• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

飛騨方面の道の駅ドライブ

こんばんは、すつーかでございます。
GW前半の話でございますが兼ねてからの宿題だった飛騨方面の道の駅を攻めに行ってきやした。

関金山線経由で飛騨地方入りして
1発目の道の駅馬瀬。


南飛騨小坂はなもも。
名前の通り数千本のはなももが売りのようですがちょっと時期外したっぽいです。

混雑を避けるためにここで早めの昼食(時間的には朝食)。

飛騨地ビール牛カレー800円也。サラダとスープ付き。
んまかったですよ、肉少なかったけど。
あ。地ビールで育てた牛を使っているのであって地ビール入りではありません、念のため。

飛騨海道なぎさ。
はなももから近いのですが道が大きく迂回する関係でめっさ時間かかりました。

ジェラートが美味しいらしいです。

ひだ朝日村。


飛騨たかね工房。

長野へ抜けるR361沿いにあるからか僻地(失礼)にも関わらず盛況でした。
「うま辛王」なる調味料が売りとの事。
同社さんの別の調味料に心惹かれたのでそちらを買う俺マジヒネクレモン。

んで本日のメインイベント奥飛騨温泉郷へ。
ナビでの検索距離がたかね工房から70ンkm。
ここがま~遠い事遠い事。しかも渋滞で思うように進めなくて往生こきました。

道中のながーい登りの直線で遥か先を見ると…。
おお、先頭におわしますは大渋滞を形成することに定評のあの車ではございませんか (諦観)。

大名行列に付き従う事2時間近く。ようやく到着。
奥飛騨温泉郷上宝。

駅でスタンプゲットの後目星を付けといた温泉でしばらく休息。
するはずがそこにはウェーイする某国の方達の姿が。
踏んだり蹴ったりとはこの事よCrz

入浴もそこそこに萎えた心を奮い立たせ次の駅まで流れに乗りつつバビューンと。
はい来ました30km/L越え。

エコ運転?微塵もしてませんよ。下り多めでしたけど。
大名行列にハマったりヒャッハー(意味深)したりすると下三つくらいの燃費になります。

宙ドーム・神岡。
ニュートリノ素粒子をアレしてコレする大規模実験装置で有名な所ですね。

スーパーカミオカンデのセンサー模型~。

キモイ物体が写り込んでいたらそれはきっと温泉を堪能できなかった無念で化けて出たすつナントカさんの生き霊でしょう。

ここから南下して。
アルプ飛騨古川。

コンビニが主体(?)な駅でした。

ラストは滑り込みセーフで、
飛騨古川いぶし。


なーんか建物に見覚えがあるなと記憶を手繰ってみるとレガ時代に濃霧に遭って退避させて戴いた事があったようです。


ここまできたら「ななもり清見」と「モンデウス」も制覇しときたかったってのが本音ですが温泉郷への道中で時間を使いすぎてしまいました。
この後はR41をひたすら南下し美濃加茂から自宅方面へ帰還。

当分クネクネ道はお腹いっぱいです。

ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/04 22:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 5:18
おはようございます☀️
過去に攻めた懐かしい
岐阜のマニアックな道の駅が出て
今、感動して泣いております…笑
たしか、道の駅
奥飛騨温泉郷上宝が、54番目に決めた
ところであります…😁
岐阜は、広いですな〜 😅
なんか、飛騨牛食べたいです…🐮😏
コメントへの返答
2016年5月5日 9:14
おはようございます。

奥飛騨方面は秘境感がありますよね!
そして山奥なためか恐ろしく遠く感じました >上宝。
改めて岐阜は縦に長いですね~^^;

写真は撮ってませんが定番の飛騨牛串焼き美味しかったです♪
2016年5月5日 6:47
おはようございます m(_ _)m
中々面白そうな道の駅がありますね!
それにしてもリッター30K越えですか ・・・
昔、エコ運転して20K越えしましたが、
今の自分には遠い数値です (笑)
コメントへの返答
2016年5月5日 9:32
おはようございます。
地域の特色が出ていて巡っていて楽しいです♪

田舎道を走ると時々出ますよ~。
さすがに流れが良くないと無理ですけども。

みかんさん号はホラ、溢れ出るパワーと引き換えですのでw
2016年5月5日 8:08
飛騨地ビール牛カレーは
カレーに地ビールが入っているのでしょうか?
それとも牛にビールを飲ませて酔っ払い牛にしてるのでしょうか?

サラダとスープ付きで800円は良心的ですね
コメントへの返答
2016年5月5日 9:36
育成時に地ビールを呑ませた牛を使っているそうですよ。
車移動なので注文時に店員さんに確認取りました。
肉質が柔らかくなるんだそうです。

味も良かったので納得の価格でした。
追加料金で肉増しとかできたらなお良かったです(=w=
2016年5月5日 10:39
最近仕事で奥飛騨方面に行くことが少なくなったので
楽しく読ませていただきました。
奥飛騨ではどこの温泉に入られたのか
きになります(*´∀`)
あそこの下りはいかにスロットル開けずに
長時間巡航できるかに挑戦したくなりますよねw

渋滞メーカーさんは登坂からバビュっと・・・(
コメントへの返答
2016年5月5日 13:04
僕はこちら方面は滅多に来ないのでとっても新鮮でした。
毒を吐いちゃったのでお店の名前はとりあえず伏せておきますね^^;

回生でガンガン充電しつつスピードを維持するのがおもろかったです。
位置エネルギーばんじゃい!w

十数台先にいたので残念ながらうちの車の動力性能では抜く前にあの世へ旅立ってしまいまふ…orz
2016年5月5日 19:59
道の駅巡り、お疲れ様でした!

私の、知ってる所ばかりで、懐かしく拝見しました~

しかし、温泉でゆっくりとしたい気持ち、わかりますよww
コメントへの返答
2016年5月5日 21:26
ありがとうございます。

みなさんこちら方面にお詳しいんですね♪
知らない所が多くてドライブが楽しかったです。

温泉の件は…運とタイミングが悪かったと諦めます(苦笑)
2016年5月6日 19:31
こんばんはー

回りましたねー!
時間切れで残る2つをスルーした気持ち、お察しいたします。
目と鼻の先なのに(^^ゞ

すぴんどる号の姿、超ひさしぶりです。
懐かしいなぁー(^_^)
コメントへの返答
2016年5月7日 23:32
こんばんは。

後回しにすると大変そうな所を一気に回ってきました!
一つ一つの距離が離れてますので時間がシビアですねToT

画像を引っ張り出して自分も懐かしくなりました~。
もう一度乗りたいです、3.0R。

プロフィール

「高速走ってたので2000のキリ番はゲットならず。」
何シテル?   08/02 21:26
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation