• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカニワシのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

峠ステッカーコンプリートー静岡

先週末にコンプリートした静岡の峠ステッカーを上げていなかったので今更ですが。

最初に入手したのは箱根峠、乙女峠でした。この時は神奈川の長尾峠、七曲り、椿ラインも同時に入手しています



実は乙女峠、長尾峠、七曲り、椿ラインの4枚は同一店舗で取り扱っていたため2箇所回って5枚入手できました(効率が良いですね☺️)


次に入手したのは日本平になりますが厳密に言うと日本平は購入した物ではなくオフ会の時に主催の方から頂いた物になります。
取扱店の休日とオフ会が被ったため購入できなかったのですが(これは愛知の本宮山スカイラインも同じです😅)


最後は十国峠です。これは先週末に箱根方面を走った時に「そういえば十国峠のステッカーはこの近くで取り扱っていなかったか?」と思い立ったのがきっかけで入手に向かい無事コンプリートとなりました☺

静岡は4枚しかなくいずれも近場に集まっていたため入手は楽でした。日本平が少し遠い感じではありましたが。
Posted at 2021/09/12 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

志賀坂峠〜ディーラー定期点検

先週の予告通り本日は夕方からディーラーでの定期点検(2年点検)がありました。しかしそれまではヒマということもあり久しぶりに芦ヶ久保方面に行くことに。ついでに志賀坂峠のステッカー入手も狙います。

芦ヶ久保方面はおそらく299号で上野村に行った以来なので凄い久しぶりです。しかしながら朝マックしていたために少し出発が遅くなりました(この遅さが後に響く事になります)

日曜日でしたが道中は目立った渋滞もなく快適。いつもの通り厚木市金田から国道129号、橋本五差路から16号と走り瑞穂町から都道等を経て299号へと向かいます。


国道299号道中のファミリマートで。今日はバイク乗りの方が非常に多かったです。

志賀坂峠のステッカーを取り扱うお店は小鹿野町の299号沿いにあるレストランイデウラさんです。実は上野村へ走った時に通過していました。


レストランイデウラさんに到着☺


ステッカーも無事入手。これにて埼玉県の峠ステッカーはコンプリートです☺

時間帯としては昼ご飯にふさわしいのですがディーラー定期点検の予約時間に間に合うか微妙なためすぐさま引き返します☺

この時のナビ到着予想時刻は5時前後(もちろん一般道優先です)何かあったら間に合わなそうなため途中から高速を使うことに(T_T)

途中でトイレに行きたくなったため道の駅芦ヶ久保へ。いつも混雑していますが今日は運良く第一駐車場に駐められました☺



芦ヶ久保に来たら絶対飲む瓶詰めのコーヒー。甘めで美味しいです

帰ろうとしたらたまたま通りかかった初老の男性が私のステッカーを見ていたので軽くお話。「全部行ったんだ。凄いね」、「良い記念だね」と言われて嬉しかったです☺時間の余裕があったらもっとお話したかったです。ありがとうございます☺

さぁここから帰宅ルートを検討し早い時間に帰れるようにします。まずは日の出から圏央道に入り相模原愛川で降りるルートにしていましたがもう少し下道を走り八王子西から圏央道に入るルートに変更。

八王子西に向かう道中の小木曽街道、秋川街道はまたドライブで走りたいなと思える道でした。


その結果予定時間よりだいぶ早くに帰宅。少し時間の余裕も出たため一度帰宅し荷物などを下ろします。

ディーラーでもこのステッカーに興味を持たれて色々聞かれました☺
最近私の車をよく見てくる方が多いなあと思っていますがやはり皆さん興味関心があるのでしょうか?

点検の結果。思わぬ出費が。助手席側ミラーのウインカー部分が割れていたため新品に交換してもらうことに😱ぶつけた覚えはないのでいつやってしまったか分からないのですが・・・
6000円近い出費は痛かったです(T_T) 

後はナビの地図データも更新。綾瀬スマートインターチェンジも反映されていました。


点検後に地元のショッピングセンター駐車場で。洗車もして頂きピカピカです☺
ディーラーの皆様いつもありがとうございます。

これにて埼玉県の峠ステッカーも無事コンプリートできました☺残すは山梨、群馬、長野、愛知がリーチなのでまずは近場から攻めていこうかなと思います。
Posted at 2021/09/12 21:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

峠ステッカーコンプリートー埼玉編

本日無事に志賀坂峠の峠ステッカーを入手できたことで埼玉県もコンプリートとなりました。

それではこれまで入手してきた埼玉県のステッカーを上げていこうと思います☺


埼玉の峠ステッカー入手第一弾は定峰峠でした。この時は正丸峠も一緒に入手予定でしたが私のミスで取扱店を間違えたため定峰峠単体での入手となりました。

定峰峠茶屋駐車場にて。道中は凄い狭い道を行きました。無事故で無事到着できて良かったなと思うくらいでしたね。ステッカーもこの時は奮発しました☺









間瀬峠の取扱店、LOVER.S Cafeで購入したクロワッサン。1つ200円でしたがボリュームたっぷりでおいしかったです☺

第二弾は正丸峠、間瀬峠、土坂峠です。この時は3箇所まとめて攻めましたが案外行けるなぁ(距離がという意味です)と感じました。正丸峠についてはステッカーも豊富にあるのがビックリです。またお伺いしてステッカー制覇したいと思います。

そしてこの3枚入手で埼玉県コンプリート!と報告していたのですが後日JTPサイトを見ていたら志賀坂峠のステッカーがあることを知りました😅

いつ入手するか?を考えていましたが志賀坂峠は意外と遠いため(ナビで調べると100キロ超えでした)そうそう簡単には行けないかなと思っていました。しかしそこは無計画で突発的ドライブを敢行する私のこと。例によって行く前日にふらっと思いつき今日のドライブと相成りました。


そして無事入手できた志賀坂峠のステッカー。取扱店は国道299号沿いにあるレストランでした。知っていればもう少し早くに入手できてコンプリートできたなぁと思います。
Posted at 2021/09/12 18:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

箱根〜十国峠

ここのところ金欠もあり遠出を控えていましたが久しぶりにどこか行くかと思い箱根に。

朝自宅を出るときはひんやりしていて少し寒いくらいだったのが小田原では28℃に。途中から車内が少し蒸し暑く感じられました


しかし箱根に近づくにしたがって気温は下がり、最初の目的地である箱根ビジターセンターでは20℃に。外はひんやりしていましたが過ごしやすい感じでした




箱根ビジターセンターの駐車場で。日本平オフ会以来この角度からの撮影にハマりました

緑豊かです。次は紅葉の時期かな。

次は箱根エコパーキングへ。この道中で走行距離が47000キロを突破。


47000キロ達成!ありがとうヴィッツ!

やっぱりこの角度は良い感じ

逆からも一枚

フロントも一枚。

ここで一人ルート検討。このまま真っ直ぐ帰るのもありかと思いましたが十国峠の峠ステッカーも入手したいと思い調べると取扱店が近いことが分かりそこへ向かうことにします。


十国峠レストハウスに到着☺何度か見たことがある施設ですが実際に立ち寄るのは初めてです

峠ステッカー狙いでしたが店内に入ると焼きそばのいい匂いが。お目当てのステッカーを入手した後に焼きそばも見ることにします。


無事入手できました!これで静岡県のステッカーはコンプリートです!

富士宮やきそば。480円でしたが凄い美味しかったです☺



ここでも一枚☺

十国峠からの景色☺雄大ですね☺

下に見えるのは三島の街並でしょうか?

その後は国道1号で帰路に。




これも良い感じですね☺

芦ノ湖は見えません(T_T)

久しぶりの遠出でしたがやっぱり箱根は楽しいですね☺
そして静岡県の峠ステッカーも無事コンプリート。東京、神奈川に次いで3都県目の達成になります。

来週は定期点検なのでおそらく近場をウロウロしているでしょうね。
Posted at 2021/09/05 18:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

大黒へ

お盆休み最終日は久しぶりに首都高速の大黒パーキングエリアに行きました。
まぁあいにくの雨でしたが家でダラダラしているよりはマシだろうと思ってのドライブです☺

ガソリンを入れてからのドライブだったので保土ヶ谷バイパスではなく県道22号を走り矢沢から国道1号へと入ります。その後は横浜新道と少し保土ヶ谷バイパスを通り首都高速神奈川3号狩場線。本牧JCTから湾岸線に入るルートで向かいました。


が、雨故か大黒パーキングエリアもいつもと比較したら空いています。いつもは満車に近いくらい賑わっていますが仕方ないですね。


かなり空いているなぁ

下は今年の3月?に行った時に撮った物になりますが駐車場の混み具合もだいぶ違いますね。





大黒パーキングエリアでトイレを済ませたら帰路につくのですが久しぶりに来たからと思いみなとみらいエリアを走ることに。湾岸線→狩場線→横羽線でみなとみらいで首都高速を降ります。

しかしみなとみらいを自分の運転で走るのは初めてなのでどこに何があるかなどは全く分からずじまい😅。そもそもみなとみらいに来ること自体凄い久しぶりです☺(それも電車で来ることがほとんどなので)

赤レンガ倉庫や大さん橋等を見た後下道で帰ります。写真撮りたかったなと思いますがそれはまた機会があったらにします。

自宅近くまで帰ってきたらまだ5時過ぎ。明日から仕事なので早めに帰ろうかと思いましたが今度はクレープ食べたいなと思い、買い物ついでに湘南台のイトーヨーカドーに寄る事に。


雨の中を走ったあとのヴィッツ。カッコいいよなぁ☺


お目当てのクレープも☺️美味しかったなぁ☺

明日からの買い物も無事終わって帰宅。仕事頑張らないとなぁ☺️


Posted at 2021/08/15 22:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「5月なのにまだ山は雪が多いです☺
景色としてはキレイですが凄い寒そうな感じですね。
(写真は上信越道新井パーキングエリアで昨日撮影しました)」
何シテル?   05/04 08:50
神奈川県に住んでいるサカニワシです。皆様よろしくお願いします。 ヴィッツは1.0F→1.3F SafetyEditionと2台続けて乗っています。ハイブリッド車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
フルノーマルで紺色のヴィッツに乗っています。 ホイール換えたばかりです☺(レアマイスタ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation