• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジラールのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

陽だまりの午後

陽だまりの午後久しぶりの親子ショット。

ディーラーからの帰り道・・・

近くの公園にクルマを止め。
















それぞれで写真を撮りました。











シロツメクサの合間から・・・







初夏をイメージ・・・







オヤジの威厳・・・







息子のデカさ・・・







デカい。

まさか二人で撮影会するとは・・・

上手く撮れたかな?(笑

今日はクルマやカメラ談議の愉快な午後でした。











Posted at 2011/05/19 23:45:01 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

初夏の中津川

初夏の中津川5月の撮影会へ行って来ました。

今月はO.P.E.N.仲間の”暇人TRG”に同行し、

新緑と清流の中津川です。















目的地は「カフェ・アドレナリン」

ここは2年前息子と来たこの日以来です。















最高の天気!爽快なオープンツーリングでした。







休憩で立ち寄った「道の駅ラ・フォーレ福寿の里」







ぽつんとベンチが、ここならゆっくり景色が楽しめそう・・・







目的地のカフェに到着・・・







2年ぶりに来てみると駐車場も舗装されてました。







変わらぬ雰囲気。








店内は少々模様替えしていました。








みんなでランチを頂いたあと・・・








本隊と別れ、カメラ仲間のアダムBさんと付知峡へ向かいます。








午後からは陽射しも強く「かげろう」が立っていました、クルマを降りて試し撮り・・・








残念なことに”竜神の滝”は営業終了・・・渓谷を見て回ります。








ゆるやかな流れや・・・








激しい流れ・・・








タンポポの散策コース・・・








香るような緑と清流に包まれた一日でした。









今回も楽しい撮影会でした、有難うございました。









そしてTRGに誘ってくれたちょびpapaさん、O.P.E.N.仲間の皆様有難うございました。
是非また一緒に走りたいですね~(^_^)v












Posted at 2011/05/16 17:02:19 | トラックバック(1) | 日記
2011年05月07日 イイね!

GW奈良の旅

GW奈良の旅長い日記になります・・・





奈良に住む姉から手紙が届きました。

「たまには遊びにおいで、孫の子達も集まるから」

「私と旦那は沖縄だから居ないけど・・・ええがな、おいで」












確かに姉とは会ってるが、姪夫婦やその子供達に会う機会はなかなか無い。

と言う事で十数年振りに、姉が嫁いだ田舎へ遊びに行って来ました。




見事だった庭も義父母が天寿を全うし、手入れする人なしの様子・・・

”雑草が多いね” と姪に聞くと ”その分、野花も咲いてるよ” と関西訛りで笑われた。

姉に似て無頓着だ、私とは真反対・・・物書きらしい作務衣スタイルで出迎えてくれた。

地元では名の知れた旧家です。











この日は庭でバーベキュー。







納屋には錆びた農具や・・・







ツバメの巣が・・・







子供達もどこか素朴でした。







私からすると・・・姪孫(てっそん)・又甥(またおい)、 この子達からすると・・・私は大叔父(おおおじ)







マーティはここでも子供達の人気者です。







子供達の笑顔が最高。  私の娘からすると・・・従甥(じゅうせい)・従姪(じゅうてつ)、難しい~

この子達からすると・・・娘はいとこ違い・従叔母(じゅうしゅくぼ)。  9歳で叔母さんな訳・・・






食後坂の上にあるレンゲ畑に案内された、黄砂でかすむ向こうには生駒山や信貴山。

ここで子供達の写真をいっぱい撮ってやりました。






その後、姪の夫から ”しぎさんがレアでええですよ” と薦められ、信貴山へ向かってみた。







迷って辿り着いたのは「奥の院」、なにやら神秘的・・・







そして正面に移動して、毘沙門天王を奉る本堂へ登ります。







これが山腹に建つ信貴山本堂。







山の中だけに階段が多いです。







本堂に到着・・・







見下ろすとけっこう高い場所にあります。







「水屋」で汲んだ水を器に入れて更に「空鉢護法」まで登りますが、

とても辛く途中で他の修行の方に委ね、下山しました・・・






次回は紅葉の季節にリベンジし、水をお供えしようと思います。 

見覚えのあるポスター・・・






その後、奈良公園へ行き・・・







ゆっくり休んだあと・・・







新幹線で・・・いや、渋滞の中クルマで帰宅しました^^;







これは奈良公園に咲いていた市章にもなってる八重桜です。

昔は親戚嫌いだった私が、親族を大切に思った・・・
そんな今年の春も過ぎようとしています^^














Posted at 2011/05/07 17:20:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の新聞に掲載されています http://cvw.jp/b/335202/42393535/
何シテル?   01/10 08:57
所属 : NPO法人ミッションクラブ / 二科会写真部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Facebook
2014/05/28 20:12:12
 
NPO法人ミッションクラブ 
カテゴリ:NPO法人ミッションクラブ
2012/09/13 21:54:55
 
GANREF 
カテゴリ:GANREF
2012/02/04 13:03:06
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
'90年当時R129が発表された頃私はW126に乗っていて、取引先から嫌味を言われ、いつ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
家内が16年間乗ってきたホンダHR-Vの塗装が劣化し、やむなく台替えしたE320です。こ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
愛娘の一言で買い替えを諦めH25.4/29に足回りを一新してまだ暫く乗る事にしました。こ ...
ヴェンチュリー その他 ヴェンチュリー その他
カー雑誌にも掲載されたレアなクルマでした、コノリーレザーやウォールナットに囲まれた車内は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation