• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

クルマもロードバイクも減りが早いブレーキは・・

クルマもロードバイクも減りが早いブレーキは・・
がんばらんば国体もおわり、がんばらんば大会まではいつもの運動公園は人少ないかと思いきや。
朝早いのに高校生達がわんさかいました。


SWISS STOPのカーボンホイール用ブレーキシュー、BLACK PRINCE。
ものすごく減りが早く、ブレーキかけるのが躊躇われるほど。

まあ、カーボンリムのブレーキ面が削れるよりよっぽど精神衛生上はイイんですが、クルマと違って見え見えなのが。

そういえばDS3Rのブレンボローター(だったかな)は、国産純正とはちがってハブ部分が全く錆びないのにはびっくり。
RX-8の時は、ディクセルのスリットローターを耐熱塗料で塗装してから交換してましたけど、それでも錆がちらほらしてました。

フルブレーキングしないから熱が入ってないだけかもですが。

Posted at 2014/10/25 21:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ポルシェ・ケイマンGT4

ポルシェ・ケイマンGT4こりゃ堪らないクルマが開発中。

911がブランドアイコンの為、性能を制限されるケイマン。
実質ポルシェ最高のクルマなんでしょうけどね、911の伝統は重い。

本気で欲しいと一瞬で思わせるクルマって意外と少ないです。
Posted at 2014/10/19 21:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2014年10月18日 イイね!

本格マレーシア料理店でナシゴレン

本格マレーシア料理店でナシゴレン
在日マレーシア人の偉い人も訪れるという、MALAYAさんへ行ってきました。

早朝サイクリング後、用事を済ませ、嫁さんと娘はこども英会話とママ友さん達との昼食だったので、以前から行ってみたかったMALAYAさんへひとりでGO。


迷わずナシゴレンのランチセット、サラダとコーヒー付を注文。

感想は美味しかったです、家庭では作れない味。
ただ日本人の口に合いやすくて、もっとインパクトが強いイメージを持ってたので、もっと他のメニューも食べてみないと通う店になるかは保留。


食後は市立図書館をぶらりとして、帰宅後はDS3R洗車と結構疲れた一日でした。
Posted at 2014/10/18 23:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | (日記) | 日記
2014年10月18日 イイね!

FFWD F4R 初走行

FFWD F4R 初走行
FFWD F4R WITH DT SWISS 240Sホイールで初走行してきました。


初チューブラーの印象が先に感じられました。
乗り心地がよく、手への負担が少ない、ロードノイズは純正のクリンチャーよりかなり大きい。
最初はホイールが風を切る音かな?と思いましたが、タイヤのロードノイズでした、グリップが上がってるんでしょうね、クルマと同じです。

最初はホイールの印象が掴めなかったんですが、徐々に感じることが出来ました。
漕ぎだしが軽い、今までより速度が若干上がってる、コース中の最長勾配の坂でひとつ重いギアで走れた。

どちらかというとタイヤの違いが表には大きく出ますが、やっぱりホイール効果も各所で感じれました。

費用対効果で言うと、自分の場合にはそれほどないというのが実際ですが、なにより満足感が大きいです。


だって見てるだけでも気持ちイイんだもん!
Posted at 2014/10/18 22:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記
2014年10月13日 イイね!

PINARELLO MARVELにFFWD F4R装着

PINARELLO MARVELにFFWD F4R装着
FAST FORWARD F4R WITH DT SWISS 240S装着〜
我ながら見事なマッチング、自分的に完璧。


45ミリのリムハイトが絶妙な高さで、スマート。

チューブラータイヤのリムセメントでの取り付けは技術が必要です。
フロントはなんとかなりましたが、リアは指の皮が剥げてセンター出しは妥協しました。
キレイにやるなら、やっぱり数をこなしているプロに任せるのが一番です。

SWISS STOPのブレーキシュー、ブラックプリンスはモチモチした感じで、カーボンリムを削らずにシューのみ減る方向のようです。
値段は高いんですがリムが削れるよりはマシ。

全体重量は8.2kgから7.8kgになりました。
F4Rはかなり軽かったのでもうちょっと軽くなると思ってました。
フルクラムのレーシングスポーツ(クリンチャー)は意外に軽かった。
とはいえ400g落とすのは結構大変なことです。

実はNEW 105のクランクセットも入手済みなのですが、もうちょっと先で交換しようと思います。
重量は多分変化ないかな。

今週末のライドが楽しみ♪

追記、納車時はペダルなしで8.2kgだったので、ペダル重量の300gを入れると、700gの軽量化になりました(^^)

Posted at 2014/10/13 21:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | (自転車) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 20:45:35
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:28:32
TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 17:26:19

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation