
メインキーが一本のみしかなかったステップワゴン。
スペアが無いとチト不安なんで作ってもらいました。
しか~しエンジンが掛かりましぇ~ん!(゜○゜)!
ドアのロックと解除も出来て、セルまで回りますが掛かりませんねぇ~エンジン!!
どうも家のステップワゴン、イモビライザーが付いてるタイプなんですが警告ランプが着きっぱなしなんでキーからの信号が合ってない様子・・・。
注文する時にイモビ付きって言って注文したのだが、どういうこと??
ホンダさんからキーNOって何処のシリンダーに打ってあって、何桁ですよ!と教えてもらってて、教えてもらったキーシリンダーをバラして確認すると・・・
教えてもらってたのは、
4桁で頭がローマ字であと3桁が数字。
確認したシリンダーは、
ローマ字と数字が混じった8桁なんスけど??
下4桁が上手い事教えてもらった頭がローマ字残り数字になってる。。
その事を伝えると、
下4桁で大丈夫との事。(なんか不安)
出来上がりを待つ事1週間。
出来上がってきて不安に思いながらドアに差込み解除へひねると『カシャ!』と開くじゃないですか!!
一安心してエンジンを掛けようと差込みセルを回すと・・虚しくセルが回るのみ!
8桁の最初の4桁ってイモビの信号の識別とかじゃないんだろうか??
¥2,500が無駄になった・・・
そもそもこのキーはイモビの信号を出す機能はあるんでしょうか?
返品が利かなかったら(多分ムリ)プラスチックの部分外して確認してやる!
Posted at 2008/03/30 00:41:45 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | クルマ