• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

焦るっちゅーねん

こんばんは、すぴんどるです。
まずは先日の焼きそばオフお疲れ様でした。輪投げ見物楽しかったですw

さて、本日の話。
最初に断っておきます。今回長いデス。


夕方会社の事務所への移動中に信号で停車していると、なにやら視界の隅で動くものが…
なんじゃらほい、とメーターを見たすぴの目に写ったものは、

定位置からぐんぐんと上昇していく水温計の姿!

しかもみるみる内に

水温計の針はHIを突破 したではありませんか。YABEEEEEE!!Σ(゚д゚)

おまけに距離計内に「Er HC」のメッセージ
助けてドラえもーーーーん!

瞬間、鰤2001号の時の水周りの配管破裂 → オーバーヒート\(^o^)/オワタのトラブルの再来か!?と脳裏を悪夢がよぎるも、な~んか変なんですよね。
まずオーバーヒートの兆候の異臭も、エンジンからのキンキン音もしなかった。
ついでに白煙も出てない。

タイミングよく書店があったんでそこの駐車場に車を突っ込んで見てみると、リザーバータンクの水は至って平穏。
オーバーヒートならグツグツと煮立ってないといけません。
配管破裂なら水量もアホみたいに減ってないといけません。んー?

ボンネットも普通に触れるし、エンジン本体に手をかざしてもごく普通の温度。
じゃあラジエーターファンは?と見ると普通に回ってる。んんー?

とりあえずエンジン切って数分放置後再度エンジン始動。
エラー表示は消えて水温計も定位置から微動だにせず。なんじゃそりゃ。


その後お客様相談室に詳しい症状を伝え、 (NスバルもGスバルも水曜定休) 折り返しの電話を待つこと10分。多分ECUの通信エラーでおかしくなっただけなので大丈夫、との事でした。
帰宅中も症状は再発せず。ε-(´∀`*)ホッ

まあこれでこれで一安心、って安心できるかいw

そうそう簡単にECU通信エラーが出てたまるかってんです。
念のために週末にDで診断機にかけてもらおうと思っちょります。


ちなみに過去の鰤2001号は
I/C下の水周り配管の防錆不良で徐々に穴が (I/Cの下に隠れてて見えない) → 異臭 → Dに持ち込む → 異常なし(!)とあしらわれる → その5日後に配管完全決壊水ダダもれ → 成すすべなくオーバーヒート → プロック終了のお知らせ ですた。

なんつーか過去のトラウマの甦る出来事でございました。
くわばらくわばら。

あ、くっだらねー長文を最後まで読んでくださったそこのあなた。どうもありがとうございます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/28 21:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 21:44
大変でしたね

では二日お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2010年4月29日 19:27
ありがとうごさいます。

大変申し訳ありません、不安を抱えた状態なので今回は…。
次の機会は是非参加させてください(涙)
2010年4月28日 21:54
それは心配ですね~。
以前、息子がBHの時、高速道で異臭がしてボンネットから煙がでた時は焦りました(汗)
PAで確認するも臭いはするけど何もなし?
私の推測は車検直後でしたのでウエスの置き忘れかグリスがエキマニに・・・
しばらくは高速入るのが不安でした。
早く安心したいですね~♪
コメントへの返答
2010年4月29日 19:31
ALL電子制御の怖い所ですよね。

スバルの事ですから、メンテ時に排気系にグリス付着。とか普通にありそうなのがなんとも(苦笑)
異臭が出ますと本気で焦ってしまいますよね。

Dの営業再開が待ち遠しいです。
2010年4月28日 22:37
エエエエ(;´д`)
恐いっすね、直るといいんですが…

Gスバルの営業カレンダーみたら明日から連休になってますが大丈夫かな?
コメントへの返答
2010年4月29日 19:35
いえもうホント工エエェェ(´д`)ェェエエ工でした。
症状の再現性がないのがまた不安を煽りマス。

ご指摘の通り4/29~5/5までDは休みでしたね。ボケて他の月の営業カレンダーを見ていたみたいです。
2010年4月28日 22:54
こんばんは♪

何だかモヤモヤした感じがしますね。Dラーがやっているうちに早めに見てもらってください。連休に突入したらどうしようもありませんからね。

GWは遠出の予定とかあると気がかりですね。
コメントへの返答
2010年4月29日 19:44
こんばんはー。

今日の仕事の行き帰り(休出orz)はメーターと睨めっこでした^^;
大人しく連休が明けるのを待ちます。

連休はうーん、本気でどうしましょ(悩)

2010年4月29日 4:16
水温系の針の上昇はビビリますね( ̄~ ̄;)

ECUの通信エラーなんてあるんですねぇ(^^;)

僕は5,000kmくらいのときに、いきなり2速以上のギヤに入らなくなった事なら有ります(爆)
コメントへの返答
2010年4月29日 19:49
一度実例を体験しているだけにリアルで青くなりますた。

このトラブルは僕も初めて聞きました(´ε`;)

ギアが上がらなくなるのも恐ろしいですね…。何が原因だったのでしょうか?
2010年4月29日 12:28
ECUの通信エラーです(キリッ
で済まされるところが凄い

スバルはいい車作るんですがツメが甘い印象がありますね
コメントへの返答
2010年4月29日 19:57
デスヨネー!
しかし、こちらもよく訓練されたレガヲタなので動じませんでした(キリッ
これが初スバル車だったら唖然とするか憤慨してたと思います。

なんかこう、機械として信用しきれないんですよねw

2010年4月29日 20:59
そろそろトラブル?

私も4年目に突入しました。

スバル車のこと、なんだか不安が・・・・

いつ見ても素敵な車で大好きですが、トラブルは怖いなぁ

だって、ヤッパSUBARUだからね。
コメントへの返答
2010年4月29日 23:13
普通こんなにトラブりませんのでどうかご安心ください。
どうも私、レガシィと相性悪いようですw

ト○タなんかと比べるとくだらない故障は多いですが、それを補って余りあるいい車ですよね。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation