• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

ホリデーツアーズ年末オフに参加

ホリデーツアーズ年末オフに参加 こんばんは。
今回は所属させていただいているホリデーツアーズ様のオフに参加させていただきました。
もう2年以上グループの皆様とお会いできていなかった事にビックリ。




この日は晴天&12月とは思えぬポカポカ陽気♪
某所で集合してお昼ご飯。

今回はsioさんがセカンドカーのCX-3で参加されたので広島勢が2台に。

そして本日お披露目の2nd社長号。
かっこかわいいですねコペンセロ。

皆で屋根のを開閉を見せていただきましたかやはり電動オープンルーフは男の浪漫ですね♪
オフの道中後ろから拝見するオープンドライブはとても素敵でした。

近況や車談義の楽しいひととき。

個人的にはBEレガシィのギア抜け不良で盛り上がったり、
(まさか今になってあの不良を語り合えるとは思いませんでしたヨw)
世間様一般のツダ車の認識がまんまこれで内心ニヨニヨしたり。

実は俺も5と8の区別が全くつきませんが(死)。

お昼は伊賀牛うどん定食をチョイス。

一席ごとにアクリル板で仕切って安心して食事できるスペースでした。

もくもくファームへ移動して足湯&お買い物。

ここのソーセージやハム好きなんですけどそちらは有料区間へ入らないと買えないんですね。ちょっと残念。

某道の駅で休憩中のヒトコマ。
クリアランスを見切った完璧な輪留めへのアプローチ!

3並べ

こっちの3には設定の無いセラメタがステキ。

最後は車好きが集うと言うカフェセブンさんへ、

ちょうど入れ違いでピッカピカなビーエムのマルニが出ていかれてリアルにすげえってなりました。
アルファのスパイダーや156の方もいらして内心ウヒョーカッチョエーとなっていたのは内緒です。

んまかったですオレンジタルト。

店員さんもとってもフレンドリーで良いお店でした~。
岐阜からだとちょっと距離有りますがこちら方面へドライブしにきたらまた寄りたいです。

こんなご時世なので晩御飯はせずここで解散となり、僕は山を降りた所の道の駅でお土産を購入して帰宅。


今回の燃費は。
往路(目的地ちょっと手前の伊賀SAにて)

復路

渋滞に巻かれたり名阪国道の激しいUP・DOWN区間走ったしまあこんなもんでしょ。
I-DM友の会の方々に見られたら説教食らいそうなI-DMスコアはスルーの方向で。
いやアテの頃は3rdステージ4点台で走れてたんですヨほんとだヨ?

おっと脱線。

ご参加の皆様お疲れさまでした&ありがとうござました。
また来年もお互い元気にお会いしたいですね!

それにしても社長のブログを拝見していて知ったのですがグループ発足からもう11年目なんですね。
これもひとえにNH社長と皆様のお人柄によるものかと思います。

最後に懐かしい写真を貼っておしまい。
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2021/12/12 22:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

おお!
blues juniorsさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

増車しました(No9)
LSFさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2021年12月12日 22:23
オフ会、いいですね。お疲れ様でした!
私も大小とも、最近やってないので久々にやりたいです。今度の夏は名古屋や岐阜、静岡に三重と、東海地方に行きたいものです。
最後、まだレガシィが現役の頃ですね!
コメントへの返答
2021年12月13日 20:59
久々にお友達の皆さんと楽しい時間を過ごせました。
フッジィさんとも随分お会いしてないですね…。
やっと武漢ウィルスが落ち着いてきたと思いきや新種とは。

最後のはBP/BL全盛の頃です♪
2021年12月12日 22:56
すつーかさん、こんばんは♪
昨日は遠路お疲れ様でした。

社長のコペンは車好きのロマンですね。私も最後の車はオープンに乗りたいです。

すつーかさんとはあれこれお話しできて楽しかったです。BEのあれこれは私だけじゃなかったとわかって府に落ちました。

マツダってよく見る割にはぜんぜん知らないことばかりでした。メディアの取り上げ方が原因かもですね。

燃費いいですね~。うちのR1よりよくて笑ってしまいました(^^)
コメントへの返答
2021年12月13日 22:22
こんばんは先日はお疲れさまでした♪

いいですよねオープン。
次のお車はボクスター辺りいかがでしょうか~。

こちらこそ色々お話させていただいて楽しかったです!
コロナが落ち着いたら撮影オフで御指南などお願いしたいです。

ここ数年のマツダは変に意識高い系になってしまって自己完結してしまっているのも一因な気も…(汗)。

ありがとうございます。
190psとぼちぼちの馬力があってこの燃費が出るのでお財布が助かってますよ~^^
2021年12月12日 23:07
昨日は遠路お疲れ様でした。

トップ画像がVAB班長から締めの挨拶に見えました。

モクモクファーム私もグルグルソーセージとか買いたかったのに残念でしたね。


温泉とか走るのに楽しいコースもありますのでフェス以外にもドライブオフ企画しましたら遊びましょう!
コメントへの返答
2021年12月13日 22:27
こんばんは、先日はお疲れさまでした!
それとカフェでは誘導いただきありがとうございました。

あそこのソーセージとウインナーとても美味しいので入場しないと買えないのは残念ですよね^^;

次の機会には是非とも奈良ニュルをドライブしてみたいなあと思ってます♪
2021年12月12日 23:38
こんばんは!
お疲れ様でした。

ルーフの開閉は結構注目されますが、私もPAで空いている場所に停めるのであまりギャラリーが寄って来ません😁
今度は子供の遠足バスの前でやってみたいですw

NHTからもう11年とは皆んな車が替る訳ですよね!
歳取りましたし〜👴

すつーかさんにはグループ発足すぐに入って頂き最古株さんかも知れませんね!

多分、南信州ツーリングオフで蕎麦屋に行ったのが初めてお会い時だと♪

また集まり話に花を咲かせましょう😊
コメントへの返答
2021年12月13日 23:00
こんばんは、先日はオフ開催いただきありがとうございました。
めちゃ楽しかったです♪

ほらおじさん達(含む僕)も夢中で動画撮っていましたからw
遠足バスの前はものっそい子供さん達にウケそうです。

当時からから大変お世話になっておりますm(_ _)m
南信州オフの事はまだ鮮明に覚えてますよ^^
年月が経つと車の好みも変わってきますよね。
スバル車もまた乗りたい気持ちもまだあるのですけれど…。

来年もまた元気に集まりたいですね!
2021年12月13日 0:47
おつかれさまでした
前回会ったのがいつかなあと考えてしまう位ぶりですよね。
色々お話出来てたのしかったです。
マツダ3のかっこいいデザインじっくり眺めさせていただきました。
また集まれる機会があることを願って、コロナから逃げきりましょうね。
コメントへの返答
2021年12月13日 23:05
こんばんは、先日はお疲れさまでした。
以前最後にお会いしたのが白骨温泉のオフの時でしたでしょうか。
こーぎーさんもXTもお元気そうでなによりです!

どうもありがとうございます。
ほんと早くコロナが落ち着いて気軽には集まれる世の中に戻って欲しいです(泣)
2021年12月13日 3:02
日曜日は、お疲れ様でした〜
壬生野IC下りて直ぐに、マツダ3が来てすつーかさんだとw
今時のマツダ車は、更に良いビジュアルになり、人気あるはずだと
納得しました!
すつーかさんも、昔からジェントルな方だなと、久しぶりにお会いして
改めて思いました(^ ^)
また何処かで〜( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2021年12月13日 23:23
こんばんは、先日はお疲れさまでした。
偶然のランデブーでしたね~^^

近年のツダ車の見た目と内装は以前からするとホント良くなったと思います。
カタログスペックはインパクトに欠ける奴揃いですが^^;

どうもありがとうございます。本人は自分で自分がよくわかっとりませんw
次の機会にも是非また♪
2021年12月13日 20:30
こんばんは^ ^
先日はお疲れ様でした〜
マツダ談議ができて楽しかったです♪まさに世間の認識はそんな感じですねwww
しかし、昨日点検に行ったら、よもやよもやの展開でCX-3 は最初で最後の登場に(謎)
コメントへの返答
2021年12月13日 23:34
こんばんは、先日はお疲れさまでした♪

皆さん口々に区別がつかないと仰られて改めて例のコラ画像は良く出来ているなあとw

むむ、これはセカンドカー入れ替えの予感。
貴重な機会にご一緒できたのですね。
次期セカンドカーのお披露目お待ちしております(←気の早い人)。
2021年12月14日 2:03
ご無沙汰しております。
ナイスホリデーさんのグループには一瞬参加させていただきましたが、程なく別グループ移行?になってしまった、と記憶しています(残念)
結構近くへ来られていたのでしょうか。
やっぱりオフ会はいいですよね~
コメントへの返答
2021年12月14日 21:36
こんばんは、こちらこそ大変ご無沙汰しております~。

そうだったのですか(汗)。
ちょうどみんカラ活動をあまりしていなかった時期で、その辺りの事を詳しくは存じないので申し訳ありません。

三重の地理に疎いのですけどかなり西の方にいたみたいです。
やはりいつもご交流いただいている方とリアルでお会いできるのはよいものですよね^^

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation