• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y2-mk-r2の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

スイッチ押し太郎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業前にしっかりと養生を行う。
2
エアコンパネルの下もちゃんと覆う。
コンソールパネルを引っ張る際に、干渉し傷が付く。始めは覆ってなくて当たってしまった。
3
赤丸は爪、12箇所。ドリンクホルダー内側から順番に外していく。
青丸はエアコンパネル下に刺さる爪、後方に引っ張る。引っ張りは慎重に行わないと、危険。
4
コネクターの画像。コンソールパネルを外す際に、画像下から順に外していく。
配線の関係上、パネルが持ち上がらず、狭い隙間に手を入れて外す。
5
この2本に製品を取り付けていくのだが、配線をこの状態まで剥くのに、時間と神経を割く羽目になる。実際はコネクターの根本までビニールテープとカバーが来ている。
6
ブレーキホールドシステムに製品取り付け。
エレクトロタップの向きに注意。出口が塞がれる側がある。
急いでやったため、向きを間違える😭配線をガッチリ噛んでしまったので、金属部を残して、タップの出口をニッパーで切り破壊。使用に問題はない。
7
シフトレバー側も取り付けて、コードを結束バンド等で固定して完成。あとは、動作確認・点検。
8
作業時間は90分。
電装系をイジる際は、必ずバッテリー・マイナス端子を外さないといけないなと。外さず作業を行い、接続後、エンジン始動でエラーがなる。バッテリーの接続し直しで消える。

スイッチ押し太郎の接続は結構面倒ですよー(胡蝶しのぶ風)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12VソケットとUSBソケット増設

難易度: ★★

ソニックボイス3設置〜本編〜

難易度: ★★

アクセサリーソケット 交換

難易度:

フロントカメラ(モノキュラー)交換

難易度:

ソニックボイス3設置(仮)

難易度: ★★

TPMS車載器嵩上げ台取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

y2-mk-r2です。よろしくお願いします。 パーツレビューは、自らの購入記録として書きますので、参考にはならないです。 マツダスピードアクセラBK3Pを2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCI スマートミスト 撥水&艶つるタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 17:46:34
グリーンオーナメント センサーライト バータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 11:51:21
コペンセロSのインチダウンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 22:07:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まずは、通勤を楽しくするためだけに購入!! できる限りノーマルでいたい、できる限り、、、 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。新型ヴェゼルの発売前に、旧型になる前に、急ぎ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
乗るならマニュアルと買った車。ターボの効き方がエグいね(✯ᴗ✯)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation