• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

名古屋モーターショーへ

名古屋モーターショーへ また随分と間が空いてしまいました。こんばんは、すぴんどるです。
ええ加減更新せねゃあ、という事で久々更新。

今日は友人たちと名古屋モーターショーを見に行って参りました。
感想:超しょっぺえ。





…で終わっちゃうと身も蓋もないですね。
なんと言うか、夢がありませんよあれじゃあ。
LEXUS LFA、FT86、CR-Zを見たらそれで 終 了 な感じです。

スバル、三菱、マツダは不参加。
海外勢もVWやAUDIは不参加な上に、参加メーカーもコンセプトカー0台。展示は市販車のみ。
なんだかただの大型商談会の相を呈しておりました。
ご縁の無い高額車を見て回れるのはそれなりに楽しかったですけどね(笑)。

次回は本家の東京モーターショーを含め、かつての盛り上がりをとり戻してほしいなあ。

↓ テケトーにフォトギャラ
①コンセプトカー
➁市販車その1
➂市販車その2
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/22 21:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 22:04
こんばんは♪

どなたも同じような感想ですね。私もたぶん寂しい感じだろうなと思い行きませんでした。
86は市販が楽しみですね。買えませんけど・・・。
コメントへの返答
2009年11月23日 17:08
こんばんは~。

以前と比べるとお客さんも少なかったです^^;
FT86は楽しみですね。
TOYOTAさんはア○テッ○ァで見事に期待を裏切ってくれた前科があるので、今回は期待通りの車に仕上げてほしいものです。
2009年11月22日 22:08
うーん
明日行こうかと思ってたのですが・・・
ヤメにしますかね。
どの方も×評価ですね。
コメントへの返答
2009年11月23日 17:11
入場料分の価値は…な感じです。
いかんせんコンセプトカーも参加メーカーも少なすぎました。
どの方のブログを拝見しても不評ですね~今回。
2009年11月22日 22:10
私も行きたかったのですが昨日の疲れが・・
もう歳ですから(笑)
部品メーカーの出展はあったんですか?
最近はそちらにも興味が出ているもんですから(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 17:14
ツーリングオフ主催お疲れ様です。
楽しんでこられてようで^^

部品メーカーさんの出展も少なかったです。
地元企業が大半なのにやる気のなさといったらもう^^;
友人と共に矢崎総業(LFAのメーターを作ってる会社)の出展を期待していたのですが…。
2009年11月22日 22:23
ただの新車展示会となっては
夢もクソもありませんね・・・(;;)
コメントへの返答
2009年11月23日 17:16
商談スペースもしっかり用意されてましたよ~w
市販車を見比べたい方にはよい機会だったのかも?
2009年11月22日 23:17
こんばんは!
今年はどの方のブログ見ても評価がいまいちですね・・・
3連休仕事なのである意味行けなかったのは・・・ですが。
コメントへの返答
2009年11月23日 17:18
こんばんは。
ですね~。あれでは肩透かしもいい所だと思います。
休日出勤お疲れ様です!
2009年11月23日 1:22
わしも21日(土)に行ってきましたが、確かに過去最低の内容でしたね。

せめて、国産メーカー全車コンセプトカーの展示をしてほしかったですな。
コメントへの返答
2009年11月23日 17:20
健弐尉さんも行かれたのですね。
オイオイマジかよ、な内容でしたね~^^;

仰られるとおり、国産メーカーだけでも全社出席してもらいたかったです。
2009年11月23日 9:21
おはようございます

海外の車には乗るのをためらいましたが、
GTRだけ運転席乗ってきました。
ホント見る車少なかったですよね。
コメントへの返答
2009年11月23日 17:23
こんばんは。

入場料の元を取るべく、中を見せてもらえる車は可能な限り中を見てまいりました。
GTRは人が多すぎて乗れませんでしたorz
コンセプトカーの少なさは本当に残念でしたね。
2009年11月23日 9:28
残念でしたか・・・w
LFA、FT86、CR-Zやはりこの辺りを見るくらいですよね;
来年は中国に見に行かないといけませんね笑
コメントへの返答
2009年11月23日 17:26
高級外車展示会としてならかなり満足でしたw
MINIはかなり力入の入ったブースを出していましたよ。
ガッツリ見たい人はホント中国にいかないと駄目ですね。
2009年11月23日 13:07
名古屋モーターショーへは
まだ逝った事ないですが、
今回は行かなくて正解のようですね^^;

次回は逝けなくて後悔するようなイベントになる事を期待したいなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月23日 17:28
今回は知っている限りでは過去最高にションボリなしょっぱさでした。

次回は盛り上がって欲しいです。
2009年11月23日 21:40
こんばんは。

自分も例に漏れず感想は…でした。
やっぱり海外に行かないとダメなんですかねぇ?
日本人としては寂しい限りです…
コメントへの返答
2009年11月24日 23:10
こんばんは~。

広州モーターショーは大盛況のようですね。あの賑わいの10分の1でもいいから貰いたいものです^^;
時代は中国なのでしょうか…

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation