何シテル?にも書きましたが初の税関足止め(笑)
十数年、個人輸入してきましたが初です。
アリエクからこんなメールが届きました。
題名 ご注文○○○○○○:通関トラブル発生
内容 通関手続き失敗
こんにちは ○○○○○○ さん、
ご注文 ○○○○○○○○○○○○ は、
通関手続き失敗のため、
一時的に遅れています。
これにはいくつかの理由が考えられますが、
AliExpress は物流業者と緊密に協力し、お荷物の期日内配送を目指しています。
ご注文に関するさらに詳しい情報は下をクリックしてください。
仕事中、こんなメールが届いたら焦りますよね(笑)
アリエク内の追跡番号を日本郵便の郵便追跡で調べて見ます。
税関から名宛人へ照会中
まぁ、要するに何かしら税関からコンタクトがあるんだろうと思った。
一応、販売者に慣れない片言英語でメッセージ。
「税関で止まっちゃったけど、どう対処したらいい?」って聞くと
「税関から連絡あるからそれに協力すればOKだよ!!」と回答がある。
待てまて!!税関で止められるってことは何かの書類不備だろが!!!
グッと堪えて、「OK。何かあったらまた教えるよ」ってメッセージ。
次の日、門司税関福岡外郵出張所から簡易書留が届く。
やっぱりそうだ!!
送料と商品の価格が分かる書類がないみたいだ。
要するに関税をかけるかの判断が出来ないんですね。
郵送、FAX、メールで対応してるみたいなので
レスポンスの早そうなメールを送ることに。
届いたはがきに書いてる通りにメール作成をした。
そしてアリエク内の注文の詳細から
商品代と送料が分かる様に表示して画面をキャプチャする。
これを添付して送信しました。
休み明けに反応があるでしょう。
上手くいけば週末までに届くな?
あっ、何買ったかバレましたね(笑)
今後、皆さんの参考になると良いなと思い書いておきます。
ブログ一覧 |
F10 | 日記
Posted at
2024/03/19 20:50:11