• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

新入社員

今年も新入社員君が、少しの研修をうけて入ってきました!

うちの営業所には三人来たのですが、
そのうちの一人が新卒で31歳(@_@)
まぁ聞けば、社会人を9年やってから大学入学と、
自分には到底ありえないですw

さすがに社会人を経験してるだけあって、
行動や責任感では他の二人よりあると感じました!

この新入社員君、
今日は一緒に行動したのですが、
何と自分とタメでしたw(゜o゜)w
今年で32歳で、誕生日が一週間違い!
人生では一週間、自分の方が後輩ですwww

やりにくいとか全くないんですが、
13年目と新入社員って不思議な感じがしました。

こんな自分なんで、
先輩とも、自分の親に近いおじさん先輩とも、
フレンドリーにしちゃってますo(^-^)o

後輩の指導や、先輩の指導も?
忙しくなりそうだなぁ~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/27 20:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

鳥海山へ行って来ました🚗💦
ともゆかさん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 20:13
おいらも転職組なので、31歳で新人でーす(笑)。とはいうものの、社会人11年やってきてしかも大元の肩書きは一緒なので、回りから新人扱いされませんが・・・(笑)

むしろ今の仕事関係を長年やってたこともあって、逆に頼りにされたぐらいで・・・。フレンドリーな関係っていいですよね~。仕事やりやすくて・・・。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:49
お、新入さんですかw
回りから頼りにされるって素晴らしいじゃないですか(^O^)/
かなりフレンドリーなんで、仕事はやりやすいですね♪
2010年5月27日 20:47
以前は、私も採用,新人教育やってました。

新人と一緒に工場へ泊り込みで夜間も一緒に勉強(半分は監視)してましたが、上役は何故そこまで世話をするのか?と疑問視していました。

まぁ、バブルの時ですから好きに出来たんですね。
お陰で後輩の新任は一番厚かったと自負しています。

副隊長も、お人柄記載の通り上下にお友達が多そうですね。

社内人脈、大事ですよね。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:52
監視という泊まり込みですかw(゚o゚)w
新入社員は残業するな!と言われてるらしいですが、うちの営業所はお構いなしですw

現場なんで、やっぱり和気あいあいと楽しくやることで、上下関係もうまく行く気がします☆
2010年5月27日 21:01
ナス副隊長 の感性を 
新人+チョット人生の先輩に


ビシビシ 弄りを仕込んでください。?

手が、増えても仕事は楽にならないですね~~
。o@(^-^)@o。ニコッ♪
コメントへの返答
2010年5月27日 21:55
聞いたら、二輪専門みたいでしたf^_^;
残念w

下が増えて、独り立ちできるようにするために、一年はしっかり叩き込みます(^O^)/
2010年5月27日 21:15
歳を越えて、付き合いがあることは
大切ですよね~

フレンドリーに出来るのも
副隊長の人柄ですよ!

まぁ、どちらかというと私は
オジキラーですが(笑)

でも、会社って不思議なところですよねー
自分の父親と歳が変わらないオジ様と
仕事したり、飲んで愚痴ったりするんですからね!

コメントへの返答
2010年5月27日 21:58
誰にでもフレンドリーに接しますから♪

会社のおじさん先輩は、自分の父親と同じ世代ですね~
不思議ですが、うまくできてるように感じますね!
話しをしていて、親を大切に思うようになりました(^O^)
2010年5月27日 21:21
30代の新卒ですかw(゚o゚)w

うちの会社も、後輩がいなくて俺がずっと下っ端だったのですが明日、採用試験があるみたいなんで楽しみでするんるん
コメントへの返答
2010年5月27日 22:00
5年前までは、自分が一番下っ端でしたf^_^;
後輩が入って来るといいですね!
一気に3人くると、手もかかりますがw
2010年5月27日 21:25
ここしばらく、新人入ってません(>_<)

40歳過ぎなのに下から数えたほうが
早いです(@_@)

何とかなんないかなぁ、この職場!
コメントへの返答
2010年5月27日 22:32
平均年齢高い感じですかね@@
うちも下から数えたほうが早いです・・
後数年したら、半分以上いなくなるのではないかと思います( ̄▽ ̄;)
2010年5月27日 21:47
 こんばんわ!
うちの会社にも新人が沢山入って来ましたよ!
自分の所には3人入ってきて~これから戦力としてビシビシ鍛えていかなくてはって
思ってますけど~飴とムチで上手くやって行かないとですね~!

先輩からはいつも鞭を打たれてますけどね・・・

お互いに頑張りましょう!
コメントへの返答
2010年5月27日 22:34
中間って、下の面倒を見ながらも、上からも言われますもんね~
ビシビシと飴と鞭作戦ですね(^O^)/
頑張りましょう♪
2010年5月27日 21:53
自分も40ですが下から数えた方が早いです(@Д@; 


ここ10年採用してなかったんですが
今日採用試験募集のお知らせがありました(ノ゜⊿゜)ノ

いきなり20ぐらいの子達が入ってきたら
戸惑うでしょうね~~

ミンカラ仲間がいればいいんですがo(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2010年5月27日 22:35
10年採用がないと、いきなり若いのが入ってくる可能性もありますよね;;
みんカラ仲間だったら、大歓迎ですね♪
2010年5月27日 22:32
うちも新人入ってきますが
さすがに30代の新人はいません!(爆)

新人に親の年齢を聞いて自分より若いと
自分もほんとにオッサンになったんや~
と最近痛感してます。

もう若くないんやなぁ・・・
でも若いモンには負けへんで~(^o^)/
コメントへの返答
2010年5月27日 22:37
30代の新人て珍しいですよね!
やる気はかなりありそうです^^

平成生まれが社会に出てきてるのを感じ、年をとったなぁと思いましたw
まだまだ負けられませんよね!!
2010年5月27日 22:32
新入社員が同い年ですか!?

それは、ビックリですねぇ~!(゜o゜)

でも、ナスさんの会社は、

アットホームな感じがしますね!(@^^)/~~~


コメントへの返答
2010年5月27日 22:40
今日聞いて、びっくりでしたw
かなりアットホームですね~
課長がフラっときて、普通に冗談を言ったり、世間話や、バカな話をしてますから^^
上司が、俺は偉いんだぞ!雰囲気を出さないので、とても仕事がしやすいですね~
2010年5月28日 1:51
20年くらい前のバブリーな時代は、もともとパートだった年上の人たちが中途採用で正社員になることがよくありました。
おかげでいまだに年上の後輩たくさんいます。
実際、上下関係なしで一緒に遊んだり飲んだりしてますけどね(^^;
楽しいので全然OKです!
コメントへの返答
2010年5月28日 6:30
年上の後輩が多いんですね~!
うちも何人かいますが、上下関係はほとんどないですね^^;;;
真剣に仕事に取り組むだけより、やはり楽しさもないとですよね♪
2010年5月29日 2:35
きっと優しく指導されるんでしょうね!!

私は周りが年上の方ばっかりですけどその方が楽なんですよね~(-^▽^-)
ただ自分がいつまでもしっかりできないような気もしますが‥

大変だと思いますが頑張ってください(〃⌒ー⌒〃)ゞ
コメントへの返答
2010年5月29日 6:03
今はキツイことを言う人が減ってきたように思います…
自分が入社した時より、甘い!と感じちゃいますねf^_^;

ちょうど上下に挟まれるポジションなので、うまいことやっていきます♪

プロフィール

「三回目の車検を通しました。あと何年乗るかな~」
何シテル?   12/09 16:50
魔女~ラで、見た目が派手に?(笑) 皆さん、よろしくお願いします☆ イジリ熱が冷めて、現状維持に必死! リアバン割れてます( ̄◇ ̄;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RK-Family-、プレート・ステッカー注文方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/22 05:32:08
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2009年12月12日納車! スパーダS プレミアムブラキッシュパール MOP ・パワ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19/7/15納車 GJ1 SKYスタイルエディション ブラックアメジストパール 大切 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation