• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

栗きんドライブ2017

栗きんドライブ2017 2017と銘打ちつつそれ以前の年はブログアップしていなかったりするのですが。
今年も行ってきました中津川市。

目的は秋の味覚、中津川名物「栗きんとん」。
年イチで友人達とここへ訪問するのが恒例行事ナノデス。
今回は友人のアクセラ号でお出かけなのでmyアテント号はお休み。

2時間無料の市営駐車場(シャコタン車注意)へ停めた後、腹ごしらえしに地元の人気店「五十番」さんへ。

看板メニューの塩やきそば。

シンプルなお味だけど旨し。
卓上の味変アイテムで色んな味を楽しめて更に旨し。
しかしながら土日祝・大盛注文不可はムゴいとおもいます。

そして商店街を散策しつつ「川上屋」さんと双璧を成す「すや」さんへ。
中津川市内には沢山のお店がありますが僕はここが一番好き。

こちらが同市内で経営する「甘味処榧(かや)」もオヌヌメです。

友人二人は川上屋派なのでこの後こちらの本店にも立ち寄って帰宅。
毎年訪問しているとまあアッサリとしたもんですw

ちなみに近年は駅前に物産館も出来て気軽に色々な店の栗きんが食べ比べできるようになりました。
近くに馬籠宿や苗木城跡、土日に一般開放されている小里川ダム等の観光スポットもありますよん。
秋のプチドライブにいかがでしょうか♪
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/18 19:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年9月18日 20:23
こんばんは(^^)

もう秋なんですね~。とみんカラを通じて実感。
来月に行こうかと計画してますが
以前教えてもらったスポットが夏に閉店したとかなんとか(^_^;)


周りも川上屋派が多いですが、私も「すや派」ですw
コメントへの返答
2017年9月18日 21:43
こんばんは!

これの季節が来ると秋だなあと感じます。
例のスポットは気が付いたらなくなっちゃっていましたね~。
何やら別の商業施設に改装中でした。

「すや」派の方がいらして嬉しいです^^

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation