
朝6時30分さすような寒さの中。
眠い目をこすりながらガラガラガラっとaniiのGAREGEのシャッターを明けると近づいてくるディーゼルエンジンの音。
旧車の赤いランクルに乗ったMさんとNさんが到着。
朝も早よからむさくるしい男が3人集まってこれから何が始まるのか・・・・・・・・・?!
そうなんです実は停滞していたバイクの修理再開するんです。
なぜ早朝からこんなことになったのか?? まぁそれは聞かないで下さい!
※(ちなみにNさんはGPZの持ち主、Mさんはこのバイク再生計画の首謀者です)
おうちゃくしてキャブOHせずに組上げたGPZ・・・・・・・。
エンジンが辛うじてかかったもののやはりキャブOHは必要と判明、途方にくれていましたが
やっとやる気になり作業再開。
ちなみに写真は分解中のキャブです。
作業内容は
整備手帳にUPして有ります。
キャブOHしてGPZに組み付け再度エンジン始動、無事エンジン復活しました。
朝早くからやったかいがあり昼には作業終了。
午後は子供と遊んで夕方から子供をジイジ・バアバにあずけ、朝早くからバイクを弄ってる夫を冷ややかな目で暖かく見守ってくれる妻と2人で外食に、当日仕事でできなかった結婚記念日をしてきました。
まあ今日(もう朝なので昨日ですが)は久しぶりに気分のいい一日でした。
Posted at 2008/02/21 03:30:15 | |
バイク | 日記