
ハロ^~栃木の水銀党員だヨ!(ぱ~こぱこぺこ☆)
あぁ~年末大晦日なのに作業したよ!
遥か昔からやりたかったフロントフェンダーをワイドにするよ!でも一日じゃぁとても終わらなかったんだよ!
まずぅ鉄板のオーバーフェンダー買ってきたので適格に切っ飛ばすよ。

ABS樹脂とかFRPなんて軟弱な物なんて使わないよ!鉄最強理論を元にしているのだ。だって純正も鉄じゃん。
出発から手こずっているよ!カーボンシートが剝がれない!
先輩から譲ってもらった時は赤色だったので、僕は塗装が出来ないのでカーボンシートで誤魔化していたよ!

紫外線と寒暖差で経年劣化して別の物質と化している。
ガッツリ糊が残っているけど、溶接個所の地をサンダーで削って難なく下地処理を整える。
写真が無いけど純正フェンダーのアーチをサンダーで切ったよ!
溶接だけ師匠にバチっとやってもらうよ!

うーむガッチガチに付けてもらった。
反対側は中古のフェンダーの予備が有るのでそれを使うよ!

前に付いてたフェンダーは鹿と喧嘩して負けた物をぶったたいて使っていたよ!恐らく新車時から付いていた物。いままでありがとう!
寒いし日が暮れてくるし予定していたパテ盛りまで終わらないよ!

錆止めにサーフェーサーを塗りたくる。
反対側も超絶雑なサーフェーサーを塗る!
うーむ、8cmワイドの鉄板オーバーフェンダーを買ってきて、実質45mmワイドになったよ!師匠が三角関数で出幅がどうのこうの言ってる。

次回はパテ盛りと裏からFRPで補強したい!
このようにしてドリ車はドリ車みたいな見た目になっていくのだ。
Posted at 2022/12/31 20:56:00 | |
トラックバック(0) | 日記