• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

PINARELLO MARVEL 2015年モデル納車されました♪

PINARELLO MARVEL 2015年モデル納車されました♪昨日は待ちに待ったマーヴェルの納車でした。
あいにくの雨のなか高速使って、イワイスポーツサイクルさんへ。

久留米で高速を降りると、あれ?ルノーがある、あとで寄ってみよう

ショップへ到着して店内に入ると、NEW PRINCEが展示されてました。



せっかくDOGMA65.1のモールド使ってるのに、グラフィックとカラーリングで全く惹かれません。
本国ではDOGMA65.1は継続販売されてるので、差別化されてるんでしょう。

ではでは、のらすけ号を紹介。





完全納車状態でバイクウォッシュで洗浄、ブリスでコーティングだけしただけです。
クリア塗装なのでカーボンがしっかり見えて、各所に結構多く使われている若干暗めのレッドが効いてカッコイイです。
グラフィックも2014年モデルより好みですし、2015年モデルはかなりイイですよ。

クリア塗装じゃなくて、BBがスレッド式じゃなかったら悩んでましたが、望んでた通りのマイナーチェンジがされて、もう最高です。

まあマイナス点といえば、他メーカーならコンポーネントはアルテグラ完成車でもいいお値段なんですが、NEW 105完成車です。
実際操作感はアルテグラじゃなくてもいいくらいに進化してるので満足なんですが、ブレーキとクランクがシマノのノーグレードものなんですねぇ。
ちょっとケチりすぎじゃ?
それだけフレームにコストかけてるんでしょうか、実際30トンカーボンフレームですが、必要に応じて上のランクのカーボンも使ってるそうです。

とりあえずブレーキキャリパーは上位モデルの技術を投入した、ダブルピボットなNEW105に交換してます。
クランクはとりあえずそのまま使って、NEW105クランクにするか、他のものにするか考えようと思います。

ホイールはフルクラムのレーシングスポーツという最廉価版と思われるものがついてます、でも軽くて意外でした。
タイヤもヴィットリアの安〜いクリンチャーがついてます。

ホイール・タイヤは大幅にグレードアップします。

早く乗りたいですが、台風の影響で来週末も雨予報。
盆休みが初乗りかもです。

納車後に予定していた、スペシャライズドのNEW TARMAC試乗会開催されてましたが、雨が降っていたので行かず、ルノーへ寄って帰りました。
Posted at 2014/08/03 09:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年08月02日 イイね!

RENAULT MEGANE R.S.試乗 

RENAULT MEGANE R.S.試乗 今日は朝からピナレロ・マーヴェル納車で、福岡久留米まで行ってきました。

納車後はスペシャライズドのNEW TARMAC試乗会の予定でしたが、台風の影響で
試乗会は行われているものの雨が降っていたのでキャンセル。

全然気づかなかったのですが、高速久留米インターのとこにルノーのディーラー発見。
自転車屋さんのすぐに近くにあったんですね〜。


何気にサービス工場の方を見ると、お〜ジョンシリウスなメガーヌR.S.発見!!


極上中古車として今日入ってきたばかりらしく、1万4千キロ走行車、オプションの鍛造ホイール、フジツボのチタンマフラー装着。
350万円だそうです。

試乗出来ませんよね〜とダメもとで聞いてみると、快くOK!ラッキー!!





フェイスリフト前の右ハンドルモデルですが、キライだと思ってたこのライト形状、実際に見るとカッコいい。
フェイスリフト後はキャッチーな感じでそれも好きです。

色はやっぱり黄色のジョンシリウスが一番ですね、黒ホイールとのマッチングがスポーティー。
写真ではうまく取れませんでしたが、リアフェンダーの張り出し具合がすごいカッコいい、サイド・リアビューも惚れ惚れ。





インテリアはもっとスポーティーに仕立てて欲しい、あとメーターも特別な感じが欲しい、追加でタコメーターは確実に付けると思う。
シートはレカロ、SR-6ほどのサポートは無いけれど、後席の乗降り時にワンタッチで倒れてスライドするので換えないほうがいいと思う。

一番驚いたのはドラポジがしっかり決まること。
DS3Rは全然合わないのであれこれいじってますが、メガーヌR.S.はステアリングの距離とかペダル位置とかぴったり。
86&BRZ以来のぴったり感、これはポイント高いな〜

早速試乗に出ましたが、エンスト・・・気を取り直して、エンスト・・・またエンスト。
長年MTに乗って来ましたけど、ここまでエンストしたのは初めて。

クラッチは重くないんですが、半クラ領域がクラッチを奥まで踏み込んだとこから1センチくらい?実際はもう少しあるんでしょうが、ほんとそれくらいな感じ。

DS3Rの長いストロークの途中で半クラがくるのに慣れてると、短いストロークでクラッチペダルを戻し始めた瞬間に超狭い半クラ領域がくるので、久々に焦りました。

ちょっとアクセル踏みつつ慎重かつ素早くクラッチをつないでやっと走り出しました。

道を知らないので同乗してもらった女性スタッフさんに、このクルマで楽しい道あります?
と聞くと、みんな同じこと聞くそうです(笑)

で、そこそこ踏めて曲がれるところに案内してもらって、全開で加速してみると・・・加速感はDS3Rよりちょっと上かなという感じ。
車重は感じますね。
雨なのでDSC完全ONでランプもついてたので、ドライでESCをSPORTくらいで試すともっとすごいかもですね。

カーブ曲がって立ち上がりのトラクションのよさは気持ちイイ!
ペダル配置も自然で、ヒール&トーもやり易い、運転しやすいです。

乗り心地はDS3Rと比べて、特にガチガチな感じもなく問題なし。
とはいえ、シフトチェンジ時には素早いクラッチワークが必要で、楽に乗るクルマじゃないよ、と伝わってきます。

フジツボのチタンマフラーもイイ音してテンションあがるし、とにかく楽しいカッコいいクルマでした。

後席も大人が余裕で座れる広さなので、娘が大きくなったら欲しいなメガーヌR.S.

ルノーにはメガーヌR.S.後継モデルをMTでずっと出してもらいたいな。



Posted at 2014/08/02 17:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2014年07月29日 イイね!

PINARELLO にはKASKがよく似合う

PINARELLO にはKASKがよく似合うPINARELLOのMARVEL(カラー:ブラックレッド)の納車が今週末、その前にドイツのショップに注文していたイタリアンブランドなヘルメットが届いた。
遅くて有名なDHLだったけど、注文から1週間くらい、遅くもなくふつうに配送された。


KASK MOJITO、TEAM SKYのリクエストで生み出されたコンパクトなシルエットの軽量モデル。
PINALLROにはKASKというのは完全にTEAM SKYの影響(^^;)。





このカラーリングがフレームと完璧に合うんです、それと形状が良くてキノコ頭になりません。
ヘルメットはガノのX-LITEという、軽量モデル(プロも使用する)を持ってるんですが、白なのでMARVELに合わないんです、もともとFELUCAに合わせたので。

なんでわざわざドイツから購入したかというと、この色、国内代理店が扱ってない色なんですね。
楽天とかに並行輸入ものは出回ってますが、定価の倍近い約4万円、ぼったくりです。

で、海外の有名ショップ探してたらドイツのショップが一番安くて約1万4千円。
サイズは色違いを試着していたのでぴったり。

買い物はできれば地元のショップでしたいけど、田舎なので品揃えがまるでダメ、で通販するなら海外通販が激安なので、日本で買いたいのはやまやまだけど、サイフと相談すると安い方へいっちゃいます。


Posted at 2014/07/29 16:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年07月28日 イイね!

マイヨジョーヌはニーバリに!ツール・ド・フランス2014

マイヨジョーヌはニーバリに!ツール・ド・フランス2014
第20ステージで確定はしてましたが、2014年のツール・ド・フランスはアスタナのニーバリが個人総合優勝を飾りました。
イタリア人として16年ぶりだそうです。

最終ステージのシャンゼリゼではジャイアント・シマノのキッテルが2年連続制覇。


今年のツールは、カヴェンディッシュのリタイアに始まり、前年度マイヨジョーヌのフルームのリタイア、さらにはコンタドールのリタイアと優勝候補が相次いで脱落という波乱のレースでした。

マイヨヴェール(ポイント賞)のサガンがステージ優勝できないというのも、ちょっと意外な感じ。

スプリントで落車は仕方ないけど、それにしても危険なコースが多いというのもちょっと問題なんじゃないかな、天候の影響もあるんですけど。
カンチェラーラも苦言してたし。

そういえば個人総合2,3位にフランス人が入賞したからフランス盛り上がっただろうな〜

今年はアスタナが強かったし、ニーバリが強かった。
Posted at 2014/07/28 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年07月28日 イイね!

アイスコーヒーとわらび餅と

アイスコーヒーとわらび餅と時間が出来たので一気にブログアップしまくります(笑)
またしばらく出来ないかもしれませんから。


夕方をまったりと過ごしながら、あえてブラジルベースのブレンド中煎りのアイスです。


黒蜜が入ってなかったわらび餅、きな粉だけで。

夏はビールとアイスコーヒー最高!
Posted at 2014/07/28 16:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | (コーヒー) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 20:45:35
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:28:32
TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:26:19

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation