• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

買い物 綿棒・マウス・スピーカー

①綿棒を買うのを忘れてて…  
帰りに寄り道したくなくて、最寄りのセブンイレブン。
そうだ、タバコのカートンを買うのに近所のセブンイレブンで一緒に購入。
綿棒の値段は忘れたけど、2種類あって高い方を購入。

alt


    ↑左の白いのを購入       ↑右の黒はドンキかホムセンの安物
 *後日書き足し。↑税込みで ¥313.50円 だよ、この端数なんだ?
 品質が悪過ぎる、セブンイレブンで二度と買わねえ! 
 右の黒い値段は知らんけど、たぶんドンキだと思う。

綿棒はいつもドンキやホムセンで安いのを買ってる。
たまには高い高級品を買ってみようかな? 
と、購入したんだけど、糞過ぎて捨てたいくらいだ、捨てずに使い切るけど酷い。
あっというまにボロボロにほどけてきて、小さな子供だったら危ないくらいだ。
安くない糞綿棒の値段は、今度の次にセブンイレブンに寄ったら見てみる。






② パソコンのマウス。
買ってから…  まだそんなに経ってないはずなのに、
ここ1週間くらい、スクロールの調子悪くてもどかしかった。

③ パソコンのスピ-カー。
これはけっこ~ながいこと使ってたかな?
いつのころからか、ノイズが入るようになって動かすとノイズが消えたり出たり。
しまいにはノイズが入りっぱなしで、ひじょ~にもどかしかった。


で、散髪に行く前に店によってどちらも安いのを購入。
どちらも @千円チョイ で、合計¥2300円くらい?

alt


このマウス、クリック音が出ないけど、滑らかなクリック感がある不思議な感触。
この好感触に物凄く嵌りそうだ。
これを長年使用したら…  
今までのクリック音の出るマウスを使いだしたら…物凄いストレスを感じそう。


パソコンのキーボードもそうかもしれない。
初めて買ったパソコンは、デスクトップ。 
今のは2代目のデスクトップ。
いつの間にか まともなブラインドタッチ じゃなくなったまま。


で、今のキーボードは何年使ってんだか思い出せない程に使い込んでる。
よく使う キー の梨肌みたいなザラザラが無くなって、ツルツルになってる。
これも、滑らかな感触で静かなキーボードに交換したら、気持ちよさそう。


先週は久し振りに、月曜から土曜までフル出勤した。
嫌でも無理をしないと仕事にならないので、良いリハビリになるかも・・・
と、安易に思ってたけど、思ってた以上に痛いくてお手上げ状態。
土曜は疲労困憊でも飲みに行きたかったけど、とても外に出る気になれずに断念。
今日少しだけ飲みに行こうと思ったけど、これまた断念。
前回は刺身を食べたので、次はイタリアンが食べたいぞ!
Posted at 2024/01/21 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日 イイね!

車の鍵、電池交換 2回目?

昨日の早朝、警告が出た。

alt


帰宅してから、いつ残ったか分からないボタン電池に交換した。
前回の電池交換は… 2021 8/03 51.301kmだ。 
今回の電池交換は… 2024 1/18 64.980kmくらいかな? 確認してない。

警告が出た電池 = CR2032 を計ったら、まだこんだけあった?

alt


まだこんだけあるのに、早すぎるんじゃねーか?

新品の電圧が実際にいくつなのか知らないけど、表記は 3v。

整備記録もパーツ記録も書くのは面倒じゃないけど、
ブログの写真のように、一発で大きく表示されてクリックで消せる。
そんくらいの便利さが欲しい。
Posted at 2024/01/18 22:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

原チャリ プラグ交換


alt


↑たまたま見つけた地図。 




で、プラグ交換。
2年半前に、7年落ち落ち・14.734kmピンクナンバーの原チャリを購入。
店が中古購入時、プラグを交換してくれたらしい。
購入後…   2年半で、4.719km。  今となっては、9年半落ちだ。

こないだ原チャリのバッテリーを充電してから、1ヶ月。
その間も、数日乗らないと一発で掛かりにくくなり… でもなんとか掛かる。
1/5の月曜。 エンジンが掛からなくて、バッテリー上がり・・・。 
で、こりずにまた充電して…  
急いでたので【バイク】で3時間 = 14.18vにして
エンジンが掛かって、その日のうちにプラグを交換してもらおうと企てる。

alt


alt


alt


買ってからプラグなんて一度も見たことなかったけど、こんなになるもんなのかね? 

で、良いやつに交換しようと思ったけど、近所のバイク屋で交換してもらった。
純正同品? 同等品? = CR7E。 工賃税込みで、\1.980円。
ありがとうございました! 

基本的に超短距離の安全運転ばかりなので、こんなになるのかも?

充電して、プラグ交換したあの日から…   明日で4日目だけど乗ってない。
試しにエンジンを掛けてみよう… なんてこともしてない。 
明日一発で掛からなかったら、バッテリー交換か?
プラグキャップか? 
火花が強いのか? 弱いのか? どんななのか? あんてのも知らない。
なんとかまだまだ乗りたいけど、どんなもんだか?
明日にでもどんなもんだか確認してみようと思う。 






*** 1/9 書き足し ***
12/5 19.408km 新たに買った充電器で4時間くらい充電=14.01v。
1/5   19.442km バッテリーが上がるまでセルを回すもエンジン掛からず…。
          レンジをバイクにして3時間充電=14.18v。
1/5   19.444km くらい? プラグ交換(純正品)。 少しドライブして帰宅。
1/9   19.453km 朝、一発でエンジン掛からず2回目で掛かった。 *電圧不明

なんだろうな~。 セルは元気に回るのに、数日間乗らないと掛かりが悪い…。
マルチっぽい黄色い添加剤は購入からひと夏(日陰の室内保管)で、デロデロだった。
チョイ乗りしかしないのに、そんな燃料添加剤を入れたら…
デロデロの燃料添加剤が沈殿して…  悪化しそうな気がするんだよねぇ。
プラグコードはナントカという装置と一体式らしい。 その装置か?
気分も一新! 電装品を新品に買えるのが一番良いんだろうけど… う~ん。
2014年の初期登録だから…  9年落ちじゃなくて、10年落ちか!? 
プラグコードを少しだけ切って、プラグキャップだけでも交換してみようかな?
安心出来る充電器があるので、しばらく様子見かなぁ~。
                             つづく!?
 




*** 1/18 夜に書き足し。
数日間乗らない程度なら、2回~3回でエンジンが掛かる。
これが数週間・1ヶ月乗らないような状態だと…  厳しいかも?
ということで、プラグ交換だけでなんとかイケそうな気がする。
Posted at 2024/01/08 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

胡散臭い地震予測サイト

いつも後出しで 棒グラフの数値 を変えるんだよ、酷いサイトだ。
今現在 = 16:45 は、棒グラフを弄ってない。


https://www.quakeprediction.com/
 ↓
左側 JAPAN Earth Risk をクリックすると見れます。


alt



alt



alt







話変わりまして…

全国の原子力発電所からの直線距離計算





Flood Maps *7mに設定した関東南部。 サイトは凄い重い時が多々あるかも?

これ↑は、海面上昇した場合の海抜の見取り図。
波は無く、あくまでも穏やかに海面上昇した場合。

津波は入ってくる角度、海面の地形、地上の地形によって変わる。
大昔、北欧フィヨルドで起きた地震の土砂崩れだと、
海面から、500メートルを超えた所にも津波の痕跡あったとか。



この国の政府機関の言う事など当てにならない。
全ての漢字に ふりがな をつけた台詞を読むだけの政治家。
パニックを避ける為に…   ってのもあるとは思うけど、
嘘がまみれた世の中で…   それじゃ命は守れない。


↓こんな地震でした。 

alt








ヤプーだと、こんな↓感じ。


alt



alt







諦めずに、生き延びましょう!
Posted at 2024/01/01 17:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します♪

車弄りも、原チャリ弄りも情熱を失ってまして・・・
天気の良い日に気が向いたら、チョコチョコやろうかなと。

夕方頃にでも… いや道が込む前に郵便局に行って、年賀状を買いに行かねば。

昨夜見た ボーン・アルティメタム は、後半になり見たことあるのを思い出し
結局、最後まで見ちゃったショック。

車で産神神社に初詣に行って、古いお守りを小屋に入れて参拝して絵馬を購入。
神主が変わったみたいで、いろいろ方針も方法も変わり…
あれが 神事 だなんて、なんて落ちぶれた神社に成り下がったんだ…。
あんなじゃ参拝客減るだろうなぁ。 自業自得だよ。

ですぐに帰宅して車を置いて、書きあがていた絵馬を持って氏神神社に行くも…
20分~30分くらい並びそうなので諦めて駅前のBARに。
2時前に氏神神社に寄り、絵馬をぶら下げてから初詣。
で、帰宅して、夢は見なかったような気がする。
いや、初夢は今夜の夜かな?

大晦日は「寝ずに神様を迎える」習慣が広まると、初夢は「元日の夜から2日にかけての夢」に変化。 さらには、新年に物事を始める「事始め」が1月2日であるとの考えから、「2日の夜から3日にかけて見る夢」になりました。


じゃ、スポニチの朝刊占いと、宝くじカレンダーを。

alt




alt

さて、今日は良い日だ♪ 天赦日♪


天赦日とは 天赦日は、日本における吉日のひとつで、(てんしゃにち)や(てんしゃび)と呼ばれます。 “天が万物の罪を許す日”という意味を持つ天赦日は、何事も許されるが故に、迅速に物事が進む日。 この天赦日は、年にたったの5日から6日ほどしか訪れることのない、とても貴重な日となります。


天赦日と一粒万倍日どっちが良い?
天赦日と一粒万倍日はどちらも暦注ではありますが、そもそもの由来が違うため、どちらのほうが縁起がいいのかといった比較はできません。 ただし天赦日は日本の暦の上では最大の吉日と言われており、さまざまな思想の複雑な組み合わせから定められ年に数回しかないため、「天赦日のほうが貴重な吉日」と言えそうです。


alt


alt



12/23の夜から装着し始めたスマートバンド 8。 \6.418円。



これがなかなか面白い。 


alt



alt

ストレス具合も見れるんだけど…
とてもムカついた時に、いったいどんなグラフになるのか? 見てみたいもんだ。
ほら帰宅してさ、あれは何時頃だったなぁ・・・  
と、携帯画面で詳細に見れるから「うぅ~ん? むぅ・・・」とかさ。


今年から…  あれ? 凄いぞ! なんか運気が変わって上向いてるぞ!? 
なんて年になりますように♪
Posted at 2024/01/01 14:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation