• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

もうすぐ3歳の誕生日

もうすぐ3歳の誕生日来週で娘が3歳になります。

いつも元気をくれる、一番大事な存在です(^^)

嫁さんとすでに誕生日プレゼントとして、テントを設置しました。

邪魔だけど(^_^;)

それと別に僕からのプレゼントを用意したのですが、来週末のお誕生日会まで渡せない・・・
プレゼントって準備したら早く渡したい。


喜んでくれるかな〜
Posted at 2016/04/07 21:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

トラブルを乗り越えて

トラブルを乗り越えて大きなところで、クラッチディスク・タイミングチェーン交換など費用がかかるトラブルがあったけれど、延長保証で対応。
延長保証代の元もしっかりとれた。
大切に長く乗っていきたいと思います。

メンテやチューニング、走りを楽しむために、まだ先だけどマツダのNDロードスターも導入予定。
ND型が熟成した後期モデルあたりを狙っているので、4,5年先かな。
予定であってどうなるかは分かりませんが。

話題が豊富なロードスターねたが多くなりますが、あくまで相棒はDS3なのでよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/06 23:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2016年04月05日 イイね!

RAYS TE37 for ROADSTER

2016-04-05
2016-04-05 posted by (C)norasuke

RAYSよりNDロードスター専用サイズが15,16インチで今後出る模様。
試作品の写真ですが、逆反りがかっこいい。

ショップ特注のTE37よりデザイン面で完全に上をいってます。
詳細は不明ですが、7.5Jインセット28あたりが売れそう。
というか希望⁉️
Posted at 2016/04/05 23:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

アルト ワークス試乗 軽いはえらい⁉︎

アルト ワークス試乗 軽いはえらい⁉︎1年以上ご無沙汰?

いろいろと思うところがあり、みんカラも控えてたのですが、またぼちぼち更新しようかな?出来るかな?

気になるクルマがあれば試乗をしていますが、今日はブログを書きたくなるほど衝撃を受けました。

大絶賛を受けている、アルト ワークスに試乗してきました。

正直、乗り込んでドラポジの悪さでテンションかなり下がりました。
レカロシートはいい出来なんです、でもポジションが高い、スポーツモデルとしてはどうしても納得いかない高さ。

ハンドルもチルトのみで肘が伸びて、最適なドラポジは不可能というのが結論。
軽だから仕方ない、なのか。

それが走り出すとビックリです。
とにかく軽い、アクセルに対してのレスポンスもリニア。
そして5MTのシフトフィール!
ショートストロークでカチカチ決まります。
エンジンの吹け上がりも鋭く、それに合わせてのシフト操作はとても楽しい。
鋭い加速もいいです。

とはいえ、最近の普通車スポーツモデルと比べると、エンジン音のガサツさがとても気になります。
気分が盛り上がらないんですね、ここはとても重要で、結果いまいちテンションが上がらないまま試乗は終了。

自分のクルマに乗って動き出した瞬間、ここで一番の衝撃を受けました。
とにかく重い、2トンくらいあるんじゃないのか?と思うほど、気持ち悪くなるくらい。

アルト ワークスの異常な軽さを思い知らされました、あの軽やかさとレスポンスがどれだけ凄いことなのか。

身体の感覚がリセットされるまで、かなり気持ち悪い思いをしました。
こんなのは初めての体験です。
マツダのNDロードスターも1トンで軽いですが、比ではないです。

シートを低くして、ハンドルを手前に持ってきてドラポジ最適化すればかなり楽しいかも?
可能性が詰まったクルマだと思いました。

スズキにはスイスポという素晴らしいクルマがありますが、異次元の軽さからくるアルト ワークスのフィーリングは十分魅力的です。

エンジン音がどうにかなればオススメのクルマなんですが・・

そうそう試乗したモデルは車重670kgです。


Posted at 2016/04/03 23:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | (試乗)
2014年12月30日 イイね!

自転車の走り納め

自転車の走り納め
明日から天気が下り坂なので、今日で自転車の走り納めをしてきました。

めずらしく年末休みに入ってから連続でライド出来てましたが、日曜日だったかな?
気温は3℃くらいになってたのに、山間部は一面霜が降りて白々としていてすごく寒かった。

今日は気温8℃で走りやすく、今年最後のライドとしては良かったです。
今年は週末に雨が多く、あまり走れない感が強かったです。
機材面では、カーボンホイールにチューブラータイヤでも予備タイヤとCO2インフレーター携帯で、安心してサイクリングできることが分かりました。
カーボンホイール+チューブラータイヤ=決戦用、というイメージが強いですが、サラリーマンにとって週末はまさに決戦。

ピナレロ購入して良かったと思える年でした。
メンテして走り初めまで数日お休みです。
Posted at 2014/12/30 19:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation