• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカニワシのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

GWの予定

私のGWは4月29日から5月5日までなので色々ドライブに行けそうだなと思い、計画中です。

とりあえず方針としては
基本東日本を攻める(特に福島)
日帰りを決行
(去年は1泊2日で神奈川〜大阪〜富山と長距離ドライブ決行)
これで行く予定です。

とりあえず暫定的な予定としては

4月29日 多摩里場
4月30日 福島
5月1日 栃木
5月2日 静岡(日本平)、本栖みち
5月3日 長野(霧ヶ峰ビーナスの限定ステッカー)
5月4日 長野(国道ステッカー狙いで平谷、大鹿)
5月5日 空き日

ただ長野の国道ステッカーと栃木はまだ行くか決めかねているので計画は変更になるかもしれません。
Posted at 2022/04/25 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

峠ステッカー入手計画

私が入手にハマっている峠ステッカーの入手計画になります(今回は写真なしなので面白くないかもしれませんがご了承ください)

現状コンプリートしていない府県は
福島、栃木、長野、新潟、山梨、福井、三重、滋賀、京都、和歌山。このうち山梨については自宅からも近くGW前に入手できると判断したためGWの入手計画には入れていません。
当初はGWに福島、栃木、長野、新潟を巡って峠ステッカー入手する予定でした。

しかし一気にまとめて行くには予算が厳しそうと思ったため今年はまず東日本のコンプリートを目指すことに。時間次第で西のステッカーも入手するかなという方向に決定。

そしてGWの目標はまず福島制覇に。福島は4箇所しかないものの日帰りはキツそうなので一泊する必要がありますがこれもGWだからこそできる技です。
残る長野、新潟、栃木はGW等を使って小分け入手にしようかなと思います。
理由として長野と新潟は1枚でコンプリートとなるためハードルは低いこと、栃木については6箇所ありますがステッカーの複数箇所取扱店があるためこちらもそれほどハードルは高くないでしょう。

Posted at 2022/04/10 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

JTコラボイベント参戦3

この題で投稿するラストになります☺
大阪府枚方市の快活クラブで一泊した私はいよいよ神奈川へ帰ることに。とは言ってもただ帰るだけでは面白くないので帰りも楽しみを残していました☺

一泊した快活クラブ1号枚方店駐車場で。
前日の夕飯+料金パック+無料シャワーで合計3300円でした

枚方からまず向かうのは京都。京都駅八条口にある三交インで国道ステッカーを取り扱っているとのことで入手に向かいます☺

ナビでセットするとまぁまぁの時間です☺

枚方から京都は国道1号を走るだけなので楽です☺途中で「GWなら神奈川まで下道で帰るのになぁ」とバカなことを考えながら走っていました☺

京都駅を前に撮影。朝の京都はひんやりしていました

目的地の三交イン京都八条口に到着☺

ステッカーも入手。ちなみに国道1号も取り扱っていたので予備として購入しました

国道ステッカー入手後は京都駅構内でお土産を購入。その後朝食をと思い向かった先は京都にもかかわらずマック😅

京都で朝マックしました☺

朝マック後豊橋の道の駅に向かうのですが時間が早いため恒例の「下道でどこまで引っ張れるか選手権」を発動。まともに行くなら名神高速に入るのが早いですがつまらないので滋賀県甲賀市の新名神甲賀土山から高速に入るルートに決定。よって京都から大津の国道1号区間を走ることに。
ここは親車で走ったことがありその時「凄い楽しいじゃん」と思った記憶が。その通りで初の自分の運転で走っても楽しかったです(また走りたいですね)

甲賀土山から新名神に入り四日市から伊勢湾岸道と東名を経て音羽蒲郡で高速を降り2つ目の目的地道の駅とよはしを目指します。ここでは国道ステッカーを入手します。
実は道の駅とよはしでこの旅3人目のフォロワーさんとコラボすることになっています☺️

国道ステッカーも入手できました


道の駅オリジナルグッズも入手。

フォロワーさんとも無事会えたので別の場所に移動して撮影も


何度かお会いしているフォロワーさんですがやっぱり会って車並べて話している時間は凄い楽しいです☺
この後豊橋市内のイオンで昼食を食べ、新城市内の格安ガソリンスタンドで給油。長距離を走ったため満タン給油したら航続距離が600キロを超えました。
フォロワーさんとは新東名の新城インター近くにある道の駅もっくる新城まで一緒に走り、もっくる新城で解散となりました。ありがとうございます☺️

新城インターから新東名に入ると本気を出し普段なら休憩するサービスエリア等を次々通過。渋滞もなく快適でした。
最近は静岡方面から帰る時に圏央道海老名ではなく新東名厚木南で降りることにハマっておりこの日も約束通り厚木南で降りました☺
帰宅したのは午後8時過ぎ。とりあえずは無事故無違反で無事帰れたこと、そしてお会いできたフォロワーさんに感謝です。




今回の旅では峠ステッカー4箇所(うち3箇所はいただき物です)国道ステッカー5枚、JTPコラボグッズ、道の駅オリジナルグッズとたくさんの物を入手できました☺







コラボして頂いた皆様ありがとうございます☺



Posted at 2022/04/06 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

JTPコラボイベント参戦2

JTPコラボイベント参戦1からの続きになります☺

奈良奥山ドライブウェイのステッカーを入手後フォロワーさんに先導して頂き奈良市の道の駅針T・R・Sに行きました☺関東民としては首都高速大黒パーキングエリアに似ているなぁと感じましたね。それくらい駐車場も広く施設も充実していました☺




記念切符も入手しました

ジュースとカステラを購入。どちらも凄い美味しかったです☺

針T・R・Sでフォロワーさんと別れた後当初の予定では伊勢に泊まる考えでしたが「大阪行きたいなぁ」と思い名阪国道を大阪方面に向かいました😀


途中西名阪自動車道香芝サービスエリアでルート検討。万博記念公園で撮影したいと思ったので吹田に向かいます☺

いつの間にかヴィッツの走行距離が6万キロを超えていました

松原ジャンクションから近畿道に入り吹田まで向かいましたがちょうどショッピングモールからの帰りの車の渋滞にハマった上慣れない道だったため撮影を断念。国道ステッカーを取り扱っている箕面市のドンキホーテに向かうことに。が中央環状線も大渋滞でびっくりしました。そして周囲を見ると大阪、神戸、京都等近畿圏ナンバーばっかり😂改めて関西に来たんだなぁと実感しました


箕面市のドンキホーテ箕面店で無事ステッカー入手。とは言ってもなかなか見つからず最後は店員さんと後ろの方に謝って入手しました☺

ドンキホーテにいたら大阪のフォロワーさんから連絡がありコラボも実現。お会いしたかったフォロワーさんで凄い嬉しかったです☺ありがとうございました☺


このフォロワーさんからは六甲山、表六甲、裏六甲の峠ステッカーも頂きました😀ありがとうございます☺

フォロワーさんと別れて今宵の宿に向かいます(私得意の漫画喫茶ですが😅)
しかし普段使う快活クラブが高槻市になく枚方市に向かうことに。
途中で「北摂つばさ高校」という学校の近くを走りました☺府立高校でしょうか。
枚方市の国道1号沿いに快活クラブがあったのでそこに泊まり夕飯も済ませました☺久々の泊まりドライブは大阪で宿泊です

2日目もお願い致します(参戦3でお送り致します)
Posted at 2022/04/04 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

新発売のステッカー入手ドライブ@埼玉

埼玉で新しく発売が始まった雁坂みちのステッカーを入手すべくドライブを決行しました☺
販売店は国道140号沿いの道の駅大滝温泉ですがナビで調べると意外と距離がある(約120キロ)😅
(調べるまで片道80.90キロくらいだろうと思っていたので少しびっくりです)

とは言ってもこれくらいなら下道で大丈夫でしょう!ということで往復下道ドライブになりました

しかし今日はひんやりとしていて寒いところに雨で余計寒い(T_T)ということで途中で激しい尿意に襲われました😱ヤバいなぁと思っていたら「トイレ1キロ」の看板を発見!どこだろうと探すとなかなか立派なトイレを発見しました。まさしく恵みのトイレということでありがたく使わさせて頂きました☺


恵みのトイレ😀

恵みのトイレから道の駅大滝温泉までは数キロでしたが我慢せず良かったです☺(尿意がある中での運転はなかなか疲れます😅)

そして無事に道の駅大滝温泉に到着☺「大滝温泉」の名の通りで日帰り入浴施設がありました(後で思いましたが寒かったので温泉浸かって帰ってくるのも良かったなと思いました)
肝心のステッカーはというとなかなか見つからず得意のウロウロする羽目に😅

ステッカー無事に発見できました☺

恒例となった記念切符も

ここからどうするかルート検討。
①奥村茶屋さんでシリアルナンバー入り限定ステッカー狙いか
②真っ直ぐ帰るか
③久々にラバーズカフェに行くか
悩みましたが明日のことを考えて帰ることに決定

大滝温泉に来る途中三峰口駅の標識を見つけていたので途中立ち寄りました😀


鉄道むすめの看板を発見😀

もちろん鉄道写真も撮影

何のアニメキャラクターでしょうか?

鉄道むすめのグッズを販売していたのでステッカーを入手しました☺

埼玉は以前志賀坂峠でコンプリートとなっていましたが新販売の雁坂みちを入手できたことで6箇所のステッカーをコンプリートできました☺
次は山梨の本栖みちを狙いに行こうかなと思っています(4月16日販売開始のようです)
Posted at 2022/04/03 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「5月なのにまだ山は雪が多いです☺
景色としてはキレイですが凄い寒そうな感じですね。
(写真は上信越道新井パーキングエリアで昨日撮影しました)」
何シテル?   05/04 08:50
神奈川県に住んでいるサカニワシです。皆様よろしくお願いします。 ヴィッツは1.0F→1.3F SafetyEditionと2台続けて乗っています。ハイブリッド車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フルノーマルで紺色のヴィッツに乗っています。 ホイール換えたばかりです☺(レアマイスタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation