• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月22日

ダムと道の駅ドライブ

ダムと道の駅ドライブ やっとドライブ最適な季節…を通り越してなんかもう暑いですね。
こんばんはすつーかです。





今回はタイトル通りダムを見にドライブしてきました。
目的地は岐阜県恵那市にある「小里川ダム」。


丁度登り口にある東農の名店「あきん亭瑞浪店」さんでお昼を済ませ、

暫くワインディングを走り現地着。


小里川ダムは重力式コンクリートダムと言う形式のダムで高さは114m幅は331.3mあるそうな。

こちらのダムには他にはなかなかない特徴がございまして。
なんと受付をすれば中に入れて貰えちゃいます。(公開区域のみ)

早速エレベーターで下り中腹の監査廊で1枚。

内部は通年15℃が保たれてるそうでひんやり。

外へ出て中腹に設けられたテラスから。

すわヨーロッパの城か要塞かと言った趣が良いです。

排水路?が面白い形してますねー。


更にエレベーターで1階まで降りてパシャリ。

放水時はさぞ迫力があるでしょうねこれ。

んで管理事務所で御朱印もらってきました。

何故に御朱印。

見学後はダムから遊歩道と吊り橋を通りお隣の「道の駅おばあちゃん市山岡」へ。


直径24mの巨大水車がお出迎え。

木造としては日本一の大きさなんですって。


こちらの名物の寒天を使った寒天ソフトを食べたかったのですが

残念ながら提供は4/29からとの事であまおうソフトを。
寒天を使ったラーメンも提供されているそうです。

ちなみにダム湖の外周路はドライブコースとして整備されていてライダーやドライブの方々が続々とダムの天端を走ってゆかれました。


まったりと気持ちよく走る事の出来るドライブコースでしたよ~。
オススメです。
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2023/04/23 00:21:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のお出かけ(春編1)
tomykato-RSさん

音楽CD完成?
脂売りさん

静岡までドライブ🚙 ³₃
ゆあらさん

2&4♪
ま~11さん

ドライブ&ウォーキング「ヤビツ峠」 ...
みーちゃんパパ!さん

ただ走るだけの
マグナムコウタさん

この記事へのコメント

2023年4月23日 6:00
素敵なダム写真ありがとうございます。外観の要塞ぶりも趣ありますけど、内部に入れるのは魅力的ですね。

東濃のこの辺りはじっくり観たことがないので、機会があったら道の駅と一緒に観光ドライブしてみたいと思います。ダムカレーとかも気になっております。
コメントへの返答
2023年4月23日 21:35
閲覧いただきありがとうございます。
内部は滅多に見ることが出来ないのでとても新鮮な体験でした。

東農方面は良い観光スポットやドライブコースが多いので是非いらしてください^^
ダムカレーもダム毎に趣向を凝らして面白いですよね。私もその内食べ歩きしたいなあと考えております。
2023年4月23日 10:32
デカい水車ですこと!
青森県にもあります。久しぶりにドライブしたくなりました。マフラー交換したし、洗車したし^ ^
コメントへの返答
2023年4月23日 21:42
いやほんとデカかったですw

マフラー交換されましたか!
これはドライブが更に楽しくなりますね。

プロフィール

「高速走ってたので2000のキリ番はゲットならず。」
何シテル?   08/02 21:26
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation