

明日から朝が早いんだよ、明日の準備してから寝なきゃ。
Posted at 2025/06/15 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation