• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

実験その2(緑のカーテン)

実験その2(緑のカーテン) 今回の実験は・・・・・・・・・・




水耕栽培です!












今までうちのリビング西側と南側の窓は葦簀で日よけをしていました。

大体2年でボロボロになるので今年は交換の年。






今回は緑のカーテンに挑戦です。





いろいろ調べてみましたが、もうすぐ1年目を迎えるぬか床もあることだし、実がなるキュウリとゴーヤでやってみる事に!


しかも横着なオイラは管理が簡単だという水耕栽培でやって見ることに!
ど素人なのにいきなり変化球から開始です(笑






葦簀のあった所にキュウリネットを張ります。

支柱を少し増やしました。








水耕栽培用の容器は発砲スチロールのリンゴ箱にアルミホイルを貼ったものです。

金魚用の水中ポンプを使って循環式にしてみました。
これにブクブクも付きます(笑

液肥は定評高い(値段も高いww)ハイポニカにしました(笑







5月7日

苗はキュウリ6本(夏すずみ接木苗)、ゴーヤ2本(後から白ゴーヤと判明)です。

西側にキュウリ2本とゴーヤ2本、南側にキュウリ4本を定植。




南側


夏すずみ



西側 

夏すずみ

白ゴーヤ











5月8日

一応水耕栽培に根を慣らすため、バケツで数日間慣らしていたのですが・・・・・・・・

前日の曇りと、うって変わってカンカン照り!



照り返しでこんなになってしまいました(泣

※空いているところは定植の時、苗が折れちゃって・・・・・(汗



応急処置で外した古い葦簀で日陰を作りしのぎます!










5月9日

ギリギリ持ちこたえていますが・・・・・・・・
育つのだろうか?




南側


夏すずみ




西側

夏すずみ 南側よりましかな・・・・


白ゴーヤ 結構平気でした!流石ゴーヤ、強いですね~(笑











5月10日

水耕栽培容器の周りにも葦簀を巻いて照り返し防止!




南側


夏すずみ 

空いていた場所に慣らしておいたキュウリの苗
北進を定植しました。

※もう片方の夏すずみは耐え切れなかったので・・・・
 数日後に北進に換わりました。



西側

夏すずみ


白ゴーヤ












5月19日

南側のキューリ2本は北進に換わっています(笑

だいぶ慣れてきたので
葦簀を外して日に当てて見ました。
とりあえず大丈夫そう(笑




南側

夏すずみ  上は復活してきましたが、根が微妙・・・・・・・・・


北進 こっちのほうが根が元気です。接木苗は水耕栽培に向かないのかな?





西側

夏すずみ  南側の夏すずみよりましですが・・・・・北進のほうが根が元気です。


白ゴーヤ  
上の成長はほどほどですが根の成長にびっくり!新しい白い根が結構な勢いで増えています!
ゴーヤが強いのは根のおかげ?





今年の夏は・・・・・
キュウリのぬか漬けで美味しいビールが飲めるのだろうか?
あっ!ちがった!
緑のカーテンができるか?でした(笑



こんな感じで実験継続中(笑







ブログ一覧 | 水耕栽培 | 日記
Posted at 2011/05/21 01:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

盆休み最終日
バーバンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 1:12
夏休みの自由研究に使えそうなので
観察日誌をレポート化してくださいw
コメントへの返答
2011年5月21日 1:33
今年はうちも自由研究あるのかな?
みんカラコピペでお願いします(笑
2011年5月21日 2:13
おっ!?グリーンカーテンですね!!

水耕栽培ですか!!ちょっと難しいですケド、ベランダでプランター使うより手入れや後始末が楽ですよね!!

液肥は高いですよね(汗


ロックウールという水耕用の土台も良いですよ!!
コメントへの返答
2011年5月21日 19:49
グリーンカーテンになれば良いんですが・・・(笑

やはり水耕栽培って難しいんですかね~?
セッティングしちゃえば後は液肥入りの水補給するだけだと思っていたんですが・・・・・
やはりそんなに甘くはないかな(汗

まあやり始めたのでできるところまではやってみようと思います(笑
2011年5月21日 9:24
接木苗でも十分水耕栽培できますよ!

と農業系高校OBが言う(;^^)
コメントへの返答
2011年5月21日 19:51
ですかね~

接木苗の方は最初に萎れさせたのが響いているんでしょうか(泣
2011年5月21日 9:28
うちも、なんかやりたいなぁ~
でも、日当たり悪いのでムリかな。。。

美味しく出来ると良いですね♪

あっ・・・違った・・・
涼しくなると良いですね(笑
コメントへの返答
2011年5月21日 19:56
やりましょう!
確かにうちのベランダ日当たりは良いんですが・・・・・・
風当たりも最高なので飛ばされる心配が(笑

おいし・・・・
涼しくなると良いんですが(笑
2011年5月21日 9:29
おおおおお~

なんか本格的だぁ!

うちも何か考えないとなぁ。

でもアパートのベランダにはネコの額ほどの余地しかないし。

う~む。
コメントへの返答
2011年5月21日 19:59
家庭菜園もまったくやった事無いど素人ですが・・・・・・・
いきなりはじめてしまいました(笑

ベランダがあればできますって!
たぶん・・・・・(汗

やってみましょう(笑
2011年5月21日 16:53
面白そうですね~♪

アクアリウムの上部フィルターの要領で
画像の白カゴをもう少しブロックなどで水面に出して
カゴの中に大磯砂を敷き詰めます(安くあげるなら生コン用のビリでも可)
ウールマットでカゴ目から大磯砂が漏れないようにしてやればOKっです。

外箱で金魚やメダカを飼えば肥料を与える手間もなくなりますよ♪
うちはこの方法でミニトマトを栽培してました~

コメントへの返答
2011年5月21日 20:11
ネットで調べたらなんか面白そうだったので後先考えず初めて見ました(笑

魚飼育で水耕栽培していたんですね!
すげ~!!
水耕栽培調べている時、見かけた事はあるんですが横着なおいらではどちらもダメにしてしまいそうなので・・・・・・
今回は簡単に肥料で済ませたいと思います(笑



2011年5月22日 0:45
毎回、凄いと歓心しています♪
"φ(・ェ・o)~メモメモ

次はバイオ燃料ですか(# ̄ー ̄#)ニヤ
コメントへの返答
2011年5月23日 9:17
どうもです!


バイオ燃料・・・・・・・
ハードル高すぎます(笑

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation