• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

TLOC富士山麓オフ

TLOC富士山麓オフ 昨日ですが、TLOCの皆さんと富士山麓オフに参加してまいりました。
なに?もうこのアングルの写真見飽きたとな!?皆で一斉に撮ったからしょうがないのデス。

当日は金曜までの悪天候とうって変わって気持ち良い快晴。絶好のオフ会日和でした。「こうそくせんえん」の恩恵を受けるべくフルで高速使用で移動したら、前回のエロヌポオフと同じくやたら早くに集合場所の富士川SAに到着。30分前行動の男とお呼びください。
ちょっとした(?)ハプニングがあったものの全員揃って第一目的地の水ヶ塚公園へ移動開始。したんですが高速を降りた瞬間即渋滞('A`)。
後で地元のうすしおさんに伺った所ここまで混んだのは初めてとの事。
恐るべし「こうそくせんえん」。

んでもって渋滞とノタノタ運転の観光バスに阻まれながらどうにか公園に到着。撮影&歓談&昼食タイムへ。皆さんこだわって愛車の個性を打ち出しておられて素晴らしい。見習わねば。
あと昼食時に売店の記念メダル(よく観光地にある自分で文字打刻するヤツ)に少し心惹かれたの内緒だ!

そして昼食後に5合目まで移動。なんつーか、皆激しいんだからもー(はぁと)な感じ(謎)。
道中バックミラーに絶叫系アトラクションが映っていましたが、きっと前日の寝不足が見せた幻覚だったのでしょう。そうに違いないうん。

景色を堪能後まったりと白糸の滝まで移動しマイナスイオン補給。すごーく癒される光景なんですが、滝つぼの真横にある網焼き露天の臭いで色々と台無しに。
あんな所で営業さすな観光協会w

最期はまた渋滞にまかれつつ「魚河岸丸天」なる店に移動して夕食。
皆さんが美味しそうな丼物をオーダーする中、ぼたさんと共にイロモノメニューに特攻。そして僕玉砕
まあネタにはなったのではないかと(笑)。

帰りはぐったりモードでクルコン任せでマッタリ帰宅。
そんなこんなで一日ガッツリ楽しんでまいりました。

幹事のYOCHIBOさん初めご参加の皆様お疲れ様でした!。なんか僕、一日中アホな事ばかり口走っていましたがお相手いただきありがとうございます。

また遊んでやってください。

フォトギャラ
そのいち
そのに
そのさん
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2009/05/10 20:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

奥様の誕生日でした
M2さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 20:51
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。山の上は予想以上に日差しが強く、日焼けしちゃいましたね。
今日はヒリヒリしてませんか?

また次回お願いします。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:06
こんばんは~。

お疲れ様でした。気持ちの良い天気でしたが、さすが標高2400mの日差しでしたね。
もう顔から首からヒリヒリです

またよろしくお願いいたします。
2009年5月10日 20:54
こんばんは!
どうもお疲れ様でした!

晴天で良かったですが
5合目の日差しはキツかったですね~

またヨロシクです!
コメントへの返答
2009年5月10日 22:08
こんばんは。昨日はお疲れ様でした~。

日差しもさる事ながら空気薄くてNA車には登り坂もキツかったです。カタツムリ欲しくなりました(笑)。

またよろしくおねがいします♪
2009年5月10日 20:59
こんばんは。

昨日はお疲れさまでした。帰りは失礼しました(∋_∈)おかげで半分あったガソリンが浜名湖でランプ点灯により給油するハメに(笑)

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:13
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。

速い車が来たら即避ける根性無しなのでお気になさらずに~。
と言うか燃料消費すごくない?(笑)
次はECUでキノコ栽培分の燃調補正ですね( ̄ー ̄)。

またよろしくお願いします。
2009年5月10日 21:30
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした。
五合目は気温は高くなかったけど、
日差しが強くて暑かったですね^^;

私も多少日焼けしましたが、大丈夫でしたか?
かなり日焼けしたようでしたので^^;

最期の一品を注文されたので、
当りかと思いましたが、違ったのかなぁ^^;

次回も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年5月10日 22:17
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。

高所の日差しってすごいですね。甘く見ていました。
あの時ご指摘いただくまであんななっているとは気が付きませんでした~^^;

例のアレはお味は良かったんですが何しろ量が(汗)。

次回もよろしくお願いしま~す。
2009年5月10日 21:37
メチャ焼けちゃいました。
お顔がヒリヒリして痛いです~~

今になって痛みが~~
こりゃ確実にベロベロに剥けそうですよ  (T_T)

次のオフには"一皮"剥けたオトコで宜しくです。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:22
こんばんは。
同じくヒリヒリです~。近日脱皮予定(汗)。

takumi-777さんもかなり赤くなられてましたから確実に来そうですね~^^;。

次回はお互い一皮ムケた男でお会いしましょう。
2009年5月10日 21:46
昨日はお疲れ様でした~。
滝の真横でイカ焼き売る光景は無茶苦茶
ですわ(笑

しかしまたもや大丈夫だろうと思い、日
焼け止めを塗らなかったので、見事に
真っ赤ですわ。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:29
こんばんは。昨日はお疲れ様でした&オフ企画ありがとうございます。
あの光景はシュールでしたねえ。全力で突っ込み入れたかったですもん(笑)。

日差しは同じく大丈夫と思ってノーガードでした。あの標高の紫外線はハンパなかったですね^^;
2009年5月10日 22:04
こんばんは!

めちゃ楽しそうで羨ましいです!
参加したかった・・・
次こそはよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年5月10日 22:28
こんばんは。

堪能してまいりました♪
今回は残念でしたが次回はU-taさんも是非!
2009年5月11日 0:21
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした(n‘∀‘)η

絶叫アトラクション?なんのことやら・・・
微笑ましい高原ツーリングそのものでしたよ?(爆
あの峠と帰りの高速で純正アシの限界を知りました・・・。
純正車高組からの卒業はあるのか?!

イロ物グルメはネタ作り・・・もとい
旅の思い出の一環としては面白いですよね。
すぴんどるさんの特大マグロハンバーグ旨そうでした。

今回は僕にとって、すぴんどるさん無しでは
成立しないオフ会でした。本当に感謝しております。
次回のオフもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月12日 0:00
こんばんは。先日はお疲れ様でした。

あの光景は幻と言うことで心の奥底にしまっておきます。
脚はすでに色々とオファーがあるみたいですね?(笑)。

旅先はインパクトのある物を食べられるのが醍醐味ですよね~♪。僕は物量に負けちゃいましたけれど。

あ、金利はトイチね!(嘘)
2009年5月11日 9:32
↑人気のアトラクション?www
富士山きれいに撮れていますね(^^)
帰りは酷道 or 険道 ですか?!笑
コメントへの返答
2009年5月12日 0:03
5/9限定アトラクションだったそうです(笑)。
帰りは体力を使い果たしてしまったので、素直に高速&幹線道路でした~^^;

プロフィール

「北名古屋のたかはしさんで焼きあご塩らーめん。あご出汁がビシバシに効いたスープがめっちゃ美味い😍」
何シテル?   07/30 18:51
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation