• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

さよならピナレロ

さよならピナレロ今日は☆けんちゃんからレンタルしてたピナレロを返す日。

朝はFELUCA Rで運動公園まで30kmちょい走りました。
ロードにはロードの、ミニベロにはミニベロでしか味わえない良さがあります。
ちょっとクイック過ぎるのが不満というか怖かったりもしますが、想像するより走れる自転車です。


帰宅して休む間もなく次はヤマダ電機へ。
ポイントが貯まってたので娘のおもちゃ買いたいと嫁さんが言うので。
嫁さんがおもちゃ選んでる間、広い店内が気に入った娘は歩きまくり。
ついでだったので仕事用に5ボタンのマウスを購入。

約束の時間に☆けんちゃん号が登場。
ホイールが変わってカッコよさ数段アップしてました。
フェデラルのタイヤも見せてもらいましたが前後結構熱が入ってて、お値段以上に走れる印象。
ただ溝が大きすぎてブロック剛性は高くなさそう、ただ106は軽量なので問題ないかな。
いろいろとやってたライト類はインパクト大(笑)
明るいうちで凄かったので、夜は超目立つこと確実。

クルマやロードバイクの話したり、学校やバイト、オフ会とパワフルに行動してる話を聞くと、
若いってエネルギーあるな〜と感心してしまいました。
オヤジになってる証拠ですね(笑)
まあ20歳以上離れてるのであたりまえなんですが・・
娘とも遊んでもらって、いい時間でした。

そしてピナレロを106に載せて見送り。
あれだけ凝ったデザインの塗装はピナレロでは今後ないだろうな、そんな乗ってヨシ、眺めてヨシの
FP クアトロでした。

ピナレロの良さを教えてくれた☆けんちゃんに感謝!


Posted at 2014/05/24 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年05月18日 イイね!

FELUCA R の異音解消♪

FELUCA R の異音解消♪
今日は☆けんちゃんに近々返却するピナレロ FPクワトロをキレイにバイクウォッシュで拭き上げ。
ぐにゃぐにゃしたフロントフォークは最初キライだったんですが、今となってはアレが堪らなくカッコよく感じます。
キライから好きになると、もうこれじゃなきゃダメになるんですね〜不思議なものです。

ついでに異音が気になってたFELUCA Rを調整していると・・???
テンションプーリーとガイドプーリーの間のチェーンがなんかおかしい。
ピナレロと見比べて原因判明。
初歩的な、しかしなかなか気づきにくいミスをしてました。
ミッシングリンクを使ってるのでチェーンを外して、正しいラインに通して戻す。
あっさりと異音解消、気になってたので直ってよかった。

ピナレロ15年モデル来るまで安心して乗れそうです。
Posted at 2014/05/18 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年05月10日 イイね!

スペシャライズドが新生Tarmacを発表

スペシャライズドが新生Tarmacを発表新型TARMACが発表されました。
気のせいかTREKっぽい感じになったような・・・

ミドルグレードが新型と共通したジオメトリのフレームになるのは数年後かな?
Posted at 2014/05/10 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年05月02日 イイね!

自転車もクルマもショップ選びは難しい

自転車もクルマもショップ選びは難しい昨日は家族で長崎バイオパークへ行って、キリンやカバなどなどいろんな動物たちを娘に見せることが出来て気分もよかったんですが。

以下、ただのグチですので興味無い方はすっとばしてください。

今日は長崎で唯一ピナレロを扱ってるサイクルショップへドライブがてら片道2時間かけて家族で行ってきました。
小さなショップでピナレロはたった2台のみで1台は13年モデル、もう1台は15年モデルを狙ってるマーヴェルというモデルで見れたのは良かった、でも他は残念な限り。

クルマのショップも同じ感じですが、大型店はとりあえず除いて、個人経営のショップはかなりクセがありますよね。
今日訪ねたショップの店長さんも全くフィーリングが合わないし、他のお客さんとの話を聞いてると腹立って。
年配の店主の方はお客さんの立場になって話してくれて良かったんですけど。

スペシャ試乗会でフィーリングがあった福岡のショップの社長さんのところもピナレロを扱ってるので、そっちで購入検討。

客は思っている以上に細かく見てるんだぞ、付き合っていける人か、技術がある人か、ホントに誠意をもって作業してくれてるか。
以前あるショップの若い2代目さんが新しい小さなショップをオープンして、試乗させてくれたし雰囲気は悪くなかったけど、生涯保証を謳ってる自転車メーカーのフレームのダメージで、どうも何度か相談に来ていたようなお客さんに対して、マニュアル通りに保証は効かないと冷たい対応していたの見て、あーここはアフターケアはダメだなと確信したり。

じっくりと話してくれて試乗車も準備してくれた、フェルーカを購入したとこの社長さんだけが、長崎で唯一付き合いたいと思ったショップさん。
2代目だけど、会社員生活を送ったあとに家業を継いだとのことだったので、世間を良く知ってた。

自転車でもショップ選びで苦労するのかと思いグチを書いています。
クルマを自分で何でもやってたのは(前車)好きでやってたのもあるけれど、どこのショップもフィーリングが合わなかったから。
ショップはチューニングに関してのノウハウは持っているので、自分で出来ないアライメントなんかは頼んでました。

話はピナレロに戻って、マーヴェルというモデルはイイんだけど、カラーリングがちょっとしっくりこない。
☆けんちゃんのクワトロのカラーリングが凝ってるしカッコよくて、ちょっと見劣りする感じ。
店長さんはお呼びでないので、店主さんにサイズの相談したら思ってたより大きいサイズが合ってるとのこと、このあたりは福岡のショップはフィッティングやってくれるからそれで決めよう。

店主さんに最後に言われたのは、今ピナレロを借りてる話をしてたことに関してで、「ちょっと借りて乗る分にはいいけれど、自分の自転車を持っているならそちらを大切に乗ることをお勧めしますよ。自分の自転車に愛着を持たないと。貸してくれてるお友達に返した方がいいよ。」

これには図星で参りました。
自分で組んだフェルーカR全然乗ってないし。
☆けんちゃん号はもうしばらく鑑賞用として貸しておいてもらって、自分のフェルーカRに戻ろうかと思います。
今乗っておかないと、自分のピナレロ買ったらなかなか乗れなくなるし。

明日は熊本へお出かけです。







Posted at 2014/05/02 21:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年04月27日 イイね!

体調悪くても乗りたくなる自転車

体調悪くても乗りたくなる自転車
ここ数日のどの痛みとセキがひどくて、昨日天気がイイにも関わらず自転車は控えました。
今日、曇りでサイクリングにうってつけだったので、ガマン出来ずに20kmちょっと走って来ました。
だんだん30km以上は走らないと物足りなくなってきたので、体調回復したら50kmくらいに距離を延ばしたいかも。
それにしてもセキはどうにかならないかな〜、寝れないし。

田舎の無人駅に似合わない640グランクーペそれもMスポーツ、やっぱカッコいい。
Posted at 2014/04/27 18:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation