• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

長崎みなとまつり

花火が3000発打ち上げられて、なかなかの迫力だった。
途中、警戒水域?に船が入ってきて15分くらい中断してしまい、ちょっと盛り上がりに欠けてしまったのが残念。
明日は5000発なので、中断さえ無ければすごい盛り上がると思う。
長崎では最大規模かな?
やっぱり夏の夜空に花火はいいねぇ。
Posted at 2011/07/30 22:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | (その他) | 日記
2011年07月25日 イイね!

パイロット 「カスタム楓」手に入れた

パイロット 「カスタム楓」手に入れたちょっと前に手に入れました、カスタムカエデです。
長崎の石丸文行堂に相談して、メーカーから5本取り寄せてもらいました。
予想に反してどれも個性的な木目が出ていて、選ぶのにかなり時間かかりました。
選んだのは木目がキレイ過ぎない、整いすぎない感じが気に入ってコレに。
ちょこちょこ個性のない個体も見かけていたんですが、意外にハズレは少ないんじゃないかという気がする。

ペン先もこの万年筆独特で、現行カスタムの10号のものとは異なるペン先が使われてます。
柔らかめとよく言われますが、そんなに柔らかいかな?くらいの感じ。
細さはFだけど、EF並みの細さで手帳とかにも余裕で書けます。
満足な一品です。
Posted at 2011/07/25 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | (いろんなもの) | 日記
2011年07月24日 イイね!

ハーキュレス ギタースタンドGS414B

ハーキュレス ギタースタンドGS414B島村楽器で購入。
以前から欲しいと思っていて、通販での送料とか考えても同じくらいかな
と思い\2980で購入。
安定性が高くてよい。
ヘッドの付け根を保持して吊るすので、ネックの反り防止にもしかしたら効果あるかも。
ボディも少し支えられるので、ネックとボディのジョイント部への負担も若干少ないかな。
ただ斜めに吊るので、逆にネック起き方向にならないか?ギターを裏返して置くといいかも。
ラッカー塗装は対応してないらしいので、何か対策しないと。
Posted at 2011/07/24 17:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | (音楽) | 日記
2011年07月23日 イイね!

コリングスのOM2H

コリングスのOM2H今日メーカーズにクルマを預けてる間、嫁さんと二人で電車に乗って天神へ。
天神着いてからは別行動。
万年筆を見たかったので、「とうじ」へ行くと意外と小さな売り場。
アウロラは置いてたので将来購入することになったらココで試せるな、けど圧倒的な本数とかはマツヤ万年筆病院がやっぱりすごい。

ぶらぶらと島村楽器へ行くと、おっコリングス!
へ~九州ではあまり店頭では見かけないんじゃないかな。
じ~っと観察してると店員さんが弾いてみます?と言うので早速試奏。
ドレッドとOMがあったけど、迷わずOM。
わざわざスタジオで弾かせてくれました。
コリングスは硬質な音という印象が強いけれど、この個体に関してはこなれた感じで硬さは感じなかった。
しっかりとした張りのある音で、広がりも感じられ、バランスの良さがいい。
1,2弦も太いメロディーが出るし、全弦強く弾いてもボディが受け止めてしっかり音を返してくるし、そっと弾けば繊細な音がでる。
いやコレはいいマジで。
作りも細部まで丁寧な仕上げで、隙がない。サンタクルーズも展示してたけど、まあ作りがアメリカンな感じで、音がよければイイじゃん的なものとは対極にある。

最近のモデルの塗装はラッカーではなくUV硬化タイプの塗装がされてて、ラッカー特有の経年変化は望めない。でも最初からこのレベルの音なら徐々に熟成されるはず。
いつか手に入れたい、出来れば。
Posted at 2011/07/23 22:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | (音楽) | 日記
2011年07月23日 イイね!

エイトドックの結果

エイトドックの結果結果から言うと、特に問題なしとのことでした。
ヒュルヒュル異音は再現できなかったので、原因特定はできず様子見るしかなさそうです。
圧縮の数値はイマイチどの位が良いのか分からないけれど、約10万キロ走行車にしてはかなりイイ数値と言われました。
まあエンジン以外はだいたい自分でチェック出来るんですが、いろいろ確認してもらったので何となく安心感はありますね。
お店はイメージより小さくてびっくりしましたが、対応は丁寧で感じ良かったです。
Posted at 2011/07/23 20:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
17 18 192021 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49
ドライブレコーダー&GPS 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:20:03
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:53:05

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation