• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aniiの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タコメーターオートゲージPK60パイ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはコンピューターのコネクターから回転信号を取り出します。
助手席側の発炎筒の奥にコンピューターがボルト2本で止まっているので取り外します。
コンピューター配線は、まとめるために数回ねじってあるので逆方向にねじって配線を解きます。
2
回転信号は図中のTAの位置です。
ちなみに車速信号は図中のSPの位置です。(ナビなど付けるときに使ったりします)
3
コネクターをはずしてこの回転信号配線を取り出します。
今回は確実に信号を取れるよう配線タップは使用せずここだけは半田付けしました。
まずは配線を切らないよう注意しながら配線を剥きます。
タコメーターに付属の信号線用の配線(白線1本で赤いコネクターのついてるやつ)を剥いた信号線に半田付けしテープで被覆します。
4
このPKシリーズは昼間・夜間の照明色を配線の仕方で変更できるので、今回は昼間ホワイトで夜間ブルーの照明になる様配線しました。


電源をオーディオ配線から分岐します。
分岐する電源はバックアップ電源(バッ直)、アクセサリー電源、イルミネーション電源とアースです。

黒線→アース
赤線→バックアップ電源
白線→アクセサリー電源
オレンジ線→イルミネーション電源

に接続します。

白線とオレンジ線の接続の仕方で4パターンのイルミネーションに出来ます。
のこリ3パターンの接続方法は以下のとおりです。(黒線と赤線は変わりません)

昼間夜間ともホワイトイルミ
白線→アクセサリー電源
オレンジ線→接続しないで絶縁

昼間夜間ともブルーイルミ
白線→接続しないで絶縁
オレンジ線→アクセサリー電源

昼間ブルーイルミ夜間ホワイトイルミ
白線→イルミネーション電源
オレンジ線→アクセサリー電源
5
コネクターの接続は写真のように
上の段に3箇所、下の真ん中に1箇所あります。

上の段真ん中はセンサー線(回転信号線)のコネクターを接続。
上の段両端は電源コネクターを接続します。
電源のみリンク式なのでどちらかに先ほど配線した電源コネクターを接続。
もう片方に次のメーターへの電源供給用コネクターを接続します。(今回は水温計への電源コネクターを接続してあります。)

下の段は別売りワーニングランプの接続用です。
6
今回は付属のメーターホルダーは使用せず、自作のパネルにはめ込みました。
7
こんな感じに仕上がりました。
8
タコメーターのアップ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドアップディスプレイの取付(動作確認用の仮設置)

難易度:

エアコンの配管のつなぎめをふさいでるゴムを総交換(スズキ EC22S型 ツイン)

難易度:

花粉落とし&洗車

難易度:

タイヤ交換・・・69926KM

難易度:

イグニッションコイル交換・・・69955KM

難易度:

エアコンのコンプレッサー交換(スズキ EC22S型 ツイン)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月26日 11:19
おぉっ、ハンダ付けですか…。

以前、ナビ取り付け時に車速信号線を引き出そうとコネクターを外し、その後にちゃんと挿したのにエンジンがかからなくなって焦った人は私です。
(* v v)。ハズカシイ
コメントへの返答
2008年6月26日 23:47
一瞬びっくりしますよね~!

実はこのメーターつけてるとき、ちょっとだけショートさせてしまいACCのヒューズとばしちゃいました(笑

2008年10月23日 13:29
こんにちは。
たびたびお邪魔します。
タコメーターは配線を全部しないと
回転信号配線だけでは起動しないんですか?
ACCのヒューズとんでないように思うんですが・・・
ACCのヒューズボックスって室内側ですよね・・^^;
お知恵を拝借できますでしょうか?
どうもスキル不足ですいません。
コメントへの返答
2008年10月24日 21:13
今晩は。

メーター配線は全部しなくても起動すると思いますが、たぶん接続しなくていいのはイルミ電源だけかと・・・・

回転信号配線だけの接続で起動したことないのでやってみないとわかりませんが、たぶん起動しないと思います。

逆に回転信号線をつけなくてもアース・バッ直・ACCの3本を接続すれば起動だけならすると思います。オープニングセレモニー後はたぶん回転信号が来ていないので針が動かないと思いますが(笑


ACCのヒューズは確かにとんでましたよ。

メーターの後ろの配線コネクターを抜くとき横着してマイナスドライバーでこじったら・・・・バッチってショートして、いろいろなものがつかなくなりました。
あせりましたがいろいろ調べた結果、ACCのヒューズの疑いが濃くなって、ACCヒューズを見てみると見事に切れていてヒューズ交換で事なきを得ました。

ヒューズボックスは運転席右側のダッシュボード下のボンネットを開けるレバーの裏の方にあると思います。
ちなみにヒューズは普通のより小さいタイプのヒューズでした。

おいらにわかるのはこの程度ですが参考になれば幸いです(笑

2008年10月24日 21:31
ありがとうございます。
その辺をちょっとチェックして接続
してみます。^^
うまくいったらまた報告しま~す。
コメントへの返答
2008年10月24日 22:36
ってことはタカ ツインさんも取付中なんですね!
コメントはおいらの取り付けの方の事を言っているのかと勘違いしてました(笑

取り付けの状態や、出ている症状など書いていただければ、もうちょっと的を絞ったコメントできると思いますので・・・・・・参考までに。

取り付け頑張ってくださいね。
楽しみにしてま~す。

2008年12月1日 13:13
aniiさんごぶさたです。
ちょっと質問なんですがオートゲージのPKシリーズとSMシリーズって電源の共有ってできるんでしょうか?オープニングセレモニーでピーピーいうのがちょっと煩わしくて・・・ご存知でしたら教えていただけますか?
コメントへの返答
2008年12月1日 21:07
PKとSMは電源リンクできないってHPなどに書いてありますが・・・・・

基本的に電源配線はアース・バッ直・ACC・イルミの4本だけだと思うので、電源リンク配線を、一端にPKもう一端にSMのコネクターになるように加工すればたぶん電源リンクできると思います・・・・・・・が、
実際にやってみないとなんとも・・・・・・

たしかPKシリーズはワーニング音を止める設定ができるものもあります(おいらのPKは止められました)、
でも一部のPKは止める機能がないみたいです。
一度説明書をみてワーニング音停止の設定があるか確認してみてください。
(いま手元に説明書がないので停止設定の操作方法がわかりません。)

ちなみにオープニングの音だけ消すことは出来ません、消すならすべて消音になります。

2009年11月26日 22:54
おじゃまします。

タコメーターの取り付け土日のいずれかで予定しています。

大変参考になりました。

見事なお手並みうらやましいです・・・
コメントへの返答
2009年11月28日 15:14
訪問ありがとうございます。

参考になれば幸いです。

土日の取り付け頑張ってくださいね(笑
2010年1月24日 23:48
初めまして。
整備手帳が充実していて大変参考になります。

オートゲージのタコメーター(PK)でお聞きしたいのですが、説明書では黒線=バッテリー(-)になっているのですが、特に何もしていない純正オーディオのアース線に接続すれば作動するのでしょうか?

SMシリーズは黒線=アースとなっておりボディアースで動くようなのですが、PKシリーズはボディアースでは動かずバッテリー(-)に繋がる配線に接続する必要があるようですが、純正オーディオのアース線がバッテリー(-)に繋がっているのかボディへのアースの事なのか分からないので、接続にイマイチ自信が持てません。
aniiさんはオーディオ配線を引き直しバッ直にしているのか、それとも純正のままでメーターをアースに接続して動かしているのか確認したくお聞きしました。
コメントへの返答
2010年1月25日 13:01
訪問ありがとうございます。

タコメーター取り付け記事読ましてもらいました。
まずご質問の件ですが、
「ボディーアース」と「バッテリー(-)につながる配線」は基本的に同じものと考えてください。

車で言うマイナスアースというのは電源(バッテリーなど)から各電子機器への電気供給を、プラス側は直接各機器に配線をし、マイナス側はボディーの金属を配線の代わりとして使ってあるものをいいます。

この逆で電源(バッテリー)からマイナス側を配線し、プラス側はボディーを配線の変わりにつかっているものをプラスアースといいます。

一部の外車や特殊な車両を除けば、今の車のほとんどは電気関係がマイナスアースとなっています。


純正オーディオのアース線はオーディオ付近のどこかでボディーにアースされ、バッテリー付近でボディーからバッテリー(-)端子に太い線でつながっているとおもいます。

ですのでオーディオのアース線も、ボディーアースも結果的にバッテリー(-)端子につながるので同じものです。

プラス側はACC、イルミなど車の制御によりON-OFFすることがあるため、バッ直(バックアップ)がありますが、マイナス側はON-OFFされることはないので広い意味で全てバッ直と考えて差し支えないと思います。

なんか書いてるうちにまとまりがなくなってしまいスイマセン!



2010年7月20日 5:56
オープニングの音煩いですよね、エンジンをかける前にメータのスイッチを押したままエンジンをかけて少ししてからエンジンを切って、サイドエンジン始動するとオープニングのビープ音消えました。
コメントへの返答
2010年7月20日 10:08
こんにちは!

オープニングの音はすさまじいものがありますね(笑
最初は消音するとワーニング音も消えてしまうので我慢していましたが・・・・・・
オイラも数日間で耐え切れなくなり消音してしまいました(笑

訪問ありがとうございます!
2019年8月21日 9:41
aniiさんへ オートゲージ タコメーターについて
質問です。お知恵をお借りしたいです。
*まず、このページをみながらタコメーターが装着!稼働!することになって本当にうれしいです。感謝です。

*質問は、僕のはSM60のタコメーターなのですが、
 aniiさんのようにブルーイルミ、ホワイトイルミというように
 色のアレンジができません。これは、PKシリーズとSMシリーズの
 違いによるものでしょうか?ちなみにイルミの配線をつなげると
 ライト点灯時はまぶしさを回避する、いわゆる減光がはたらきます。
 もし、ヒントなどあれば教えてください。

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation