• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月18日

びーぴーご

びーぴーご 喜べ今のスバルには買う車が無いとお嘆きの元ヌバオタ諸君!
名車BP5復活である!!!






なんちて。
こんばんはすつーかです。

借り物のMAZDA3の車検証を見たら型式が「BP5」だったので脊髄反射でブログアップ。
「BP5」って言うとワタクシを含む元スバオタ勢の中ではとても思い入れのある型式なんですよコレ。
具体的に言うと4代目スバルレガシィツーリングワゴンの2リッター系。

多分歴代レガシィ最高傑作。
思い入れのあるみん友さんも多いのではないでしょうか。

で俄然興味が湧いてMAZDA3のスカイペケ搭載グレードを調べてみた所

なんと型式「BPE」
トップグレードに「BPE」の型式を与えるとは分かっているじゃあないかマツダ(超上から目線)!

元スバオタからしたら「BPE」と言ったらやっぱりこれ

4thレガシィの6気筒搭載トップグレード。
隠れ過ぎて隠れたまま終わった名車レガシィ3.0Rシリーズ。
人気の出ないトップグレードってものなんだかツダ3と共通点がありますナw

ちなみにファミリア(アクセラ/マツダ3)系列とレガシィは前々からよく型式が被りまして、昔初めてアクセラのオフ会に行った時に大恥をかいた思い出が。
何から乗り換えたかの話題になった際皆さん揃って以前はBGに乗っていたと仰るんですよ。
当時BEレガから乗り換えた僕は皆さん元レガ乗りなんだと勝手に脳内で早合点して盛り上がってしまい…
 俺「BG5めっちゃ憧れでした!ビル脚、17インチ、280馬力全てが衝撃でした!」
 皆さん「何言ってんだこいつ」
 俺「えっ」
 皆さん「えっ」

なんてやりとりがあったとかなかったとか。
はいもうお分かりですね。

僕はこれ(2代目レガシィTW)

のつもりで

他の方はこれ (7代目ファミリア)

のつもりで話をしていたのでございます。
今思い出しても顔から火ィでますわ。あー恥ずかし。

余談ですがインプとアテンザもGから始まる型式なのでたまに被ります。
1個前のインプ1.6系と現行アテンザ/MAZDA6セダン ディーゼル系は同じGJ2。
CセグとDセグがスバルとマツダで逆になっているのもいとおかし。

いやだからどうしたって程度の話なんですけども。
酒の勢いで訳の分からんブログを書くもんじゃないね。
とりとめもなくおしまい。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2021/05/18 21:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2021年5月19日 21:59
私もスバルとマツダの型番、似てると思っていました!そんな私は、またBHが欲しいです笑笑
けど、BH欲しいと言ったら、今更それはないだろうと、先輩に言われてしまいました∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2021年5月20日 9:17
調べたらBHファミリアもいるそうですよw
BE/BH系も気がつけば20年選手ですもんね。
補修部品等の調達に苦労しそうです^^;

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation