• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

VFC2013での出来事

昨年は参加することが出来ませんでしたが、今年は念願のVFCに参加してきました。
初ラグーナでしたが、迷うことなく予想より早く到着しました。

しかし、すでにたくさんのボルボが・・・

こんなにたくさん!テンションあがるー(*^_^*)

とても有意義な、そしてとても速く過ぎっていった1日でした(^^ゞ
跳ね鹿さんはじめ、関係スタッフでお世話いただきました皆様、おつかれさまでした♪

たくさんの参加された方々がブログをあげておられるのでVFCの模様はほどほどに、私は終了後の出来事を報告させていただきます。


閉会時に、跳ね鹿さんが
「おうちに着くまでがオフ会ですよ」と。

実は、わたし(my875)無事に家に帰れなかったのです。

蒲郡インターの渋滞を抜け、踏み込んだときに・・・


まじ・・・!?

とりあえず、走れてるしこのまま行く?滋賀までまだまだあるぞ・・・
心拍数マックス!!

何度かパーキングで止まりつつ様子見る。
行けるとこまで行くか。

80キロをキープで走るも、時々息継ぎをするようにエンジン回転が不安定に。

大丈夫?

やっぱり危険、下道で帰ろうと判断し、春日井インターでおりました(@_@;)

一般道で信号待ちするやいなや、エンスト。再度エンジン掛かるが、
「もうアカンかも・・・」
近くの駐車場に止めてみてもアイドリング何度かエンスト。それでも再度エンジンはかかる。

どうしよう・・・

とりあえず、愛知県内でトラブルということで地元のtake1@875さんに連絡。
やまっこさんが以前に同じ症状だったとのことで、やまっこさんに連絡してくださいました。
そして、すぐさまtake1@875さんの主治医を紹介していただきました。

偶然にも、やまっこさんが近所にお住まいとのことで現場まで駆けつけて下さり
大変心強かったです。

レッカーを待ち、take1@875さんとやまっこさんの主治医のもとへ。


全く知らない土地でのトラブル。とても不安でしたがみん友さんの優しさに救われました。
ホントにいい人たちばかりです。感謝感謝です。

大成功の楽しいオフ会の報告に、このような水を差す内容で報告するのを躊躇ったのですが、このみんカラのお陰で救われ、仲間の素晴らしさを感じ感謝したくブログをアップしました。

当日、ご心配おかけしたみなさん、原因も分かりもう大丈夫そうです。
エアフロセンサーでした。
また、愛知県まで875を迎えに行きます(*^_^*)
ブログ一覧 | V70 | 日記
Posted at 2013/06/11 00:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

首都高→洗車
R_35さん

頼れる?息子を迎えに行く
n山さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年6月11日 0:51
こんばんは。初コメ失礼します。
ビックリしました。まさか・・・さすがミン友さん。困った時に力になりますね。

昨年は、行けてないのですが友達が帰りにラジエターのお漏らししてました(爆)
コメントへの返答
2013年6月11日 23:08
こんばんは(^^)

ご近所さんとお友達になれてうれしいです。

またよろしくお願いします。

困った時のみん友さんですが、私は頼りになりませんので・・・(^^ゞ
2013年6月11日 6:11
おはようございます。
色々有りましたが、原因が分かって良かったですね〜。ホッ(^^)
今回のふるっちゃんさんのトラブルを自分に置き換えて考えると、凄く不安で怖いです。
高齢車での長距離旅行はずっと何かしら不安を抱えて過ごす事になるんだと。
日頃のメンテをしっかり行っていてもCPUに支配された車では、いつどうなるのかも分かりませんからね。
当然、家族からは車が古いからどうのこうの…って言われるかと思います。
長々とコメント書いてしまってすみませんでした。秋には富士山往復が待ってますカラ、お互い無事で安全に行けるようにしましょう!
コメントへの返答
2013年6月11日 22:31
こんばんは(^^)

VFCお疲れさまでした。
そして、その節は大変お世話になりました。

オフ会で、みんな一生懸命維持してるなーと実感しましたが、帰りにこんな維持な出来事に遭遇するとは・・・

仰る通り、事あるごとに家族からは「まだ乗り続けるの?」と(@_@;)
まだ、乗ります!!

富士山まで維持します。
が、もし維持できなかった場合、take1さんの助手席で富士山へ参加させていただきます(*^_^*)
2013年6月11日 6:36
お早うございます。

ラグオフ お疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて良かったです。
(impぶり? jr君元気ですか?)

やっぱり実際にお会いして
お話できるのが最高ですね 下ネタで 嘘爆

トラブル、大変でしたね...
出先でのトラブルは不安ですし。。
でも、みん友さんのフォローは有り難いですね!

ちなみに
いつころ引取り予定ですか。


コメントへの返答
2013年6月11日 22:34
こんばんは(^^)

VFCお疲れさまでした。

息子、元気にしてますよimpデビュー喜んでました(*^_^*)

ホントに友達ってありがたいです。
私もなにかみなさんに恩返しができればいいのですが・・・

こんな私ですが、またよろしくお願いしますねー♪

明日、引き取りに行ってきます。
2013年6月11日 7:42
おはようございます(^_^)
VFCお疲れさまでした!

今年も梅雨の合間の天気に恵まれて
盛大に緩やかに終わりましたね🎶

帰りの道中大変やったんですね(>_<)
でも、みん友さんの友情で
無事に帰還出来たみたいで
良かったです!
引取り大変やけどお気を付けてp(^_^)q

バタバタとしご挨拶出来ませんでしたが
また、よろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月11日 22:38
こんばんは(*^_^*)

VFCお疲れさまでした。

曇りで暑くなく、ほんといい天気でした。
でも、赤く日焼けしてしまいましたが・・・(^^ゞ

高速で止まらず、不幸中の幸い。
また、オフ会の帰りで不幸中の幸いだったようです。

ホンマに助かりました。
また維持していきますので、次回もよろしくです♪
2013年6月11日 9:18
ふるっちゃんさん おはようございます^^

先々日はお疲れさまでした。

お久しぶりにお顔を見れて良かったです。

帰りにそんな事が・・・でも

固い絆の友情に万歳!!

ちなみに私のもラムダ常時点灯中(滝汗)

また宜しくお願いします^^

コメントへの返答
2013年6月11日 22:41
跳ね鹿さん、こんばん(*^_^*)

大成功のVFC幹事、お疲れさまでした!

大盛況のオフ会の熱が冷めるような報告でスミマセン(^^ゞ
でも、大事に至らなかったのもVFCのお陰と感謝しております。

えっ!ラムダ常時点灯・・・僕には耐えられません。ドキドキ(@_@;)
2013年6月11日 9:34
ふるっちゃんさん、はじめまして!
ラグーナお疲れ様でした(^^)

なんと!帰り道でのトラブルでしたか(><)
会場内でしたら何とか出来ましたが・・・

息つきλ点灯・・・電装系のトラブルでの一番!
875は、エアマス、点火コイル、O2センサーの順番

みん友さんにSOSでの救助要請!流石です(^^;)
自分も古いので、ロングツーの時は、

予備パーツ積んで行ってます(^^;)
ちゃんと直ると良いですね!あっ
10万超えてるなら、電スロも怪しくなります(><)
コメントへの返答
2013年6月11日 22:51
こんばんは(^^)

VFCお疲れさまでした!

875は、エアマス、点火コイル、O2センサーの順番ですか・・・脅かさないでくださいよー(*_*)
でも、忠告有りがたくいただきます<(_ _)>

予備パーツ流石ですね。
また、今度オフ会でのトラブル時はよろしくです(そうならないよう願いますが)

あっ、97年式なので、電スロは大丈夫かな(^^ゞ
2013年6月11日 9:56
おはようございます
帰路のλとはさぞご不安だった事でしょう大変でしたね!
ラグーナの会場で発症でしたらエアマスお貸し出来ましたのである意味残念ですが軽度でホントに良かったですね、当日は多分そんな物迄!?と言う位有ったですよ純正パーツ(笑)
それにしても持つべきはミン友さんですね!!
コメントへの返答
2013年6月11日 22:55
PSUKE0285さん、こんばんは(*^_^*)

VFCお疲れさまでした!

そうなんですか!?当日はパーツが・・・
残念です。

次回は会場で発症するよう頑張りま・・・

みん友さんに感謝です♪
2013年6月11日 10:06
おはようございます。

たいへんでしたね~(ToT)

私も三年前にエアマス交換しましたが、あんときは、なんでなんでで慌てましたね~

妙に純正高いし(>_<) メーカー直仕入したのを覚えてますね~♪

すぐに原因がわかってよかったですね!

また、元気になった相棒UPしてください(^^)
コメントへの返答
2013年6月11日 22:58
こんばんは(^^)

VFCお疲れさまでした♪

みなさん、通る道なんでしょうけど、いざ発症すると、かなり焦ります(汗)

855のみなさん(皆さんではないかな?)みたいに、アクセル踏み込むのが怖くなってきた。またなんか壊れるのではないかと・・・。

また、よろしくお願いします(^v^)
2013年6月11日 11:53
はじめまして!

当日はお疲れ様でした!大変だったんですね。。。

帰り道の高速入口から渋滞・・・一緒でしたよね??。。。

その時はまだ、良かったのかな?・・・言ってくれれば!「たすけてくれ~~」って!




しかし、何とかなりそうで良かったです!  ^^


*すいません・・・一個前のブログにコメントしてしまいました。。。ダブりです!
コメントへの返答
2013年6月11日 23:00
こんばんは(^^)

VFCお疲れさまでした。

私も一個前のコメントに返信してしまいました(^^ゞ


また、よろしくお願いします(*^_^*)
2013年6月11日 22:15
ふるっちゃんさん、こんばんは☆ほっとした顔

お疲れ様です・・・ね。冷や汗

バクバクの心臓がはち切れなくて何よりです。冷や汗2
こうなった時に一人だと・・・
不安極まりなく、慌ててしまいますよね・・・。がまん顔

帰路を共にしたおみっちさんとも・・・



「仲間(みん友さん)って、ホント素晴らしいねぇ」


って、話をしていたんですよ。わーい(嬉しい顔)


原因解明もできた事だし、
後は愛機とご対面ですね♪ウィンク

コメントへの返答
2013年6月11日 23:03
こんばんは(*^_^*)

ほんま、疲れました・・・

でも、みん友さんのおかげで少しの疲れだったと思います。

みん友さんがいなければ、この疲れはきっと何十倍、いや何百倍(*_*)

明日、愛機を迎えに行ってきます♪
2013年6月11日 23:16
こんばんは(^^)

大変でしたね。

でもみん友関係の良い話でもありますね。

早く好調になると良いですね♪

オイラの愛機も早くよくなってほしいです。。。
コメントへの返答
2013年6月11日 23:47
こんばんは(^^)

トラブル見つけてくれたり、トラブル解決してくれたり、ホントみん友さんなしではここまで維持できなかったかもです。

弄りのきっかけになったのも、みん友さんの影響ですが・・・(^^ゞ

ボルボ13。さんの愛機もはやく良くなりますように♪
2013年6月13日 23:27
ふるっちゃん さん
こんばんは~。

お疲れ様でした。

愛車は無事戻られましたでしょうか?

詳しい方が見えたらつるっと交換で済んだんでしょうね。

でも、大事に至らずに良かったです。

私の855Rはまだ入院中ですので

また復活したらオフしましょうね!
コメントへの返答
2013年6月14日 16:26
こんにちは(^.^)

皆さんのおかげで、愛機は帰ってきました(^^)/

やまっこさん号に今度はお会いしたいですねー♪
また、宜しくお願いします。

プロフィール

ついに念願の875オーナーになりました。 ノーマルでスマートに乗るつもりだったのですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:58
カーオーディオ、ビジュアル カロッツェリア UD-K621 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:54
カーオーディオ、ビジュアル カロッツェリア UD-K628 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:50

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ノーマルでスマートに乗るつもりでしたが… 初めてのボルボ、楽しみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車でまた、たくさんの思い出ができるといいです(^^♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation