• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aniiのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

昨日は

昨日は



伊豆オフに行ってきました。





いろんな車が合計10~20台位かな?


夜オフだったので写真がほぼ全滅!
なので写真なしです(汗

国産軽からコンパクト・ミニバン・セダン・ワゴン・スポーツなどカリカリの軽トラ・痛車・BMWオープンやNSXまで
それこそ多種多様でオールジャンルな集まりだったので、新鮮な楽しさがありました(笑

参加された皆さん、お疲れ様でした。
初参加でまだ顔と名前と車が一致しませんが・・・・・・・(苦笑
追々覚えるでしょう(汗
今後ともよろしくです。
Posted at 2010/05/30 22:03:40 | コメント(15) | みんカラ | 日記
2010年05月27日 イイね!

このところ・・・・・・

このところ・・・・・・


車検に向けちょこちょこ整備中!









オイル交換するついでに、以前VFR乗りの方に教えてもらったACジェネレーターの点検・清掃をすることに。

VFRレギュレーターのパンクが持病みたいで、ACジェネレーターの磁石のところに堆積物がたまりやすいみたいです。
この堆積物が電気系統に悪さをする可能性があるかも?ってことみたい!

転ばぬ先の杖ってことで点検・清掃することに(笑








まずはオイルを抜いてから作業開始。

カバーをはずしてフライホイール中央のボルトをはずします。







次にフライホイールプーラーを使ってフライホイールを取り外します。


フライホイールプーラーがなくてもM20×1.5のボルトが1本あれば外れるんですが・・・・・・・・
ピッチ1.5のボルトがなかなか売ってないんですよね~(笑





はずすとコイルが出てきます。

フライホイールの内側の磁石に白っぽい堆積物が筋状に着いてました(写真撮り忘れ)。

ふき取ってみると・・・・・・・
どうやら鉄粉?みたい






綺麗に清掃して分解した逆の順序で組み立て。

部品の欠品が多いですが、このパッキンは手に入りました(笑







カバーをつけてオイルを入れて完成です。











今回の「発見!」

TWINのフィルターレンチとVFRのフィルターサイズが一緒(笑
ラッキ~!











今回の「やっちまった!」

カバーをはずした時、ボルトが1箇所だけ手ごたえ違ってました・・・・・・

なんかすごく硬い!
半分くらいまで抜いてきてところで急に手ごたえが・・・・・・・

ボルトが折れました(汗

プライヤー・ネジザウルス、エキストラクターなどいろいろ試しましたが・・・・・・
びくともしません(泣




って事で最終手段!

ドリルでもんじゃいました(笑





ねじ山少し削れましたが、何とか使えるくらい残ってます。

タップで少し修正して使えました。




このネジ1本のおかげで買ったもの

エキストラクター
ネジザウルス
タップ



撃沈だったけどね(笑
Posted at 2010/05/27 21:58:20 | コメント(6) | 日記
2010年05月22日 イイね!

レミーのラタトゥイユ

レミーのラタトゥイユ


「レミーのおいしいレストラン」でレミーが食通のイーゴをうならせた「ラタトゥイユ」

このところの有機無農薬野菜シリーズ、ズッキーニを使って作ってみることに(笑







まずはトマトソースを作ります。

市販の缶詰です(笑
コンソメなどで味を調整!






本当のラタトゥイユは乱切りの野菜で作るみたいだけど、今回は映画のまねをして・・・・・・

ズッキーニ・にんじん・ナスなどの野菜を2mmくらいの厚さにきります。
今回はボローニャソーセージも(笑





レミーが作ったように重ねます(笑

結構めんどくさ(笑





こんな感じ!

ホントめんどくさ(爆





余った野菜や切れ端は細かく切ってトマトソースへ

うまく切れずに重ねられなかったパプリカも乱切りにしてトマトソースに入れちゃいました。



しばらく煮込んでこんな感じ!

おお~いい感じ!







煮込んだトマトソースの上に先ほどの輪切り野菜を綺麗に並べます。

映画ではオーブンで焼いていましたが、今回はふたをしてなべで煮込みました。







やわらかくなるまで煮込んで・・・・・・・・

完成です!










ラタトゥイユのトマトソースを煮込む前に取り分けておいてもう一品!



有機無農薬野菜シリーズのバジルをつっかって、みん友さんより教えてもらった
「ささ身のバジル巻き」です。

ちょっとアレンジ違いますが(笑





ささ身を薄く開いて、バジルと一緒に巻き巻き!
こんな感じ!


フライパンでワインで蒸し焼きにします。




軽く火が通ったらトマトソースを加え少し煮込みます。

完成です(笑










今日の食卓!

豪勢ですね~!
















なぜこんなに豪勢かって・・・?















それはね・・・・・・・・・

















今日は・・・・・・













これ!

子供2人の合同お誕生会でした~(笑







おね~ちゃん6さい!

おめでと~!




おと~と4さい!

おめでと~!



Posted at 2010/05/22 23:35:14 | コメント(7) | 家族 | 日記
2010年05月19日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!


せっかくの無農薬有機栽培野菜!

個々の味を引き出してやらねば(笑









まずはこの前のリベンジその①

トマト&バジル

トマトのスライスにバジルをのせて
オリーブオイルと塩で味付け
粉チーズをかけて完成!








リベンジその②

ルッコラセルバチカのサラダ

ルッコラセルバチカにオリーブオイルと塩をあえて薄く下味をつけ
キュウリの細切りタコのスライスをあえ盛り付け
最後にプチトマトを散らして完成!
後はお好みのドレッシングで(笑








でこんな感じ




リベンジ成功(笑











意外だったのが・・・・・・・

ルッコラセルバチカ・・・・・・・
子供には辛いと思ったけど平気で食べてました(笑

Posted at 2010/05/19 20:46:42 | コメント(7) | いろいろ | 日記
2010年05月18日 イイね!

今日の夕飯!

今日の夕飯!

いただいた
有機・無農薬栽培の
トマト・バジル・ルッコラセルバチカ

シンプルにオリーブオイル・塩で味付け
少々粉チーズを振って完成!




ルッコラセルバチカ初めて食べました。
香ばしい香りのするハーブです。
おいしいですよ(笑


でも・・・・・・・・
この組み合わせには入れないほうが良かったかも!
バジルも個性が強いのでチョッとお互いに主張しすぎました。



今度はルッコラセルバチカをメインにしたサラダ作ってみよう(笑



※ルッコラセルバチカをネットで調べたら肉料理なんかと合うみたいです。
Posted at 2010/05/18 01:23:17 | コメント(5) | いろいろ | 日記

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
1617 18 192021 22
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation