• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジラールのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

早春探訪

早春探訪昨日、写真仲間と出掛けてきました、

ひと足早い春探しです。















梅で有名な知多の佐布里公園から、

ぐるっと海辺を廻ってきました。













陽射しに透ける、







紅梅、







髪飾りも紅色、







場所を変え・・・







海に着きました、







晴天の空、







風が冷たい、







砂浜に降りて・・・







足跡を残す、







砂が舞って、







砂紋が残る、







菜の花を見つけました・・・







ちょっとした菜の花街道を、







帰路に着きます、







帰り道での野間海岸・・・

風が強い一日でしたが今回も楽しい撮影会でした、
暖かい春が待ち遠しいですね。












Posted at 2014/02/23 21:36:35 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪の日の朝

雪の日の朝8日、私の住む地方では珍しく積雪しました、

雪は日常の景色を変えてくれますね。



















交差点での何気ないショットです。













クルマ・・・







男性・・・







親子・・・







女性・・・

積雪した朝の風景でした。












Posted at 2014/02/11 04:54:01 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

建造物を撮ってみた

建造物を撮ってみた今回は昨年とは違う近代建造物です、

二カ所の美術館を訪れました。













無機質な建物が、

昨日の曇り空に妙に似合う・・・













正面の庭から、







鏡のオブジェ、







中から、







だまし絵のようです、







人が写る、







人が居ると建物に別の表情がでます、







裏庭にも、







オブジェ、







奥には日本庭園もありました、







ここは、







豊田市美術館です。







次に向かったのは・・・







岡崎市美術博物館、







ここでも人を入れてみた、







人と通路、







モノとの調和、、







遊びの、







広場、







憩いの水辺、







自然がある風景、







暮らしが調和する建造物、







冬桜が咲いていました。

1月の撮影会日記、今回は「人と建物」で綴ってみました。














Posted at 2014/01/26 11:59:16 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました昨日、年内最後の撮影会へ行って来ました、

空気が冷たくとても寒い日でした。














場所は「七里の渡し」から「熱田神宮」

しかし、寒過ぎて撮れた写真は数点だけでした。















カモメが一羽・・・







紅葉が二枚・・・







巫女が二人・・・







境内は静かに新年の準備です・・・







撮影後には焼き鳥で一杯・・・炭火が暖かく生き返る思いでした。







そして外に出ると雪が舞っていました・・・初雪でした。








カメラを持って今年もいろんな所へ出掛けました、
思い出も含めブログの一年を振り返ってみます。

※クリックすると拡大します。







January





February





March





April





May





June





July





August





September





October





November





December

お友達の皆様には私の拙い写真を見ていただき又多くのコメントやイイねをいただき
本当に有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えください。













Posted at 2013/12/29 14:03:59 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

草むらのヒーローとイルミネーション

草むらのヒーローとイルミネーション一昨日、11月の撮影会へ行って来ました、

今回の被写体は二つです。














一つは廃車、

もう一つはイルミネーションです。















俗に言う“草むらのヒーロー“ 







一世を風靡した名車達、







出番は終わっても、







エンブレムは朽ちない。







ここはとある廃車場、







グロテスクだが哀愁あるオブジェ、







車庫には出番を待つ現役。







この店のオーナーは中学の後輩でした、







昔話と珈琲を飲み終え・・・イルミネーション輝く公園へ移動です。







ここは138タワー、







トンネルをくぐると、







宇宙のイメージ、







今年のテーマは「銀河」だそうです、







家族や若者たちが、







冬の夜を楽しんでいました、







冷え込んできたので、







我々は会場をあとに帰路に着きました。

今回は初めての廃車撮影、朽ちたものを撮るのは難しいです。
錆びた車写真で不快に思われた方には申し訳ありません。













Posted at 2013/12/02 11:58:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の新聞に掲載されています http://cvw.jp/b/335202/42393535/
何シテル?   01/10 08:57
所属 : NPO法人ミッションクラブ / 二科会写真部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Facebook
2014/05/28 20:12:12
 
NPO法人ミッションクラブ 
カテゴリ:NPO法人ミッションクラブ
2012/09/13 21:54:55
 
GANREF 
カテゴリ:GANREF
2012/02/04 13:03:06
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'90年当時R129が発表された頃私はW126に乗っていて、取引先から嫌味を言われ、いつ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
家内が16年間乗ってきたホンダHR-Vの塗装が劣化し、やむなく台替えしたE320です。こ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
愛娘の一言で買い替えを諦めH25.4/29に足回りを一新してまだ暫く乗る事にしました。こ ...
ヴェンチュリー その他 ヴェンチュリー その他
カー雑誌にも掲載されたレアなクルマでした、コノリーレザーやウォールナットに囲まれた車内は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation