• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジラールのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

花香る季節

花香る季節墓参りの帰りに、ある処へ立ち寄ってきました、

・・・ヒントはこの瓢箪です。














自宅を出ると風が香っています、

この時期の花。













沈丁花・・・光沢のある表面が化粧した肌のようです、







そして着いたのがこの城・・・桜はまだまだ、







水郷地帯の手水は・・・







きらめく程に冷たい、







その後、公園へ行きました、







こびとの大軍・・・







昼下がりの時間、







鮮やかな・・・







春の色、







満開は来週かな?







ひと回りして、寒くなったので・・・







帰路に着きました。

花を供え、花に囲まれた、
慌ただしい3月の一息つく日曜日でした。

答えは「墨俣城」と「木曽三川公園」です^^











Posted at 2013/03/25 01:19:01 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

防災@カーライフフェスタ2013開催

防災@カーライフフェスタ2013開催昨日の日曜日に、NPO法人ミッションクラブ主催の、

地域安全活動イベントが開催されました。















企画から数か月・・・やっと開催出来ました、

これも関係各位、榊原名誉会長はじめスタッフさん達のおかげです。

※今回の写真はすべてアダムBさんからお借りしました。














準備の模様

















































開会式




会場内の模様







































屋外展示









保存食試食会




大道芸パフォーマンス
























名誉会長による講演会




スタッフによる講演




スタッフによる出展者インタビューと動画の撮影




炊き出しと協賛品のクジ引き




屋内展示
























災害対策車の実演









そして今日の中日新聞に掲載されました。

主催者発表によれば2000人の来場者との事でした、
胸を張って大成功と言えます、本当に皆様お疲れ様でした。
朝早くから来て頂いたスタッフさん、遠路からボランティア参加頂いたNPOの皆さん、
出展者の皆様方には心からお礼を申し上げます。





■主催
愛知県都市整備協会
NPO法人「ミッションクラブ」

■後援
東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議

■運営
O.P.E.N.
Club129&ClubM
Open Roof

■出展協力
国土交通省中部地方整備局
日本興亜損保
内外物産
ホワイトハウス
さなげアドベンチャーフィールド
榊原デザイン一級建築士事務所
ナガセ自動車
NPO法人キャンパー
NPO法人チームレスキュー











最後に協力各社が載っています。
Posted at 2013/03/11 22:48:41 | トラックバック(1) | 日記
2013年02月27日 イイね!

久し振りにゆっくり・・・

久し振りにゆっくり・・・2月の撮影会へ行きました、

とは言っても仕事の合間のランチタイムです。
















2月は何だか慌しいです・・・














ゆっくり出来るカフェを選びました・・・FIAT Cinquecentoがお出迎・・・







市内近郊のカフェですCOTTONY







ランチを注文して、







写真を撮りながら、







話してると・・・







来ました!







熱いけど旨い・・・







焼けた喉に気持ち良いデザート・・・







何だかんだと会話も弾み・・・







被写体選びはほんと難しいね・・・とか







ロケ地も遠征したいよね・・・とか







相変わらずのジレンマ^^;







店の外には、瀟洒で・・・







可憐な花・・・







その後、場所を変え近くの梅林へ行きました、







まだまだですが・・・






春はもう近くまで来てますね。

今年は例年より開花が遅いようです。












Posted at 2013/02/27 03:50:49 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

デイ&ナイトWツーリング!

デイ&ナイトWツーリング!昨日は早朝から浜名湖へ、夕方からは臨空へと、

二つのツーリングに参加してきました。














参加者全員の心掛けの良さですね、

今回も晴天のツーリング日和でした。













この時期のオープンは気持ちいいです!







走りも軽快!







浜名湖へ向けて、







前も、







後ろも、







オープンカー、







昼食場所の「国民宿舎奥浜名湖」へ・・・







三ケ日牛、







解散後、次の目的地へ・・・







お友達の981ボクスターお披露目、







ビロードのような幌、







洒落たステッチ、







小脇公園へ出発、







走りは楽しい!







知多半島道路を、







爽快に!







走ります!







前衛的なフォルム・・・







綺麗です、







高台にある、







小脇公園で歓談して、







日暮れの臨空の、







こんな店で夕食を食べてナイトツーリングも無事終わりました。

O.P.E.N.定例TRGでは幹事・スタッフの方々、ご参加の皆様お疲れ様でした。
ナイトツーリングでご一緒頂いた皆さんお疲れ様でした。
皆様のおかげで爽快な一日を過ごせました、有難うございました。













Posted at 2013/02/11 11:52:47 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

今更な節分日記

今更な節分日記忙しさもあって遅れ馳せながら、

節分の日に大須観音へ行って来ました。















街や人混みを撮ると必ず人物が写ります、

人が居るから街の活況も表せるのですが、肖像権に苦慮してしまいます。














門をくぐると・・・







豆まきが始まっていました。







福は~内!







福は~内!・・・なぜか ※“鬼は外”とは言いません、







境内を抜け・・・







錯綜する商店街、







パレードが来た!







笑顔がカワイイ、







優しげな弁財天、







疲れ気味な恵比寿さん、







ここは大須万松寺の半地下・・・じつは、

地元でもあまり知られていない織田信長の父、信秀の墓があります。
信長が位牌に抹香をばら撒いたエピソードは有名だそうです。
1600年代に名古屋城築城と同時に現在の大須商店街に寺と共に移築されました。
賑やかな商店街の中でひっそりと存在しています。


※大須観音は、伊勢神宮の神人より開山能信上人に授けられた寺宝の鬼面をご本尊御宝前に祀り(節分の日のみ)加持祈祷を行い、
参詣者の厄難を払い、七難即滅・七福即生を祈るので、
この鬼面を因み、「福は内」とのみ唱え「鬼は外」は禁句になってるそうです。













Posted at 2013/02/07 01:56:13 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の新聞に掲載されています http://cvw.jp/b/335202/42393535/
何シテル?   01/10 08:57
所属 : NPO法人ミッションクラブ / 二科会写真部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Facebook
2014/05/28 20:12:12
 
NPO法人ミッションクラブ 
カテゴリ:NPO法人ミッションクラブ
2012/09/13 21:54:55
 
GANREF 
カテゴリ:GANREF
2012/02/04 13:03:06
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'90年当時R129が発表された頃私はW126に乗っていて、取引先から嫌味を言われ、いつ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
家内が16年間乗ってきたホンダHR-Vの塗装が劣化し、やむなく台替えしたE320です。こ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
愛娘の一言で買い替えを諦めH25.4/29に足回りを一新してまだ暫く乗る事にしました。こ ...
ヴェンチュリー その他 ヴェンチュリー その他
カー雑誌にも掲載されたレアなクルマでした、コノリーレザーやウォールナットに囲まれた車内は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation