• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

70000㎞到達

70000㎞到達 なでしこジャパン優勝おめでとう!(挨拶)
早起きするつもりが、見事に寝過ごしました(゜ロ゜)

んで本題。
ついに走行距離が7万kmに到達。
こんなに長く同じ車に乗り続けるのは初めての事だったりします。
全く未知の領域なので、今後どんな故障が待ち受けているかと思うとオラ、ワクワクじゃなかった。ガクブルしてきたぞ!

でも、まだまだ乗りますよ。
とりあえず目指せ77777km(*´∇`*)
(写真は後程追加します)
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2011/07/18 11:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

キリン
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 12:13
おめでとうございます♪

ウルトラフィーバーに向けてトリップリセットはちゃんとしましたか!?
コメントへの返答
2011年7月18日 21:49
どもです!

7万kmになった瞬間、車を脇に寄せてリセットかましました!
2011年7月18日 12:31
故障というよりは、内装のガタピシ音との戦いが本格化してくるころかと・・・。
コメントへの返答
2011年7月18日 21:53
納車直後から戦っちょります^^;
そういえば最近リヤ周りのガタミシがおっきくなってきたような…。
2011年7月18日 12:43
おめでとう、なでし。。すぴんどるさん指でOK

あの人みたいに、緻密な計算で来年の七夕に77,777㎞狙いましょうウッシッシ
コメントへの返答
2011年7月18日 21:54
寝坊してダイジェストでみましたけど、胸が熱くなる試合でしたね!

トリップは即リセットかけました。フィーバー狙ってゆきます♪
2011年7月18日 12:55
こんにちは♪

おめでとうございます。

77777キロ、逃せませんねぇ~。絶対ゲットしてください。ちなみに私もあと500キロ程で達成します。

コメントへの返答
2011年7月18日 22:01
どうもこんばんは。

YOKOさんはもうすぐフィーバーなんですね!楽しみですねぇ♪
僕も狙ってゆきます。
2011年7月18日 15:27
おめでとうございます(^ω^)

既に11万kmが迫ってきている
うちのレガシィはやばいですw
コメントへの返答
2011年7月18日 22:12
どもども。

でもぼたさん号はますます絶好調では?w
こう言う所が壊れるよっていう所がありましたら是非教えてください。
2011年7月18日 15:29
ついに到達されましたか、おめでとうございます♪
BEで経験されてるとは思いますが、水平対抗エンジン特有のオイル滲みや漏れは7万前後で発生するようですから、きっちりメンテナンスして乗れるといいですね~★
水温異常上昇の件も気掛かりですが、これからも長く乗り続けられればいいですね\(^^)/
コメントへの返答
2011年7月18日 22:16
ありがとうございます。

BEではそれはもう嫌と言うほど…w
今のは2回目の車検の時に保証で直してもらえましたので、しばらくは安心できそうです♪

水温は、スバル曰く仕様らしいですヨ ヾ(・∀・;)オイオイ
でも気に入っているのでまだまだ乗りたいです。
2011年7月18日 16:21
お久しぶりです。
7マソキロおめでとうございます。
っていうか、そんなに走ってなかったんですね・・・
いつの間にか追い越していたとは (^ ^;

自分の前車BHはあたりだったのか
走り過ぎが原因か、10マソキロオーバーまで
特に大きな故障はありませんでしたよ~。

ま、維持も含めてのカーライフですから
楽しみましょ~。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:41
どうもお久しぶりです。
距離進んでそうで、意外と進んでなかったりします^^;
うらわんさんは今どれくらいですか?

前車は10万km大トラブル無しですか~。羨ましいです。

僕もその心意気を見習わせていただきます。
壊れついでにアップデート出来る箇所ならあまりテンションも落ちないんですけれどw
2011年7月18日 21:27
おめでとうございます。

私はもうすぐ10万キロに到達します...。
コメントへの返答
2011年7月18日 22:47
ありがとうございます。

おお~!大台ですね。
僕の車、そこまでもつかしら^^;
2011年7月19日 6:50
おめでとうございます♪

7万㌔で、未知ですかぁ。
でも、大丈夫!
レガは、頑丈ですよ。
まだまだ走れます♪

自分もあと100㌔そこそこで、キリ番です♪
コメントへの返答
2011年7月20日 23:13
ありがとうございます。

今までの最高記録が5万kmちょい…^^;
確かにBEの頃に比べると全然壊れなくなりましたよね~。

おおっ、もうすぐですね!
2011年7月19日 11:10
すぴんどるさん、こんにちは。
ご無沙汰をしております。

私もいつの間にか7万5千キロ近くです。ちっちゃなトラブルはありますが、普段乗りではトラブルフリーです。

またお会いしたいものです(^ー^)
コメントへの返答
2011年7月20日 23:33
こんばんは!
こちらこそご無沙汰しております。

トラブルなしが一番ですね♪

そういえば、仕様変更をされてからまだお車を拝見してません。
また時間を作って遊びにゆけたら、と思います。
2011年7月19日 20:27
キリ番ゲットおめでとう御座います♪

まだ、6万キロ逝っていない奴です^^;
コメントへの返答
2011年7月20日 23:36
ありがとうございます♪

いあー、距離はあまり伸びないほうが良いかと^^;
過走行気味なのと極悪燃費に悩まされ、通勤車かバイクの購入を検討中です。
2011年7月19日 22:46
きり番GETおめでとうございます♪
すぴんどるさん同様C型ですが、こちらはもうちょいで5万キロのゾロ目なので、逃さないようにしなければ・・・そういえば最近荷室よりなにやら音が・・・
コメントへの返答
2011年7月20日 23:41
ありがとうございます♪

距離すくなくて羨ましいです~。
ゲットされたら是非ブログアップしてください。
うちのは買った時からガタミシのオンパレードです (´Д⊂ ダメポ
2011年7月20日 2:55
ご無沙汰しております〜
僕のミニも先日70000km到達しました!
いろいろと心配ですねw
今まで以上に安全運転しましょう笑
コメントへの返答
2011年7月20日 23:46
ご無沙汰してます。
おめでとうございます♪
こちらは細かい所が次々と壊れてきてマス(´ε`;)
お互い安全運転(?)でがんばりましょうw
2011年7月22日 21:43
十万キロメドなんて良く言いますが、実はそんなことは全然どうでも良かったりしますね。
クルマは日本車、欧州車限らずちゃんとメンテさえすれば20万くらい普通に乗れると思います。
あとは気合いの問題でしょうかww
経年劣化する補機パーツにイラつかなければOKでつよww
コメントへの返答
2011年7月22日 22:49
かったい脚でボディをイジメてるのでボディのヤレがちと心配です。

確かに細かい所はどんどんブッ壊れてゆきますね。
どこまで愛情が注げるかが勝負でしょぅかw

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation