• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

ニャンコ対策どうしてますか?

ニャンコ対策どうしてますか? こんにちは、すぴんどるです。
今回は皆様のお知恵をお借りしたく。

実は2日ほど前から野良猫がうちの車に住み着くようになってしまいました。
携帯カメラなのであまり鮮明に写ってませんが、
泥だらけの毛だらけ、小傷だらけ~でオマケにオシッコ?らしき染みのオマケつきでござい。

とりあえずホームセンターで猫寄らずを買ってみたものの、今朝も同じ状況でした。
昨日頑張ってポリッシャーで磨いたのにOrz

と言う訳で何か効果的な対策をご存知の方、ご教示くださいませm(__)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/10/11 12:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆休み初日
バーバンさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 13:48
犬を飼うなんてどうですか?
コメントへの返答
2013年10月11日 22:10
愛犬、いたんですが去年亡くなりました(泣)。
あの子がいれば猫も即寄り付かなくなったと思うんですが。
2013年10月11日 15:06
自分の前愛車も、猫の被害にあいました。

車庫を建ててからは、被害が無くなりましたが・・・

せめて飼い猫なら、飼い主になんとかしてもらえるのですが(^^;)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:19
きちんとシャッターまで閉まる車庫が欲しくなりますね^^;

野良だけにこちらで対策を打たない事には・・・。
2013年10月11日 15:16
やっぱり車庫に入れちゃうか、カバーで覆ってしまうか~でしょうか。

うちの近所のノラネコくんは、バンパー開口部で寝てたりしますが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:20
じゃあ建てます!
とお手軽に建てられるものではありませんのでw
続くようならカバーを検討しますー。

近所のノラくん器用ですね。
2013年10月11日 15:57
ウチのボンネットにも、青空駐車時代に付けられた爪痕が痛々しく残ってます。
今は車庫なので大丈夫ですが、うっかりシャッターを開けておこうものなら隙ありとばかりに野良が侵入してきますw

タイヤや下回りにオシッコ掛けられるのが、一番嫌ですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:31
ぼたさんも経験がおありで…。
うちのもほっといたらやられそう^^;
彼らスキマニアですからねえ。油断も隙もありゃしませんw

うちはもっぱらルーフに昇って暴れてオシッコされます。
困ったもんです。
2013年10月11日 19:08
いやいや、野良猫対策難しいですよね!

私も、毎朝ホイールにシュッっと、あれをかけられてから

ペットボトルに水を入れたのを半信半疑で置きましたが

何気に、それ以来大丈夫ですw

流石に、ボンネットやルーフには上がらないみたいですが

車の下には潜んでます(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:34
いざ居着かれると困ってしまいますねコレ^^;

ペットボトル効果ありですか!
とりあえず四隅に設置してまいりました。
効きますように(-∧-;)

ナントカと煙は高いところに上りたがるみたいで。
毎晩屋根にOrz。
2013年10月11日 19:23
これは、辛いですね

私は経験がないのですがネットを見たら
猫よけ110番なるサイトで
猫の嫌がる超音波が期待大て書いてありますぞ。
コメントへの返答
2013年10月11日 22:47
僕もはじめての事で戸惑っております。

アドバイスありがとうございます。
色々と種類があるようなので詳しく調べて見ます。
2013年10月11日 20:10
たばこを水でふやかしてニコチン水を作って車の回りに撒くと
効果があるって聞きました。まだ試してません。

ホイールにかけられ痕を見ると抹殺したくなります。
コメントへの返答
2013年10月11日 22:54
なるほどそんな手もあるのですね。
ありがとうございます!

三味線にすんぞもるぁぁぁぁと叫びたくなりますねい^^;
2013年10月11日 22:22
いらない毛布があれば対策が整うまでかけておくのは如何でしょうか
コメントへの返答
2013年10月11日 23:19
却って毛布の快適っぷりに居つかれたりしないもんなんでしょうか(;・∀・)

でも傷は確実に防げますよね!
アドバイスありがとうございます。
2013年10月11日 22:32
わしも前の家の時は、よく猫がボンネットの上にドカッと座っていたぜよ。
(大家さんの飼い猫だったので、大家さんに注意したこともありましたけどね。)

定期的に駐車場に猫除けを撒いておけば、そのうち猫が寄り付かなくなるかも...

ちなみに今の家では、猫は滅多に来ませんが、バードミサイルの被害にはよく遭うぜよ。

コメントへの返答
2013年10月11日 23:54
愚零闘・健弐尉さんもぬこ害に遭われた事があるんですね。
ボンネットはこれからの季節居坐りたくのは分かるんですが、何故に屋根?状態です。

とりあえず猫よけグッズを色々試してみようと思います。

バードミサイルも厄介ですよね~。
レガ時代は何故かよく食らいました^^;
2013年10月12日 6:10
猫だけにここは小判を〜(違)
何かを撒くとか面倒ですよね〜^^;
カプサイシンでも撒いて学習させましょうか?(笑)

とぅるんとぅるんにコーディングして、いっそ登れないクルマってのはどうでしょうw
コメントへの返答
2013年10月12日 21:51
なぜにうちの車が猫に鰹節状態になってしまったのか謎すぎます~^^;

ツルルツにしたら爪たてられそうで怖いですw


2013年10月12日 9:05
ガレージ保管です♪

これに勝るものはありません!°+(*´∀`)b°+°
コメントへの返答
2013年10月12日 21:53
最強の一手ですね!

最大の問題は僕にそれを建てる財力も甲斐性もない点デスwwww

2013年10月12日 10:00
ん~(/ー ̄;)
これは甚大な被害ですな(/ー ̄;)

自分もたまにバンパー、タイヤ、ホイールあたりに尿素をかけられてることはありますが( ̄^ ̄)
憎たらしい( ̄^ ̄)

対策難しいですよね~。
猫はタバコの匂いを嫌うみたいですよ。
一時期、猫が庭でう○こするので、対策として庭に大量のタバコの吸殻をぶちまけてたら、猫がほとんど入ってこなかった気がします。
ただ見た目があまりよくないですがね(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 21:58
屋根に消しきれない傷と染みがたくさん…(´;ω;`)ブワッ

貴重なご意見ありがとうございます。
タバコを止めて十数年経ちますが、本日タバコを買ってまいりました。

吸殻をブチまけるのはアレなので、こーぎーさんにもアドバイス頂いたニコチン水、作ってみます。
2013年10月20日 23:20
ちわです

レガ時代はボンネットの穴手前でずっと居座られていたので猫イラズをホムセンで買って来てこれでもかと敷き詰めて対策しましたよ。

小便されてボディかなりやられましたのでその前に対策したほうがええと思います。

毛や汗ジミくらいならええですが、たまにカキ傷なんかあったりしたのでかなり怒ってました。
コメントへの返答
2013年10月27日 21:56
こんばんは~。
返信遅れまして申し訳ありません。

やはりあそこは暖かいのでしょうか。
インテーク前に居座られた話はよく伺いました。
僕自身は何故かレガターボ時代は一度も被害に遭った事はなかったりしますが^^;

初日の被害でキズやらシミやらで屋根が酷い事になってしまったので、磨きかダイノックシートを検討しております…。
2013年11月14日 21:17
お初じゃないですよね?

こういう場合はちょっと困りますね~。
ボディカバー ・・・ かなぁ~。
コメントへの返答
2013年11月16日 21:48
多分初めましてだと思いますw
先日、32乗りさんのブログに共感してイイネをつけさせていただきました~。

コメントいただきましてありがとうございます。
やはり最終手段はカバーですよね^^;
今は屋根に毛布敷いております。
2013年12月23日 14:04
犬を飼うは出ていたので、ハウンド・ドッグ、ブルドック号等と命名するとか…
コメントへの返答
2013年12月27日 23:39
返信遅れて申し訳ありません。
猛犬注意ステッカーでも貼っておきましょうかねw

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation