• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

ダム見学オフ

ダム見学オフ








こんばんは、すつーかです。
お友達の方がダムの内部見学オフを開催されると言う事でワタクシも参加させていただだいて来ました。

当日は集合後まずは腹ごしらえ。

梅林さんのおろしそばウマー!
里芋の煮っ転がしも美味しかったです。

そして本日のメインイベント福井県の真名川ダムへ~。

詳しくはwiki先生からどうぞ。

ダム内見学は大人気でなんと一時間待ち、と言う事で時間まで外観見学。

放水用のスライドゲート2門とホロージェットバルブ。と説明パネルに書いてありました。
普段はここから放水するんだそうです。

ダム下流の噴水。

動力は一切使わずにダムからの水圧のみで噴出しているそうです。
噴水の高さはダムの貯水率によって変わるそうで、職員さんの話によるとこの日の高さは50mほどとの事でした。

いよいよ順番が来てエレベーターから監査廊へ。
もちろん中の撮影許可は出ておりますのでご安心を。

中は通年14度と言う事でひんやり快適。

途中のメンテナンス通路。

これ実際に上から降りたらタ〇ヒュンものですよね

キャットウォークから一枚。

なるほどアーチダムと言うだけあって見事なアーチです。

更に天端の4門のラジアルゲートを見上げて一枚。

こう言った機会でもなければ絶対に見られないアングルでっす♪

減勢工。

そのままの勢いで水を放流するとダムが痛むと言う事で一度ここに貯めて水の勢いを落とすんだそうです。

更にエレベーターで降り、発電室を見学後ダムの直下へ。

下から見上げるアーチダムの迫力は凄いの一言。
すごーく貴重な体験をさせていただきました!

ダム見学終了後はドライブを堪能し、主催者様オススメのカフェにて北海道小倉冷珈琲を。

これがまたうんまい。
そして白玉救出ミッションが楽しいんですヨ(何のこっちゃ)。

晩飯は十阡萬さんでソースカツとせんとおろし蕎麦のハーフセットウマー。


話は尽きず近くのカフェさんへ移動して更にだべりんぐ。

楽しい時間は本当にあっと言う間です。

皆様とお別れした後は下道で帰還を目指すもあっさり心折れて敦賀から高速へGO。
途中で小腹がすいたので賤ヶ岳SAにて鳥塩ラーメン。

最近のPA飯はレベル高い所が増えてきましたね~。

後はのんびりとクルコン巡航をして帰宅。
久々のガッツリドライブとオフでした♪

素晴らしい機会を設けてくださったオフ主催者さまはじめご参加の皆様ありがとうございました&お疲れ様でした。
そしてとっても久々にお会いできて嬉しかったです。
また遊んでやって下さい。
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2016/07/31 21:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年7月31日 22:17
こんばんはー

やばっ、すつーかさんにも先越された!
でも私の方はさっぱりはかどってません(汗)

ダムはほんと見応えあったし、その後のうだうだした時間(笑)も楽しかったですね。
遠いところを、しかも遅くまで、どうもありがとうございました。
またどうぞよろしくです(^_^)
コメントへの返答
2016年8月3日 23:39
こんばんは。
先日は参加させていただきありがとうございます。
ブログを書くモチベも上がって珍しく早く上げる事が出来ました~。

蕎麦、ダム、ドライブ、たべりとこゆーい一日でとっても楽しかったです♪

丸一日色々とご案内いただきましてありがとうございました。
改めましてお礼申し上げます。
是非また誘ってやってください!
2016年7月31日 23:24
こんばんは。

お疲れ様でした。
久しぶりにお会い出来て良かったです!

帰リ道は私は木之本で降り伊吹快走路で帰ろうと思っていましたが五月ヶ瀬を買い忘れていたので確実に売っている養老SAに寄るため大垣西まで贅沢に高速つかいました。

これを期に温泉や蕎麦でまた集まれると嬉しいです!


コメントへの返答
2016年8月4日 0:00
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。
4年もご無沙汰してしまいましたね僕^^;

不勉強なので調べてみたら福井を代表する銘菓なのですか!
自分も今度買ってみます。
それにしても最近のSAの売店は深夜でも営業してくれているのが非常に助かりますよね。

温泉もお蕎麦も大好物ですので是非ともお誘いください♪
都合のつく限り喜んで参加させていただきます。
2016年8月1日 0:14
ご無沙汰しています。
イイですねー、ダム見学オフ。
B6OCでもこうしたオフ会をやってみたいなと思いました(^^
コメントへの返答
2016年8月4日 0:14
こちらこそ無沙汰をいたしておりますm(_ _)m

内部見学、凄く良かったです。
非日常を味わえる上に見応えがあって楽しめました~♪

2016年8月1日 17:32
こんにちは♪
はじめてお目にかかりましたが、仲良くしていただいて楽しかったです。
またお友だちの承認有難うございました。

また今後ともオン・オフともによろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2016年8月4日 0:23
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

その節は気さくに話しかけていただきありがとうございます。
楽しい一日でした^^
またお友達のお誘いをいただきありがとうございます。

こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!
2016年8月3日 23:09
ダムが気になって調べたら自宅から1時間圏内じゃないですか!
ぜひ行ってみたいです♪
小倉冷珈琲も美味しそう(*^^*)

コメントへの返答
2016年8月4日 0:42
こんばんは。

ぜひぜひ!
実物は外観も迫力満点でとっても見応えがありました~。
特定の期間以外は土日の内部見学を受け付けていないのが残念ですけれど、一見の価値があるダムだと思います。

小倉冷珈琲は物珍しさで頼んだのです(ばく) が、良い意味で予想を裏切る美味しさでした。

プロフィール

「北名古屋のたかはしさんで焼きあご塩らーめん。あご出汁がビシバシに効いたスープがめっちゃ美味い😍」
何シテル?   07/30 18:51
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation