• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

続・三重の道の駅ドライブ①

続・三重の道の駅ドライブ① ブログとしては今年初ブログになりますね。
こんばんはすつーかです。






今回は長年宿題にしちゃっていた紀伊半島や伊勢方面の道の駅をドライブ&スタンプラリーしてきました。
コロナ禍を挟んだとは言え三重の北の方を回ったのが6年前で我が事ながらちょっと驚く。

名古屋高速→東名阪→伊勢自動車道→紀勢自動車と経由し
一発目は「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」
途中トイレ休憩を挟みつつ自宅から3時間20分程で到着。

ウミガメの博物館が併設されてました。


パーク七里御浜。

地元のショッピングセンターぽい所に併設。

山の方へ分け入って「熊野・板屋九郎兵衛の里」。
知らない間に生えてたので急遽道程に組み込みました。

駅の名前の由来は昔誤解と早とちりで自分の嫁さんをコロコロしちゃって入定した人なんだそうで。
いやどうなのその由来…(汗)。

R42へ戻り「熊野·花の窟」。
日本最古の神社とも言われる花窟神社に併設された駅。

せっかくなのでご神体の巨岩にお参りしてきました。


ちょっと寄り道して花の窟の近くの「獅子岩」とツーショット。

なんでも世界遺産なんだそうで。

更に寄り道して同じく世界遺産の「鬼ヶ城」。
来てみたかったんですよねここ。

中国人観光客に人気なようでほぼ中国語しか聞こえず(´・ω・`)。

浸食された岩肌が凄いですねー。

再度山の中へ分け入り道の駅「きのくに」。

特に感想なし。

その②へ続きます。
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2024/03/11 20:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

僕の夏休み2024③(推し活二日目 ...
にてつさん

夏の旅
jbw@525さん

熊野古道20周年道の駅スタンプラリ ...
ろあの~く。さん

ハイドラCP巡り 三重県その1
Franz von .あつしさん

ひさしぶりの静岡県富士山世界遺産セ ...
pikamatsuさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2024年3月11日 21:17
岩肌より何か美味しいものプリーズ😋
紀伊半島あまり行ったことがなく海鮮ですかね😃
コメントへの返答
2024年3月11日 21:43
途中で海鮮丼を食べたけど流石に美味しかったですよ~。
写真は撮り忘れましたw

やはり海鮮推しのようです。
時間に余裕があれば南下して和歌山の串本のカツオや勝浦のマグロを堪能したかった所です(泣き)。
2024年3月11日 21:39
道の駅巡り、面白そうです。私も秋田、青森、岩手でやってみたいです。
コメントへの返答
2024年3月11日 21:50
ぜひぜひ!
ハイドラやスタンプラリーと組み合わせるとすげー楽しいです。
2024年3月12日 17:25
お疲れさまです。
すごい青空で良いドライブが楽しめたのが伝わってきます!
東南の海岸ドライブはもう春ですね♪
コメントへの返答
2024年3月12日 22:34
こんばんは。
最高の快晴と快走路で気持ちの良いドライブができました♪
この辺りは早春でも温かくてとてもイイ感じでした。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation