• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

マイヨジョーヌはニーバリに!ツール・ド・フランス2014

マイヨジョーヌはニーバリに!ツール・ド・フランス2014
第20ステージで確定はしてましたが、2014年のツール・ド・フランスはアスタナのニーバリが個人総合優勝を飾りました。
イタリア人として16年ぶりだそうです。

最終ステージのシャンゼリゼではジャイアント・シマノのキッテルが2年連続制覇。


今年のツールは、カヴェンディッシュのリタイアに始まり、前年度マイヨジョーヌのフルームのリタイア、さらにはコンタドールのリタイアと優勝候補が相次いで脱落という波乱のレースでした。

マイヨヴェール(ポイント賞)のサガンがステージ優勝できないというのも、ちょっと意外な感じ。

スプリントで落車は仕方ないけど、それにしても危険なコースが多いというのもちょっと問題なんじゃないかな、天候の影響もあるんですけど。
カンチェラーラも苦言してたし。

そういえば個人総合2,3位にフランス人が入賞したからフランス盛り上がっただろうな〜

今年はアスタナが強かったし、ニーバリが強かった。
Posted at 2014/07/28 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年07月23日 イイね!

PINALLERO MARVEL 2015年モデルいっちゃいました

PINALLERO MARVEL 2015年モデルいっちゃいましたご無沙汰しております。
PINALLERO MARVELの購入にあたり、いろいろと忙しかったです。

福岡久留米のイワイスポーツサイクルさんで、まずフィッティングをしてきました。

店舗は写真の3倍くらいの広さでまあまあな品揃えですが、福岡店のZINZINの方が充実してるようです。

身体の各部を計測してもらって、フィッティングマシーンでオーソドックスなポジションを出してもらいました。
ピンボケもありますが、これがMY MARVELです♪




もっと地味かなと思ってましたが、実物はカーボンにホワイトロゴ、レッドロゴ・グラフィックが効いて、かなりカッコいいです♪

納車まで2週間くらいとのことでしたが、ちょうど新型S-WORKS TARMACの試乗会があるからラッキーかも。
フレームもありました。


ホイールはスイスに発注済み、何かはお楽しみです。
この中にあるかも。




最後の画像に写ってる(分かりにくいですが)、カンパニョーロ・ボーラワン35は最終候補に残ってました。

現金支払いで5%の商品券をもらえるので、ブレーキをNEW105へ交換として、あとこんなのとか買いました。

ブレーキシューでこの値段はイタイですが、スイスストップのイエローキングよりブラックプリンス(カッコいいネーミング)の方が、ホイールのリム発熱温度がかなり低いそうです。

夏なのでエリートのドリンクボトルも商品券で購入。


イギリス、ドイツ、スイスに発注してるものが届けば完成です。
それにしても予算ギリギリで、自転車にこんなに使っていいのか?
新品のバイク買える金額です・・と頭をよぎることもありますが、
まあ長く楽しめるスポーツなのでいい投資だと思ってます。
Posted at 2014/07/23 21:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年06月27日 イイね!

待ちに待った、ピナレロ 2015年モデル展示会

待ちに待った、ピナレロ 2015年モデル展示会やっと展示会の様子がちらほらと出だしました。

今回はピナレロ本社からファウスト社長が来日しての発表展示会だったようです。

では早速、本命のMARVEL!!
好みのブラックレッドのカラーリングがカッコイイ〜





このイエローもなかなかですね、マットブラックが残念です。

価格はかなりがんばったようで、105 11S完成車で定価(税込)¥357,480です。
実質2014年モデルの増税後価格より安いです。
ただクランクは旧105の5アームに11S用のチェーンリングをつけたようです。
他のメーカーよりピナレロはかなり高いのに、こういったところでコストダウン。
潔くNEW105にしろよ〜。
ブレーキまで旧モデルじゃないよね、ピナレロさん。
(クランクとブレーキキャリパーはシマノのノーグレードのモデルが付くようです、要交換です)
ブラックレッドは欲を言えば、フロントフォーク内側をレッドにして欲しかった!
あれってエロかっこいいのに(笑)

カラーリングが気に入ったら、かなり迷ったであろうPRINCE。



本国サイトではブラックレッドと表記されてましたが、予想通りオレンジですね〜
アルテ完成車で定価(税込)¥502,200。
予算内ではあるけど、ホイール買えない・・
カラーリングが気に入らなくてよかった。

そして進化したRAZHA!
メインコンポは105 11S、金型はやっぱりMARVELです。


そしてこのネイキッドがカッコいい!




他にもフラッグシップのF8はもちろん、ニューモデルもあります。

いくらフレーム、コンポが良くてもホイールがダメだと意味がないので、MARVELにFFWDのフルカーボンクリンチャーか、カンパのアルミSHAMAL ULTRAを組み合わせようかと思います。

結局、乗り出しは約60万くらいになりそうで、おいおいバイク買えるなぁなんて思うこともあります。
でも高くても納得いくものを買うと、大切に長く使うタイプなのでいいかなと納得はしてるんです。
ギターも納得いくものが揃ったので増やすつもりはないし。

RAZHAのネイキッドがかなりカッコよくて、ちょっと惹かれますね。
進化したRAZHAはヒットすると思います。
☆けんちゃんにクワトロ借りてなかったらRAZHAにしてたな、多分。

さてさて久々の大きな買い物。
福岡のショップさんとよく相談しよう。

そういえばピナレロ2015年モデルのブログのPVが6000を超えました。
ピナレロはやっぱり人気あるんですね〜高いけど(^^;)

















Posted at 2014/06/27 22:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年06月07日 イイね!

あれMARVELのBBがITA規格になってるよ

ピナレロのサイトは英語で見ると、MARVELはBBがPF30。
ところがイタリア語で見るとITA規格になってるよ(ー ー;)
金型流用してると思うRAZHAがITA規格だったんで??って感じだったけど、多分MARVELもITA規格に変更してるんだと思います。

PRINCEにするかおもいっきり悩んでたのが馬鹿らしい。
MARVELいっちゃうかな〜(^^)
Posted at 2014/06/07 00:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年06月04日 イイね!

ピナレロ 2015年モデルの概要わかりました

ピナレロ 2015年モデルの概要わかりましたピナレロ本国サイトにて、2015年モデルの概要がアップされてます。
僕と同じように気になってた人も多いはず。

まずはフラッグシップになる、DOGMA F8

これはこれでありですね、チームSKYモデルです。

DOGMA 65.1は継続されるようです。


かなり気になってしまったPRINCEの復活です。
2014年モデルでのPARISからの交代です。
ピナレロでのセカンドグレードな、50HM3Kカーボンモデル。(追記:60トンカーボンらしいです)
金型は見たところDOGMAと同じ感じ。

BBがPF30からITAになってるとこが魅力。

そして本命のMARVEL。

カラーリングとコンポーネント変更で、基本は継続モデルのようです。
カラーリングはキライではないんですが・・、BBはPF30のまま。(追記:イタリアンのようです)

そしてRAZHAがかなり魅力アップしてモデルチェンジ。

24HMUDカーボンですが、金型はMARVELと同じように見えます。
10速コンポーネントとカーボンのグレードで価格を抑えながら(と思う)、ミドルクラスのフレーム形状。
注目は、BBがITA!

MARVELのBBがITAだったら迷わないんですが、PF30は自分でメンテナンスが出来ない。
工具はあるんですが高いし、圧入だから頻繁に取り外しはNGでしょう。

でPRINCEいいな〜と思うんですが、PARISの後継と考えると
アルテ11S完成車で約50万くらいと予想、高すぎる・・・

すると魅力的なのが、まったく眼中になかったRAZHA。
ミドルクラス形状のフレームに、BBがITA。
恐らく価格は20万台半ばくらい。
自分の乗り方を考えれば、24HMUDカーボンでも十分かも。
コンポーネントは後でNEW105に換えればいいし。

この流れだと、MARVEL買ってもモデルチェンジで
フレームがグレードアップしてBBもITAへ変わる可能性もあるし、
それだと後悔する。

思い切ってPRINCEか、それとも手ごろながら魅力的なRAZHAか、
じっくり考えよう。

Posted at 2014/06/04 21:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation