• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

慣らしドライブ

マッサンの慣らしで300km程下道をドライブしてきました。

ルートは岐阜、福井の山の中をひた走る田舎道ルート。
コンセプトは安心安全のおひとり様ドライブ。
…おかしいな、安心安全て書くとこの上無く胡散臭い響きになるのは一体どうした事でしょうか(棒)。

初手は藤橋でフランク買って軽く腹ごしらえ。
早い時間だと人気スポットも空いててイイネ。

旨いんですよ森本工房さんのフランク(写真撮る前に食べちゃったので画像はネットより拝借)。

寄ると絶対買ってます。

このままR303から→365→8→158と経由し福井県大野市入り。
303と365はぼちぼちの勾配がありますがXくんはディーゼルよろしく1500回転程度の回転数で粛々と走ってました。

自宅からここまでの区間燃費はこんな感じ。
見切れてますがエアコンONで21km/Lへ届きました。

大野城遠景。

登りたかったけど時勢を鑑み遠景のみで我慢。

で時間をズラして昼食。
以前オフ会で行って美味しかった梅林さんで食事したかったのですがびっくりする位混雑していた為すぐ近くのゑびすやさんに変更。
オーダーストップ直前のお客さんがはけたタイミングで入店し、

おろしそばウマー。量少なかったけど(´・ω・`)
ちなみに梅林さん、14:20分過ぎでもまだ駐車場が8割埋まっていました。
人気店なのね。

進路を東へ取ると新しめの巨大な道の駅が出来てました。

中に入りは入りませんでしたが物凄い人出でした。
駐車場でちょうどお隣に後期アクセラくんがいたので一枚パシャリ。

並ぶとマッサンはディティールを間引き過ぎな気がしなくもない。


ここから九頭竜ダム方面のR158はアップダウンと加減速が激しい区間。
登坂路ではガンガンギアダウンするかと思いきや落ちても5速で苦しがる素振りも見せず駆けあがってゆきます。
エンジン音も静かで余裕がある感じ。
なるほどこれがメーカーが謳うガソリンとディーゼルのいいとこどりって奴かと腑に落ちました。
低回転でもかなり粘りますこのエンジン。
トルク61Nmぽっちとは言えモーターアシストが付いてるのが効いているのかもしれません。

九頭竜ダムで一枚。

この灯きっぱなしのスモール(デイライト?)どうにかならんのかと思ったらマツコネ側から設定して消灯できるみたいですね。
それライトスイッチの操作でよくね?と思うのは僕が昭和のオジサンだからでしょう。

この後はR156へ合流しひたすら南下して帰宅。
S市K市でいつもの渋滞にまかれつつ自宅に帰り着いた時の記録がこちら。

遠出なら噂よりは良い燃費で走れる事が確認できてホッとしました。
(エアコンONでの街乗り燃費は12km/Lいけばマシな気配がムンムン)
Myペケとのファーストコンタクトは好印象の内に終了。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2021/06/27 23:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

キリン
F355Jさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2021年6月28日 18:39
新しい相棒でドライブにお蕎麦、いいですね。
そちら東海地区の皆さんの投稿でお蕎麦を見ると、LS2009や2010の帰りに寄ったお蕎麦屋さんや温泉を思い出します。なんだか古い話題ですいません。けど、それだけ楽しかったです!
コロナが収まったら、GRヤリスで東海地区に行くので、その際はバーガンディ内装を見せてください。楽しみにしています♪
コメントへの返答
2021年6月28日 23:56
覚えてますよ~。
あのとき寒かったので冷えた体に染み入りましたね。
ほんと早くコロナ収まって欲しいですね^^;
2021年6月28日 20:07
こんばんはー

おやおや、立ち入るんならひと言断ってもらわないと…

…嘘です、私も居ませんしσ(^_^;)

しかし、九頭龍高速走っといて安全安心も◯ったくれもないですね(笑)
大野の新しい道の駅、まだ行けてないですが相当デカいみたいですね
モンベルの直営ショップもあって大賑わいだとか
今度集まるときはそこ集合にしましょう(^^)
コメントへの返答
2021年6月29日 0:15
こんばんは。
次からは申請出しますね…w

慣らしで回転縛ってますのでお大人しいものでしたヨ?
道の駅は駐車場も施設もかなり規模大きかったです。
真横に中部縦貫道のインターが建設中でしたのでそちらも見込んでの事なんでしょうね。

了解であります!
その日を楽しみにさせていただきます。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation