2022年04月26日

宜野湾から那覇まで出勤してるので
途中抜けて陸運局まで取りに行こうかしら。
な~んて考えていたが
陸送屋から、「ご自宅に13~16時の間にお届けです。」との連絡。
時間の幅がありすぎるので
仕事は
リモートワークで対応することに。
でも、納車された後は
きっと仕事なんかしてられないよなー。
Posted at 2022/04/26 12:47:52 | |
トラックバック(0)
2022年04月25日
金曜日、自動車販売店から連絡。
1.昨日、陸送業者にクルマを引き渡しました~
2.陸送に引き渡す直前に、運転席のシートを倒すレバーが破損して
部品を注文しました。
取り付けは簡単なので、部品を送らせていただきますので
交換をお願いします。
3.ETCセットアップが出来ていないので
近隣の量販店でのセットアップをお願いします。
え、今言うの???
いろいろ気になって念のため聞いてみると
スペアキーも取扱説明書もありません。
(記録簿が無いのはこの間聞いた。販売店の責任ではないし)
しかし、スペアキーは兎も角、会社の取説って重要でしょ。
ETC料金も、遠いからって、なんで自分持ちなの?
結局、
ETCセットアップ料金は販売店もち。
取説も調べてみるとのこと。
大至急で決めたのと、過去3台の内地の販売店の対応と程度が良かったので、ちょっと気が抜けていたのかな。
納車したら、ひととおり点検ね。
Posted at 2022/04/25 21:53:05 | |
トラックバック(0) |
アバルト | 日記
2022年04月22日
16年前の2006年
横浜で乗っていた日産フィガロを持ち込んでから
沖縄のドライブ生活は始まった。
沖縄に行く直前まで、ヤフオクでクルマを落札して
短い期間で乗り換えていた。
オペルティグラ→エクリプス→フィガロ
昔からオープンライフに憧れはあった。
ティグラで初のサンルーフ、
フィガロが初めての屋根空き。
実際には、フィガロを内地でオープン走行したことは
宮ケ瀬とか、富士とか空気のいいところ、しかも深夜~早朝が多く、
日中に市街地で。なんてことはほとんどなかった。
他から見られる恥ずかしさと、
布張りオープンを悪戯されそうな恐怖感があったのかな。
沖縄でも市街地オンリーのドライブではあまりオープンにはしないが
50キロ以上のドライブだとオープンに。
海と空の美しい景色を、解放感いっぱいでのドライブは最高!
治安がいいと信じ切っているので、1時間程度の駐車では
オープンにしたままにしている。
但し、日差しが厳しい。「暑い」でなく「痛い」。
それでも、オープンカー乗りとしては
日焼け止めは塗るけど
(我慢して)開けきって走る!
お陰で腕毛は結構成長してきたし、地肌が黒っぽくなった。
フィガロ以降は、プジョー306カブリオレ、939アルファスパイダーと
灼熱ドライブを続けてきた。
そしてアバルト。ピラー残ってるので解放感は減るものの
細かく開けられるので、毎日の通勤でも開けていこうと思う。
コロナの鬱憤も溜まっているし、
今年の夏はギラギラ過ごそうと思う。
Posted at 2022/04/22 05:15:11 | |
トラックバック(0) |
アバルト | 日記
2022年04月20日
横浜から移住して17年目。
今更だけど、
車、特に欧州車にとって
沖縄はメンテナンスで困ることが多い。
クルマ社会とはいえ、
フィアットやアルファロメオは指定整備工場が遠いところにあり
アルファスパイダーは点検や車検に出すだけで
当日戻らないことは確定。即代車で帰宅となる始末。
移住当時、アウディはコンピューター診断するのに
車を九州に送らなくてはならないって聞いていた。
今は沢山走っているし、どうにかなってるのかな。
フィアット・アバルトの専門店が近所にあって
購入相談のメールを送ったら、「いつでも来て」と返信があったけど
クルマは決まったので、メンテとかお願いしたいって送ったら
返信がなくなった。
正直、「専門店」といっても、内地に比べて取り扱ってるクルマの量は桁違いに少ないだろうし、イージーに壊れやすい定番の故障とかも大丈夫なの?とか心配してしまう。
今回購入したアバルトはesseesseでKONIのキットとか入ってて
ちゃんとやってくれるのか不安。
Posted at 2022/04/20 08:17:50 | |
トラックバック(0) |
アバルト | 日記
2022年04月18日
自動車販売店からメールが来た。
車両の方は、着々と準備を進めています。
明日、陸送会社ゼロが引き取り予定で、
4月27日に登録してから、ご納車させて頂く予定になっています。
当日の登録になりますので、夕方ぐらいの時間になると思います。
前日か当日にゼロからお電話が入ると思います。
宜しくお願いいたします。
4月
27日
水曜日
仕事している日なので
早退して自宅で到着を待つか
中抜けして陸運局で受け取るか
あー、翌日休みてぇ~
その翌日は祝日でお休みなんだが
とりあえず
G.Wはクルマ有り!
Posted at 2022/04/18 21:22:14 | |
トラックバック(0) |
アバルト | 日記