• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月05日

国道、といっても・・・・

国道、といっても・・・・ こんばんは。
ネタもないので、少々アレな車趣味の世界を取り扱った本をご紹介。
画像の通りひじょーにコアでマニアックな、日本全国の「ありえない国道」。その名も「酷道」を網羅した本です。
やっと近所の書店にも入荷したので買ってまいりました。

何がどうありえないのかは、是非「酷道」でgoogle検索などしてその目でお確かめください。
新しい世界が開けるかもしれません(笑)。

(当然ながら酷道走行は危険が伴います。突入される場合は自己責任でお願いいたします。念のため)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/05 20:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年9月5日 21:13
酷道キター!
岐阜から富山に抜けるところにもあるみたいですが、勇気が無くて試したことがありません・・・いつかはチャレンジしてみたいですw
コメントへの返答
2008年9月6日 1:02
こんばんは。
お、もしやボタスキーさんも酷道好きですか。

>岐阜から富山に抜けるところ
471号線でしょうか?僕も一度挑んでみたいと思っているのですが、年間を通して通行止めの日が大半だそうで尻込みしちゃってます。
2008年9月5日 21:38
どもぅ♪

『険道』っての在るみたいですね・・・
一番適してる車はジムニーだとか・・・
アタシは行きたくないです・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月6日 0:50
どもっ。

色々バリエーションありますけど、最初にネーミングした人のセンスに感心してしまいますよね。
ちなみに最強の車は4駆の軽トラだそうで・・・(笑)
2008年9月5日 21:45
こんばんは♪

こういう冒険みたいなの好きです。
でも今の車では無理ですわ・・・

見てみたいのですが、どこのコーナーに置いてありますかね?
旅行雑誌のあたりですかね?

岐阜から富山に抜ける道ですが、普通の車はやめておいた方がいいかもしれません。
舗装された道から砂利道、仕舞にはラリーみたいな道になっていたと思います。
行かれるならオフロード系がいいですね。
コメントへの返答
2008年9月6日 0:58
こんばんは~。

走行中のドキドキ感はたまらないものがありますよぉ(ぉ
車高下げられた車だとやっぱり厳しいですね、前々車で無理やり突撃してバンパー下をガリゴリにした経験があります(苦笑)

取り扱いですが僕は車コーナーで発見しました。友人は旅行ガイドブックのコーナーで購入したそうなので、書店によってまちまちのようです。

例の道、かなり難易度高いみたいですね^^;。情報どうもありがとうございます♪
2008年9月6日 3:34
やっぱレガシィでは無理ですか・・・
くそぅ、ジムニーか軽トラが欲しい・・・!
去年の冬、奥飛騨で社用車がスタックした時に
地元の方が助けてくれたのですが
その方も4駆の軽トラでした。
田舎のロールスロイス、とか
田舎のベンツ、と言って笑ってました。
的を得たネーミングセンスだと感心しました。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:12
RAV4があるじゃないですか(笑)

悪路や雪道での4駆軽トラの機動力ってすごいものがありますよね。
ボードやってた頃、何度すごい勢いで追い抜かれた事か・・・。

プロフィール

「県岐商、準々決勝進出おめでとう!」
何シテル?   08/17 18:15
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation