
ハロ^~栃木の水銀党員だヨ!(はあちゃまっちゃま〜!)
とりあえず使えてるんだからこのままでいいや加減を今こそ奮起する時がきた。要は一時的にやる気が出ただけ。
まずぅ給油口が開きません!なんで?(殺意)

サーキット当日早朝にガソリンを入れようしたら開きませんでした。
今日までペンチで給油口ワイヤーを直接引っ張ってガソリンを入れてきました。もう我慢できん!
原因は経年劣化でワイヤーが伸びてました。サイドブレーキワイヤーは伸びたことあるけど、お前もなのか。赤。
当然のことながら純正部品は廃番。数分考えた結果、伸びた5mm分をタイラップで縛って距離を稼ぐ戦法で解決!やったぜ!
そしてトランクダンパー左側が逝きました!なんで?(殺意)
トランクが落ちてくる!
3回くらい頭部を食われたので、もう我慢できん!
トランクダンパー右側と同様にモノタロウ汎用ガススプリングを買ってきました。反発力400n。

純正トランクダンパーが買えたとしても自作ドラッグウィングの重みで耐えらません!
速攻で作業完了するかと思いきや、留め具がロッドに入りません!忘れてたーッ!

サンダーで2mm削って難を逃れる。
うんむ、やっぱトランクはこうでなくっちゃ!
トランクを閉めると少し浮いてる!汎用ダンパーの反発力がつよつよ。まぁいいや。そのうちへたって落ちつくでしょう。
このようにしてドリ車は誰も関心がない支障をクリアしていくのだ。
Posted at 2021/05/06 21:06:44 | |
トラックバック(0) | クルマ