• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

転載記事 

https://www.nikaidou.com/
             より

alt
@86円って…   5㌔の値段? 


コルベット ZR1 が出るらしい。
alt


alt





士門フィンの場所。 ヤプオクで 20枚セットをポチろうか? とモヤモヤしてる。
alt

↑この車の場合、他にも好影響がある形状の物=赤丸があるから それ も配慮せねば。
士門フィンを、車の…  横や屋根に貼ってる人は居ないと思うけど、
シェブロンなら…  ↓この手のチャリンコ↓だと、効果は絶大みたい。




6/15日 赤口 宝塚記念 阪神 芝 2200m 15:40発走。 
alt



過去 10年を見ると、荒れている。
alt



Posted at 2025/06/09 00:46:12 | コメント(1) | 日記
2025年06月04日 イイね!

2025 6/3 17.381 km 車タイヤの減り具合

前車の時に、中古で アルミ+スタッドレス のセットを購入してから
現車に履き替えて使用している。

普通の人ならとっくに履き替えてる状態(減り・痛み)だけど…  まだ頑張れ!

今年の夏の終わりまでには、オールシーズンタイヤに変えたいと思ってる。
出来れば国産で、ヤプオクの中古タイヤ狙い。

鋳造軽量ホーイル  *ヤプオクで購入
A-TECH シュナイダー 15-5.5J +50 (多分)
2015年 10月製造  1本 = 5.3kg らしい?  10年選手だよ、まだまだ頑張れ!

純正サイズ:185/60R15 → 車高アップ狙いで 185/65R15 88Q にしている。
空気圧は 2.8㌔ が好み。  シャトルの指定空気圧は知らない。
次はさらなる車高アップで 185/70R15 or 195/65R15 を狙う予定?
             *↑185/70R15のオールシーズンタイヤは無いらしい残念。
新品タイヤを買うことは無いと思うので、運とタイミング次第で決める。
次は 195/65R15 が濃厚かなぁ。 分母が多そうな気がする。


       高さ   外形 
185/60R15 603.0㍉ 1893㍉   純正サイズ           ↓あくまでも目安
185/65R15 622.0㍉ 1953㍉ 違い:3.07% 現在 純正車高    +9.3㍉?
195/65R15 634.5㍉ 1993㍉ 違い:5.20%    純正車高  +15.8㍉?
185/70R15 640.0㍉ 2010㍉ 違い:6.10%    純正車高  +18.5㍉? *無し
                ↑違いの目安 *スピードメーターの変化に御注意!
高性能レーダーで見れる スピードメーター があれば問題は無い、あればだけど。
 

低くない輪留め・立体駐車場の出入りで、Fバンパー下を擦るのが耐えられない。
擦れば擦るほどフロントバンパーがガンガン下がって例の隙間が広がるだろうし、
仕様環境次第だけど、凸凹道でアンダーガードがいずれ割れちゃうのは避けられない。
ゴムリング?がズレたり外れたりするのも怖いから、タイヤで車高を上げたい。
タイヤサイズの変化による重さの違いは知らない。
純正サイズ・15インチ・軽量アルミホイールがあれば十分。
アルミを大きくするつもりは微塵もない。


*クムホ(韓国)のオールシーズンタイヤが激安らしい! *ヤプオク
*185/65R15 4本セットで… ¥26.840円! 本州なら送料無料!
*名前は… MARSHAL   名前はカッチョイイぞ、名前は。
*クムホなのに名前を変えて偽るその性根… パターンもパクリで、もうお手上げ。
*評判も悪くないらしいよ?  新品がこの値段だよ?
*シナの ハイフライ よりはマシなんだろうか?
*タイヤの裏側を見て見たいね、どんな粗が見えるんだろう? 
*でもこの値段なら、新品状態で バーストした としても、黙って諦められるなら…




右前の減りが早いような気がするから、アライメントだと思う?  体重か?
アライメント調整に出したいけど、優先順位が…   タイヤ交換が先だ。

2025 6/3 17.381 km 現在   2019年 38週製造のスタッドレス

右前
alt

alt

右後
alt


alt

左後
alt


alt


左前
alt


alt

2025 6/3 17.381 km 現在   2019年 38週製造のスタッドレス
Posted at 2025/06/05 00:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤの減り具合 | 日記
2025年06月01日 イイね!

2025 5月分 燃費アプリ  ②アメ車の税金?

あれ? 夜のドライブをしてないのに!?
と思ったけど…  複数回の通院があったり、チョイとお出掛けしたり。


alt





alt





alt


ダービーは仏滅なのに荒れなかった、@8.460円だった。
来週の安田記念は大安。 懲りずに太いのを狙いたい。

明日の6/2月曜は大安。
6/3~6/6まで連日の… 一粒万倍日!?  そんな事もあるのか?
6/17/・6/18も連日の 一粒万倍日 だよ、へぇ~。
alt

スクラッチくじの配当が、\1億円!?
でもって、1枚が…  @500円!? 
10枚って事は無さそうだよなぁ。
すくらっちに、そんなもんがあったのか!
ミニカレンダーを毎月見てるのに、コレッポッチも気が付かなかった。
スクラッチくじなんて、興味が無かった。
2枚買ってみたいぞ!  いや、やっぱり 3枚 買うべきか?


ドリームジャンボの抽選日は… 6/18水 先負。
その支払い開始日は、6/23月曜 友引。
6月の満月は 6/11水曜。
6/21土曜が 夏至。
ノームーンは、6/25水曜。

6/3の火曜は寒めの雨で、6/4水曜から 30℃くらいになるらしい。





② アメ車の税金。
そんなカラクリがあったのかね!?

↑真ん中よりも少し下。

alt

嘘じゃなさそうだけど…  俺には無縁だから知らなかった。
俺は東京でも愛知でもないから、どっちにしても関係ないんだけどね。
しかしそれ以外でも、1㍑以下と同じ税金額らしい、新車から 5年間だけの優遇。
大排気量のガソリンエンジンでも? 
この税金の話は…  電気自動車だけの優遇か? どうなんだ? 
そんなのを知ってる人が、補助金も沢山出る テスラ を買うんだろうな~と思う。
え? 金に困ってない金持ちがそんな理由で アメ車 なんぞを買うか? 
故障→入院の繰り返しで、まともに乗れるか分からないようなアメ車を?
その修理期間中の代車で… 色んな アメ車 に乗れるのが醍醐味なのかも?
都内在住だと様々な補助金が凄いらしいからね、天下り様様だ。
Posted at 2025/06/02 00:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デーラーの燃費アプリ | 日記
2025年05月09日 イイね!

①転載記事 ②買い物 ③追記色々

さて、どんなもんかねぇ。


https://indeep.jp/the-next-great-monetary-reset/



https://nofia.net/?p=28123







ワークマンで買い物と、デーラーで車のオイルレベルゲージ入手!
ワークマンでしか見た事が無い、念願だった タバコケース!
ここ 2年くらい? どこを探してもないし、ネットでも見つけられなかった。
前回買えたのは地方出張中の近くにあったワークマン。そん時も2個買ったと思う。
ワークマンの店長さんが、「これから梅雨が来て夏ですもんね~!」と言ってたけど…
この野蛮式タバコのケースは、現場仕事だと 1年を通して四六時中、大重宝!
仕事はもちろん、遊びでも タバコの葉っぱ が、ポッケやバックに落ちないのもグーッ!

alt




オイルレベルゲージ。

alt



alt

どこまでSUS板が伸びてるんだろうか? 
導電率の良い順 → 銀・銅・金・アルミ・タングステン・ニッケル・鉄・クロム…
SUSは、どこにはいるんだろう?  悪くは無いと思うけど… 

もしかしたら、 続くかも!? 






*2/24土曜の夜に書き足し

∮5ミリのキリで穴を開けて・・・  少し見えた!

alt


先っちょを切って・・・  見えない!
alt


無理やり毟って切ってみたら…  これは面倒だから諦めた。
エンジンオイルに、リアクターの Energy を注入したかったんだけどなー!
alt
無理やり頑張って… 何かの拍子で折れて中に落ちちゃったら大変だから諦めた。
レンタルガレージ作業で、オイルフィルター・オイルパン・各種下回りで
リフトアップさせてから、リアクターを取り付けられるように頑張る事にする。



古いのは捨てて、新品を刺しただけ。
alt
まるで CG(加工画像) のような色合いのレベルゲージの握り部分。


alt

そうそう、オイル量。
古いのを綺麗に拭いてオイル量を見ようとしても…  分からない!
燃料添加剤を何度も入れて、だいぶ汚れが目立ってきてるんだけど… 分からない!
これは老眼鏡をかけても変わらない、見えないというか分からないんだよ、切ない。
で、新品のレベルゲージを刺して… 上下印の上限まで来てたのを確認出来た。
毎回、レベルゲージ先端をパークリで綺麗にして乾燥させたら、見えるんだと思う。




で、リアクターを付けた、フサフサカーボン端子も付けた。
グリル内部の内側、左右均等になるように…。
alt

アルミテープで止めた。 ↑運転席側。 ↓助手席側。
alt

↑助手席側の外側にスペースがなくて向きが変わるけど、ひとまず付けた。

alt
黄色IVの中央部分もゼオライト入りリアクターだけど、更に追加したのは…
ゼオライトリアクターって凄いから。
エアクリーナーBOX内部でやってても、空気取り入れの入り口ダクト内に追加したら
更に効果が上がった感じがしたから、どんどん追加していきたいと思ってる。
とか言いながら、やるかどうかはアレだけどね…。 


埃だらけの所を、少しだけ拭いて、アルミテープ止めした(すぐ剥がれると思う)。
カバーを戻して、マイナスでしか外せないクリップで戻した。

レベルゲージのSUS板の場所が良くなかったから、凹んで 気分 ガタ落ち…。
ドライブスルー洗車で、下から2番目の洗車をして、ガラスとボディーだけ拭いた。
屋根のオータースポットが酷い…。
ガラスの撥水材を塗る気力も無し。

池上彰…  お前まだテレビ出てんのか? 
眉毛は入れ墨か? ん? 書いただけか。 
こないだの眉毛は水性マジックか? 入れ墨か? みたいで酷かったもんな。

明日のオークスも難しそ~だなぁ。 
撃てる弾数は限られてるけど、頑張るぞ! 荒れてくれ! 













*** 5/25 夜に書き足し
荒れたけど当てられなかった、15-1-13 = @130.640 じゃなくて…
 15-1-3 = 777倍 なら、銀弾鉄砲(@100)じゃなく、@400円だったのにな~。

で、USGS 

たま~に、こーゆー所↓で地震が起きてるんだよね極稀に。 
南極では見たことないかもしれないな~? どうだろ?

alt



alt


つい最近、アメリカの アイダホ か モンタナ で、-3.1km という深さを見た。
深度=海抜の事だと思うんだけど、その場所の標高を分からないので知らない。




で、↓転載記事。




↓******************************


またも、まったく予想されていなかったXフレアが発生

NOAA などの予想では、Xフレアが発生する確率は、ほぼ 0%だったのですが、Xフレアが発生しました。

突如、Xフレア

OUT OF NOWHERE, AN X-FLARE
spaceweather.com 2025/05/25

予報では静穏とされていたものの、5月25日(UTC 0152)に太陽はX1.1クラスの太陽フレアを発生させた。NASAの太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」が撮影したこの極端紫外線画像では、X印が点在している。

alt

爆発の源は、急速に成長している新しい黒点 4098です。週末の初めには、この黒点はほとんど目に見えないほど小さかったが、今では地球よりも大きな主核と、その後ろに月ほどの大きさの複数の核が続いている。

フレアからの放射線は地球の大気圏上層を電離させ、太平洋上で短波ラジオの通信が一時的に途絶えた。アマチュア無線家は、UTC午前2時頃、20MHz以下のすべての周波数帯域で信号強度が低下したことに気づいたかもしれない。

今後、さらなるフレアが発生するかどうかは不明だ。黒点の成長が急速に進むと、磁場の急激な変化が爆発的な再結合を引き起こす可能性がある。


↑**********************************


大の里関、優勝おめでとう! 凄いよ、やったね! 
親方の 稀勢の里? は、まるでアニメキャラみたいに顔がツルッツルのテッカテカ!











*** 5/28 夜遅く、更に書き足し
さっき見た↓このサイトが、見たことない感じ。

alt

コレ↑が、どういうことなのかは知らない。   


最近拾った画像↓

alt



alt


                              ここまで。 









Posted at 2025/05/09 22:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation