• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

今日新型クラウンを5台見ました

強烈なデザインのグリルでどうなるのかと思ってましたが、なんだか売れてるようですね。
今日見かけたのは全部アスリートでしたけど、う~んという感じ。

なんでか売れるのねトヨタ。

そういえばポロの試乗でVWに行った帰りに、隣にあるメルセデスからガヤルドが出てきました。
久々に見ましたけどでかいですね~、幅はこの前乗ったGT-Rと5mmしか変わらないのに、全高の低さで数値以上に幅広に見えます。
Posted at 2013/03/09 21:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年03月09日 イイね!

1年点検の準備

1年点検の準備来月で早いものでレーシング乗りだしてから1年経ちます。
実際は製造されてから1年半たってるので、交換するものを準備はじめました。

エンジンオイルはDIYなので関係なし、ミッションオイルはTOTALオイルがディーラーさんの方が安いし、点検と同時交換で工賃が安いのでお願いしようと。

LLCは全交換がやり難いので、ディーラーにてビリオンのLLCを持ち込みで。
ブレーキフルードはエンドレスのDOT4を購入、4輪ジャッキアップできたらやるんですが。

やたらと工賃が高いブレーキパッド交換はDIYでやる予定。

以前は全部自分でやってた作業なので楽しみがちょっと減りますが、面倒な事が多いので
ディーラーさんに任せようと思います。

Posted at 2013/03/09 17:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年03月09日 イイね!

VW ポロ TSI コンフォートライン 試乗

VW ポロ TSI コンフォートライン 試乗(はじめに)のらすけの試乗記、MTでスポーツなクルマが好きなヤツの試乗ですので、ATやコンフォートなクルマにはちょっと退屈などと感じてしまいますが許してくださいね、ただの好みの違いです(笑)

今回はフォルクス・ワーゲンのポロに試乗してきました。
3995×1685×1475、車重1100kg、1.2リッター直4直噴ターボで105psの17.8kgm


ぱっと見ではゴルフと似てて見間違えそうになりますが、大きさがやっぱり違うしフロントフェイスも違いますね。




インテリアは派手さはないおなじみな感じですが、この前86に乗ったばかりなので質感の差を思い知らされます。
地味ながらも質感が高いんですよね、ゴルフもポロも。

早速乗りこみますが、シート高は一番低くしてもアイポイント高いです。
座面は硬めなんですが、シートバックは結構柔らかく沈み込む感があり、適度なサイドサポートが効いて乗り心地がイイです、いいシートだと思いました。
テレスコでドラポジもちゃんと決まります。


なぜかTSIのバッジが付いてなくて、ブルーモーション テクノロジーのバッジ付いてます。
ちょっと謎です、カタログだとTSIのバッジなんですけど。

それはさておき走りだしてみます。
まず車体の軽さを感じます、軽快ですね~
DSGは相変わらずフィーリング最高。

パドルシフトはありませんが、マニュアルモードで全開すると高回転まで気持ちよく回ってストレスを感じません。
86のATより加速感いいんじゃないかと思うくらいです。

足回りの動きはBMWの116iと似た印象を受けました。
ゴロゴロ感があって乗り心地重視で突き上げ感は無し。
よく動くかわりにちょっと早いスピードでカーブ曲がるとロールも感じます。
最近乗ったクルマはロール感じることがなかったのでちょっと新鮮。
あとでわかったんですが、タイヤサイズが185/60R15だったので、ゴロゴロ感があって
路面のショックを吸収してたのかなと思います。

アイドリングストップも制御がぎこちなく感じることもなく燃費に一役かってます。

試乗コースを1周してきて、営業さんと話してるとSモードなるものがあることを
教えてくれました。
たしかにDの下にさらにSがあります。
もう1周どうぞ、ということだったのでSモードで走ってみると、積極的に低いギヤを選択して高い回転数で走ります。
さらに軽快な走りが出来て面白いですね、普段はDモードでトントンと高いギヤへDSGは変わっていきますから。

5ナンバーサイズで軽快感がありエンジンも気持ちいいし乗り心地もイイ。
ベースグレードでこの印象なのでGTIに乗ってみたいと思わせてくれます。

ゴルフといいポロといい、VWのクルマはイイですね。

(追記)
ブレーキ忘れてました。
珍しく初期制動が強くないタイプで、そこまでストロークがあるわけじゃないんですが、かなり踏んでブレーキが効く感じです。
フィーリングとして、最近乗った2ペダルの中ではカックンこなくてイイです、でもDS5のフィーリングにはかないませんね~
Posted at 2013/03/09 17:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
171819 20 21 2223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49
ドライブレコーダー&GPS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:20:03
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:53:05

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation