• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? 続報

7/06(火)のブログで「リヴァネス社製RMC-3Eとは何者か? ついに正体が」をお話ししました。

CAS番号で成分確認したところを質問しておりましたが、代理店より回答をいただきましたので報告します。

埼玉55予想:ココアルキルアミンのエトキシ化物
代理店の回答:エトキシ化脂質アミン ポリマー

おしい!まったくおしくないわ。

分解すると「エトキシ化」「脂質アミン」「ポリマー」で重要なのは「脂質アミン」。つまりは脂肪族アミン系という事で、もう対象化合物の範囲が一気に広がってしまい一体何なのかは解らなくなりました。まあ、つまりは特殊界面活性剤という話と同じということですね。

ただ、懸念された毒性については、添加濃度が低く危険物や有害物質としての分類基準に達していないので、毒性は無しとしているとの事で、気になる人はマスク・手袋・保護メガネの着用を推奨するとの事です。なるほど。クレゾールの様な臭いがするとの事。

●結論
我々ユーザーは真の成分など何でもよく、効果があればいいのです。

●注意点
ほかの添加剤と合わせて施工するのは何ら問題ないがお勧めしないとの事。

●先方の言う効能より、埼玉55の期待する効果
・トップリング固着が緩みリングの張りが戻る。
・バルブシート面のカーボン噛みこみが取れる。
・インジェクターのカーボンフラワーが取れる。

F-ZEROではバルブシート面のカーボン噛みというか、カーボン汚れは取れないので、一度施工してみる事とします。

うたい文句通りの効果があるのならば、「オイル希釈が激しい」、「排気ガスが臭い」、「パワーが落ちている(ノーマルでホイルスピンしない)」、「アクセルの付きが悪い」などの症状のある方にお勧めします。定期予防ととしてもいいかと存じます。

●価格¥6,600(佐川の代引きです。カード払いが無いのでいささか不便です。)
ん~500ccのスターターキット(霧吹きのロングノズル付き)で2回分の量ですが正直高いですね。

その後は、2Lボトル:¥21,780(8回分)=2722円/回をスターターキットの霧吹きに詰め替えて使う事になりますが、それでも結構なものですね。

●頻度はオイル交換毎、3~5000千キロに1回というところでしょうか。埼玉55は死活問題だわ。毎月1回という計算になってしまう。

併せて、1万キロに1回下のバーダルをやると実に厳しい。他の添加剤が不要になる効果があればバーターすればいいのだが。

●魅力は
F1など燃料添加系の洗浄剤はインジェクター以降の一部の経路しか効果が出ませんが、RMC-3Eは喉から肛門まで面倒を見てくれる守備範囲の広さから重症患者向けでしょうか。
Posted at 2021/07/09 12:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5 678 910
111213 14 151617
18 19 2021222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation