• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月16日

静岡の道の駅巡り

静岡の道の駅巡り 随分とブログ更新をサボってしまったのでそろそろなんか書かにゃと言う事で更新です。
こんばんは、すつーかです。
今回はドライブで静岡の道の駅をいくつか回ってまいりました。





新東名を東進し、浜松浜北ICで降りR152を北上して
「天竜相津花桃の里」

残念ながら売りの花桃は丁度散ってしまったタイミングでございました。

で次の駅へ向かうのですがナビの指示を信じて静岡県道295号を使ったのですがこれが大失敗。
ひたすら1~1.5車線の落石転がりまくりの険道を走る羽目になりました。

対向してきたトラックとすれ違える道幅の所まで鬼バックするのしんどかったヨ…。
ちなみに静岡県道47号も険道らしいのでそちらも使わない方が良いそうです。

そんなこんなで到着
「くんま水車の里」

こちらは水・木定休の道の駅なのでワンチャンスタンプだけ押せないかな~と訪問してみたのですが案の定スタンプは出ていませんでした。
再訪案件ですね。
結構定休を知らずに訪問して呆然としている方が多かったです。

静岡県道9号を南下し、R362で再度北上して
「いっぷく処横川」

特に言う事なし。

島田金谷IC→静岡県道63号で
「川根温泉」

温泉併設と言うか温泉のオマケに道の駅があるタイプの道の駅でした。
丁度到着した時に列車?が来たので鈴なりになってカメラを構えている撮り鉄のみなさまを刺激しないようひっそりと端っこで撮影。

写った列車が一体何なのかは私には到底分かりません。
タイミングが良いとSLも見る事が出来るそうです。
ちなみにこちらの駅は露天風呂から鉄道を見る事が出来るらしくそちら系の方たちに人気なのだとか。

このルートはここから北に更に二つ道の駅がありますが両方とも水曜定休。
途中のお蕎麦屋さんでお蕎麦ウマーしたのちUターン。


R1で更に東に向かい静岡県道209号で北上して
「玉露の里」

名前の通りお茶がウリの駅ですね。
玉露の日本三大産地のひとつなんだとか。

疲労回復に玉露ソフトをいただきました。

R1号へ戻り本日ラスト
「宇津ノ谷峠」

道の駅と言うより小さな売店と言う印象でした。

で、せっかくここまで来たので清水区まで足を延ばして

三保の松原で富士山を一枚。

時間があれば久々に久能山東照宮にも行きたかったですねぇ。
続きます。
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2025/04/16 22:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅巡りソロツーリング DAY①
ジンズーさん

アルトピアーノで車中泊 Vol.3 ...
nmarch05さん

根来~青洲D
ひでぼん(GB5)さん

#140 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

特別記念きっぷ+近畿「道の駅」スタ ...
しゅういちさん

食べ放題の桃狩りへ
カレさん

この記事へのコメント

2025年4月17日 7:46
おはようございます。
私も静岡道の駅めぐりで険道経験しました(-_-;)
くんまから三河に抜けるのに怖い道を通りました。
後で気になり再訪しましたが〜(笑)
静岡は広く走破が大変ですね🚗
コメントへの返答
2025年4月17日 10:21
おはようございます。
くんまの辺りはかなり狭路が多いみたいですね(汗)。
現地でお話した方も酷い道を通ってきたと仰っていました。

実走してみるとほんと移動に時間が掛かりますネ。伊豆方面はどう回ったものか思案しております。
2025年4月17日 11:14
素晴らしい景色、美味そうな食べ物!!年末年始にまた静岡、岐阜、愛知、それから三重に行きたいと思います。その際、静岡では景色とグルメを満喫しようと思います。
コメントへの返答
2025年4月18日 23:48
富士山は見るとやっぱりテンションが上がります♪
静岡も何気に御当地グルメが多いですよね。行かれる際は是非ご堪能ください。

プロフィール

「@もとうと さん。その辺りはノーコメントで(笑)。下手に隠蔽しようとしたもんだから大事になっちゃいましたね某校。」
何シテル?   08/07 19:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation