• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

BMW X1 xDrive20i M Sport 試乗

BMW X1 xDrive20i M Sport 試乗(はじめに)のらすけの試乗記、MTでスポーツなクルマが好きなヤツの試乗ですので、ATやコンフォートなクルマにはちょっと退屈などと感じてしまいますが許してくださいね、ただの好みの違いです(笑)

BMW X1 xDrive20i M Sport、4505×1800×1545、車重1690kg、2リッター直4ターボ、184ps、27.5kgm、フルタイム4WD。
久々に驚いたというか、すごいと感じた1台です。


MINIへ行ったんですが、試乗車が他店へ出払っていて帰ろうかと思ったんですが、BMWの営業さんと話してるとX1試乗してもいいですよと軽く言ってくれたので、それじゃあと試乗してきました。

M Sportはフロントがだいたいこんな感じでちょっと厳つい感じですね。


乗りこんでみると質感はまあまあ、しかしシートはいいです。
硬すぎずくらいの感じで、サイドサポートは電動で身体を挟むことが出来て、ちょっとしたスポーツシートより素晴らしいホールド感です。




発進などの低速ではものすごくハンドルが重いんですが、走りだせばしっかりしたフィーリングでちょっと重いくらいです。
驚いたのが足の出来の良さで、ここ最近で乗ったクルマで一番イイです。
スポーツサスペンションは硬めではあるんですが、道路の轍や凸凹も見事にいなして突き上げもあまり感じません。
好みの細かい粒状の振動がハンドルやシートに伝わってきて、腰があり粘りのある走りをします。
文章では難しいですね(笑)
カーブでもロールを感じないような穏やかな動きで、体がシートにしっかりホールドされてるので、ヒップポイント高いのに速いスピードでも怖くないです。
これがBMWのスポーツセッティングかと感心しました。

いまいちなのは8速ATですかね、デュアルクラッチにすればいいのにBMWも。
そこだけちょっと残念、このモデルがMTで運転できたらものすごく楽しいですよ。



重いクルマは嫌いですが、このクルマに関してはちょっと欲しいなと思ったほどでした。
BMW買うなら最低M Sport以上、予算が許すならMなんだろうな、走りを求めると。

まったく試乗する気がなかったクルマに完全にやられてしまいました。
乗ってみないと分からないものですね、面白いです。


(追記)
カタログを見てると、本国使用はMTの写真が載ってます。
日本導入されないのはホントに残念。
もっとMT乗ろうよ、日本のドライバーの方々。
Posted at 2013/02/24 21:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2013年02月24日 イイね!

12ヵ月点検の見積もりなど

12ヵ月点検の見積もりなど念のため料金がどれくらい掛かるのか見積もりもらいに行ってきました。
LLC交換とブレーキフルード交換もついでに一緒に見積もり依頼、それとブレーキディスクローターっていくらなのか気になるので調査してもらうことに。

その間、DS5に試乗の予定でしたが運悪く代車として出払ってました、なんかタイミング悪いな~いつもは置いてあるのに。

で、暇なのでまた208アリュールに乗って時間つぶしを・・




見れば見るほど208はイイなと感じてきます。

帰ってくると見積もりも終わってて、サービスの人に気になるとこ聞いてみました。
まずLLC交換ですが、全交換はやっぱりやってなくて、抜けた分を2~3リットル追加する内容だそうです、整備書もたしかにそうなってますから仕方ないのかな。
RX-8に乗ってた時は、自分で全交換やってました、手間はかかりましたが。
ただDS3はエア抜きに専用ツールがいるので、専用ツールを売ってもらって全交換するか、素直にディーラーへ頼むかです。
なんだか面倒だし頼むかな・・

ブレーキフルード交換も4輪ジャッキアップができないので、1輪づつやるのはすごく面倒だしディーラーへ頼もうかと・・

DS3は整備性が悪いので、DIYでやっても整備が楽しくないです、そこ残念。
オイル交換とブレーキパッド交換くらいしかヤル気がでないです。

ローターのフロントは日本に在庫なく値段わからず、リアは分かりました。
社外品でディクセルにリアはあるけど、フロントが設定ないんですよね、純正フロントローター高そうな予感が。

ローター交換も自分でやってましたが、ブレンボはキャリパー外すのが整備書見ると面倒なんです、DIYヤル気でないな~
まあローターは交換頻度低いですから頼んでもいいかも、パッド交換をDIYだけでも工賃は結構節約できるし。



Posted at 2013/02/24 16:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年02月24日 イイね!

MINIへ行ったけどカラ振りで~す

MINIへ行ったけどカラ振りで~すちょっとMINIに試乗しようかとプジョーへ行くついでに寄りましたが、試乗車が他店舗へ出払っててムダ足でした。



店員さんたちもカジュアルな服装だし、店内もポップで気軽な感じです。





MINIを出た後にBMWの営業さんと話して、X1試乗して帰ってくると・・MINIの店員さんやお客さんが僕のクルマの周りに集まってました。
MINIな人達にも気になるんでしょうね、DS3は。
Posted at 2013/02/24 15:45:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49
ドライブレコーダー&GPS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:20:03
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:53:05

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation